
コメント

mawa
私も実家にいつ帰ろうかなと思ってるとこです!♡
実家までは車で30分の距離なので
助産師さんに38週頃に帰ろうかと思います(^^)って言ったら、
遅い〜!
もし陣痛来たらどーするのー⁉︎って今の時期にでも実家に帰ってと言われました(°▽°)
経産婦さんだと初産婦より早めの方が良いのでは…?と思っちゃいました🤣
陣痛来ても旦那さんがすぐ動けれるなら大丈夫かもしれませんが、
私は旦那が仕事だと自分で帰るしかないので不安もありもう少しだけ早く実家に帰ろうかな?と考えてます🤔💓

ぶっさん
二人目だし近い所にいた方が良さそうですよね!
私もいつ里帰りしようか悩んでます^^;
1人目が2週間ほど早く出てきてくれたので遅くても予定日の3週間前には実家へ行こうと思ってますよ!
あとは近くなってからの体調や経過によってかな〜?と思っています。
不安なら先生に相談するのが1番だと思いますよ!
-
あき3021
近くにいた方が安心は安心ですよね!
全然陣痛こなかったら、私の場合家にいたかったーってなりそうですけど😅
子宮の開き具合とか、先生に相談しながら決める方が良さそうですね!
1人目は指1本分しかあいてないって言われたのに陣痛がきたので、ドキドキしますが💦- 9月11日
-
ぶっさん
私は検診で何も言われず、陣痛来た時も朝に1センチでその日の昼に産まれてるので、次は陣痛来たら時間ないと思ってます(笑)
- 9月11日
-
あき3021
それは早いですね!
次はもっと早くなりそうなんで、気が抜けないですね!- 9月11日

匿名
経産婦さんなら、
車で50分の距離は微妙ですよね、、、
車なら道中なにがあるかわかりませんしねぇ。
私も一人目は高速で1時間の距離を陣痛が来てから移動しました。
ただ、それは助産師さんに事前に相談したところ、助産婦ならそんなすぐ産まれないから、その距離なら陣痛が来てからでもいいよーと言われたからです。
二人目は流石に怖いので、検診の様子も見ながら早めに帰ろうと思っています。上の子のお世話など頼む段取りもありますし。
一人目のように夫婦共身軽に動ける状態じゃないので。
-
匿名
✖︎助産婦
◯初産婦
です- 9月11日
-
あき3021
やっぱり50分は遠いですよね。。
もし陣痛がきたらタクシーになるので、そこも微妙かなと思ってます。
2人目は進みが早いって聞くのでもう少し慎重に考えます!- 9月11日

まあこ
私も、自宅から病院まで50分、高速でも40分の距離です。
実家から病院までは30~40分です。
1人目から予定帝王切開なので、しかも手術日の2週前から切迫早産で入院したのであまり参考になりませんが、経膣分娩でも臨月になれば、検診も頻繁になるでしょうし、子宮口の感じや、おしるしなどがあってから、移動考えるのでも大丈夫なのではないでしょうか?
妹は、分娩予定の産院から3時間の所に住んでいましたが、予定帝王切開で手術日前日入院に備え、入院前夜に実家に泊まってから入院しました。
mawa
旦那さんの側にいたいのもわかりますよ💓
私の場合は、家の中がめちゃめちゃになりそうで怖くて早めに帰るのが😂😂って感じですが🤣💦
あき3021
私も助産師さんに言ったら怒られそうですよね💦笑
経産婦だと進みが早いって言いますもんね(><)
旦那は運転できないので、もし陣痛きたらタクシーで移動になります。。
家のことも不安ですよね。
家事はできるので大丈夫だとは思いますが、旦那も私も寂しいってのがあってできるだけ家にいたいと思ってます😅
その思いから1人目は里帰りもしませんでした。今回は上がいるので、仕方なく帰りますが😂