※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

マイホーム購入で値引き交渉後、再度交渉するか相談。仲介手数料と値引きの関係に悩み。経験談やアドバイスを求めています。

マイホームを購入することになりました。建売を探していて、色んな不動産屋や物件を見て周り、一目惚れした物件を見つけたので、内覧してその日に申込書のようなものに名前と住所だけ書きました。まだ正式な見積もり書はもらっていません。見学しながら、値引き交渉しましたが、社長に相談してみないとわからない(社長は担当の方の父親)、多分厳しいと思うなどと話してました。結局その物件に決めたのですが、後日事務所に行って正式な見積もりなどなど交わすと思われます。その際に、書面でもし全く値引きされていなかったら、もう一度値引き交渉してみても大丈夫だと思いますか?(せめて50万くらいでも値引きして欲しい😭)
ちなみに、仲介ではなく売主です。

最初にすごく良くしてくれた仲介不動産の方がいて、あとから調べて知ったのですが、そこでも取り扱っている物件でした。売主だと、確かに仲介手数料は掛かりませんが、値引きしてくれないのだったら仲介不動産で購入しても結局同じじゃないか?とか思ったりもしてます。そこの仲介さんだったら、100万くらいだったら頑張りますと言ってくれる方だったので。。

経験談など、アドバイス頂けたら嬉しいです(>_<)

コメント

みーまま

うちだったら確実に値引き交渉します!!!
うちの担当者さんもはじめは僅かな金額でしたが結果的にはかなり頑張ってくれました!!
はじめはみんなできないと言います。とくに、値引きしなくても買うだろうお客様には。

2回目ならしつこいとか思わないです!
がんばってみましょう!!

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    値引きしなくても買うだろうと思われたんだろうなーと思います(;_;)
    買いますと言ったあとでも大丈夫でしょうか??その値段で買うと決めましたよね?とか言われると、どうしようと思ってしまいます。
    ちょこちょこ電話は来る予定ですが、電話じゃなくてまた会う時でもいいですよね?

    • 9月11日
  • みーまま

    みーまま

    大丈夫だと思います。というか伝えた方がいいです!お金のことなので。

    買うことは決めているのですが、値引きをしていただけるとこちらとしても気持ちよく購入できるのですが?
    そちらの誠意みたいなものをかたちで示してほしいのですが?

    と伝えます。

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    そうですよね!!

    わかりやすい例文までありがとうございます(o^^o)
    そのように伝えてみたいと思います😊

    • 9月11日
  • みーまま

    みーまま

    ここで遠慮すると後々、やっぱりあの時もうすこしねばってみたらよかった〜とかと後悔しそうなので、是非がんばってみて下さいね!

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます(>_<)

    • 9月12日
はる

そのしわ寄せは下請けさんに
いくと聞きました…
値引きするのは経済的に嬉しい
ですが家を作ってくれている
方達からしたら生活かかって
ますしちょっと言いづらいです

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね、知りませんでした。。
    私も言いづらい気もするのですが、旦那が値引きもしないで購入するなんて、なんか腑に落ちないとか言い出して。。悩んでます(*_*)

    • 9月11日
mako

うちも値引き交渉してこれ以上は無理と言われましたが、その後旦那が再度、近くの他の物件がこの値段だからやっぱりどうしようかと迷ってもいる、と話して交渉したら、物件は下げられないけど手続き費用ならということで50万持ってくれました。
合計金額は同じですが売主から買って初期費用を下げるか、仲介業者から買って初期費用は払ってローン金額を下げるかという違いはある気がします💡
うちも売主物件で仲介手数料なしで手続き費用も50万減ったので、初期費用がかなり押さえられてその分余裕持って家具買ったりできました🙆

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    なるほど、物件じゃなくても、手数料50万でも大きいですね!!☺️
    初期費用は大きいですものね!
    少し交渉してみようと思います(>_<)

    • 9月11日