
妊娠中にタバコを辞めたいけど、辞められない。旦那が吸うので再開し、授乳との葛藤。罪悪感と欲望。家事肩代わりで息抜きもなく、辞めたいけどできない。
タバコ辞めたい。でも辞めれない
妊娠中初期は吸ってました。
でも途中から辞めて、後期から
ストレスと旦那は横で吸うので臭くて
隠れて数本吸ってました。
産んでからは旦那に吸うか?と言われ
吸い始めました。
3時間あけて授乳する日々ですが
罪悪感と欲と戦ってます。
里帰りもなく、家事はすべて私が
しないといけなくて息抜きと
心の支えではあります。
辞めたい、でも辞めれないの日々。
親の自覚がないんですかね。
ガッカリします。
でも、吸ってしまいます…
色々調べました。喫煙の赤ちゃんに対する害。
わかってるのに、
わかってるからこその罪悪感。
- かなこ(7歳)
コメント

ゆりりん
ミルクにしてタバコ吸ったらいいんじゃないですか∑(゚Д゚)
タバコ吸ってる人の母乳よりミルクの方が健康的ですよ!

もいもい
きっとストレスもあるのですね💦
禁煙のことも病院でお話聞いてくれますよ😊
少し気持ちが楽になるかもしれません。
がんばってください😊❗️
-
かなこ
ストレスもあれば、甘えもありますよね。タバコ吸いながら授乳してる人もいるだの、旦那のお母さんもずっとアホみたいに吸ってたなどきくと関係ないとか…言われると…だめですね
- 9月11日
-
もいもい
当たり前にしてきた事はなかなかやめられないですよね…
頑張ろうとすると気持ちが疲れてしまうと思います!
悩んでしまうならミルクにしたり、母乳が良いのなら禁煙外来にいったりとストレスがかからないようにしたら良いと思います😊- 9月11日
-
かなこ
辞めれるのが1番ですね。
そんなお金あるなら子どもに!て思ったりする自分もいます- 9月11日
-
もいもい
お子様のことを思うのならお母さんの気持ちや体調を整えてあげるのが1番かと思います😊
私もミルクだけで育ちましたが元気ですよ!あまり罪悪感を持たずにミルクで子育てしてみても良いとおもいますよ(*'ω'*)- 9月11日
-
かなこ
今は混合なんですが、
消化よくないから3時間あけて…とかきくと、2時間おきに、搾乳、ミルクとあげてるので…悩みものです。
ほんと辞めたいです- 9月11日
-
もいもい
あまり思い詰めるのもよく無いですよ(*'ω'*)
今お子様何ヶ月かわかりませんが、頑張ってみて無理だと思ったのなら諦める事も大事だとおもいます😊
赤ちゃんにもお母さんにもストレスのかからない方法を取るのが1番ですよ(´ω`)- 9月11日

退会ユーザー
周りにもタバコすってる方いますが
ミルクですよ😱
罪悪感あるなら まずミルクにした方がいいかと😨
-
かなこ
混合にしてます。
完ミにかえるべきなんですかね- 9月11日
-
退会ユーザー
そんなにストレスになるなら
変えた方がいいかと思います😨
かなこさんにとっても 赤ちゃんにとっても
ストレスは良くないですし💦- 9月11日
-
かなこ
やめるのが1番なんですけどね
- 9月11日

𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖
タバコが我慢できなくて吸いたいならミルクに切り替えるべきではないですか?
わたしも妊娠初期から辞めてましたが、産後2ヶ月でまた吸い始めました。
でも、赤ちゃんには申し訳ないのでミルクに切り替えましたよ。
赤ちゃんのためを思うなら検討してください。
-
かなこ
やめるのが1番ですよね。
頑張ろうかなと思います。- 9月11日

いちぼ
なんだか、、、こんなこと言いたくないですが、虐待してるようなもんですよね。
-
かなこ
そーですよね。
親選べないのに…てせめます- 9月11日

ジャミー
私の友達は 喫煙者で
たかが数時間あけても 母乳から害は行くからダメよと助産師さん、先生に怒られたらしいですよー!
それですぐミルクにかえてました!
ミルクはお金かかってしまうけど そこは頑張って そんなに後悔するくらいならミルクにしたほうが絶対いいですよ、赤ちゃんのためにも自分のためにも!
-
かなこ
そーなんですね、助産師さんによってちがうんですね…
- 9月11日

prayer
タバコを🚬吸ったことはないので…
何もアドバイスできませんが…
これだけは引っかかりました。
旦那様が横で吸うので、
旦那様が吸うか?というので、
ストレスと家事の疲れから癒しが必要で…
他人のせい、環境のせいをしていたら
いつまでもやめられないと思います。
吹っ切れて、吸った方がいいのではないでしょうか?
厳しい表現ですが、自分の子ではないので。
生まれて来た子を自分の子を守れるのは母以外誰もいません。
なので、父親(子供からするとお祖父ちゃん)にもタバコを吸って来たら、着替えと手洗いを丁重にお願いしておりました。守ってあげたいので。
子供をおいて、
ストレスから自分を守りたいなら、吸っていいと思います!
-
かなこ
辞めれたらほんといいんですけどね。
確かにその通りだとおもいます。
母親失格ですね…- 9月11日
-
prayer
今後のことも考えて、
もし、このまま喫煙者であることから、自分が将来病気になる可能性が高まり、病気になってしまったら、お子さんは将来厳しい道に立たされます。金銭的にも精神的にも、プライベートの時間の余裕もなくなるなど…
子供の将来に負担になる存在とならないためにも、健康でありましょうよ!やめられる日が来るといいですね!- 9月11日
-
かなこ
タバコ吸ってると老けますしね、
綺麗なお母さんがいいですよね。- 9月11日

退会ユーザー
母乳の方がいい母乳の方がいいで
育ててそれが余計ストレスになりません?
なら一層ミルクにした方が
赤ちゃんも自分にも良いのではないのでしょうか?
誰が喫煙している母乳の方が良いと
言ったのかは知りませんが😅
ミルク育児の人も世の中にたくさんいます!
私も早めからミルク育児ですが
風邪もひかず病気にもならず
元気で育ってくれてますよ!
-
かなこ
今日ゆっくりかんがえてみます!
- 9月11日

☆MAR☆
私は妊娠してからキッパリやめました。旦那はベランダで吸うように気を使ってくれてます。もし、タバコが、やめられないのであればミルクにしてあげた方がいいと思いますよ。はっきり言って、授乳されてる赤ちゃんが可哀想です。
-
かなこ
そうですね。辞めれたら1番なんですけど
- 9月11日
-
☆MAR☆
やめられないんですよね?だったら授乳しないでミルクにするのが一番です。もっと赤ちゃんの体の事を考えてあげて下さい。
- 9月11日

ひろりん0927
完ミにするべきです!
私はそうしました。
タバコ吸ったあと〜時間空ければと書いてありますが見るものによって時間が違うのであてになりません!
罪悪感を感じるのであればせめて完ミにしましょう!
-
かなこ
そうですね!ありがとうございます
- 9月11日

死ぬ事以外は擦り傷
ストレスたまるのはすごく理解ができます。
ただやめられないのは自分の甘え
意志の弱さだとおもいます。
-
かなこ
ほんと母親失格だとおもいます
- 9月11日

おもち
私も妊娠前はタバコ吸ってました!
旦那も吸ってて吸いたいと思う時はありましたが我慢してたので
辛いお気持ちはよく分かります(T_T)
禁煙外来とか通ってみてはいかがでしょうか?(*^ω^*)
親戚にヘビースモーカーな方がいて
禁煙外来でぱったり辞めた人いるので
効果はあると思います✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
ちなみにひよこクラブやネットで
タバコ吸ってても母乳あげた方がいいみたいな記事を読んだことあります!
それでも吸わない方が絶対いいと思います(T_T)
禁煙出来るといいですね( *_* )
-
かなこ
母乳はたくさんメリットありますもんね。スキンシップからなにからなにまで。ミルクにかえると言うよりは
ほんとは、辞める後押しがほしくて投稿したんだと思います。
頑張りたいですね。- 9月11日
-
おもち
私も1日1箱くらい吸ってたので最初は周りにすってる人いたら
吸いたくなったりいらいらしたりしましたがイライラしたら吸ったらまたイライラするって言うのを頭において生活することから始めました!
どーしても我慢出来ない時はガム噛んだり走りに行ったりで気を紛らしてたらいつの間にか辞めれてました!
禁煙外来代がもったいなかったり
ミルクより母乳と思うならタバコ代は
もっともったいないですしね( *_* )
辞めたいと思う気持ちは大事です!- 9月11日
-
かなこ
運動いいですね!
久しぶりに身体うごかしたいです!
そーしてみます!- 9月11日

Ao
日々の育児お疲れ様です!
全てかなこさんがしなきゃいけない環境と言うことで、ストレスも溜まりますよね。
タバコを吸って母乳をあげてる...
と言うことですが、やはりミルクに切り替えることがいいと思います。そのことでかなこさん自身が「タバコ吸いたい...でも母乳が...」と思うことも、ストレスの1つになってると思うので( ¨̮ )
まずストレスを一つずつ減していくことが大切かな?と思います。
あと旦那様が横で吸って...とありますが、受動喫煙はSIDSのリスクを高めます。お腹を痛めて産んだ可愛い我が子ですよね☺︎だったらまず、吸う場所もきっちり分けましょう!!
悩みを悩みのままで置いておくのではなく、一つ一つ解決していくことが、いいですよ*ˊᵕˋ*
無理し過ぎず、頑張り過ぎず、でも責任持った行動はして、育児していきましょう😊
私も子供が生まれたばかりで日々奮闘中です🌟
-
かなこ
やはり、禁煙したいです。
お互いがんばりましょ!- 9月11日

かーなー
私も妊娠前は煙草吸ってました!
出産したら煙草吸える!というのを少し楽しみにしていたのも事実です(^^;;
ですがいざ産まれると、おっぱいあげなきゃいけないし、でも煙草吸いたいしで葛藤しました😭
私の結論は、母乳が出るのに自分の都合でミルクにしたくないなーということです!赤ちゃんにとっておっぱいを飲む期間って本当に今だけの人生振り返ると一瞬で、大人になったら覚えてないじゃないですか😁だからこそ、この期間を親子で大事にしたいなぁと思いました!大きくなったらおっぱいなんて吸ってくれません!😁
禁煙には周りの協力も必要だと思います(>_<)うちの旦那も煙草吸いますが、妊娠がわかってから私の前では一切吸いません!帰ってきたとき等、臭いも全くしないので逆算して帰る何時間前から吸わないって決めてるんだと思います😊なので今うちには煙草の気配がありません😁
長々とすいません、
少しずつでも禁煙できるといいですね💪🏼
-
かなこ
いい旦那さんですね!
たしかにそーですね!
何年もある話でもないですもんね!
頑張ってみます!- 9月11日

初めてのママリ🔰
たばこってなかなか辞めれないですよね😣私も昔何回も禁煙失敗しました💦禁煙外来もダメで…
でも今は「やーめた!」ってしてから2年、1本も吸ってないし吸いたくもないというか日中たばこのこと考えることがないです😅
旦那は吸う人ですが💦
ミルクにしてあげないといけないのもありますが、これから先子どもとのお出かけ先やママ友との遊び先ってほぼ禁煙だと思うので、辞めなきゃ辛いんじゃないですかね?💦
灰皿、たばこ、ライター全部捨てたら辞めれましたよ(笑)
ちなみに10年間1日20本吸ってたヘビースモーカーです🤧
-
かなこ
吸わないママさんのが多いですしね。
なるほど!たしかに。
頑張ってみます!- 9月11日

はるにゃん
かなこさん、相当疲れてますね。毎日お疲れ様です。
ママになると、なんでこんなに我慢しなきゃならないことばかりなんでしょうね…
ちょっとはめはずしたり、自分時間作ると責められるし。
私も一人目のときかなり苦しみました。肩の力を抜けずストレス溜めすぎて、家庭放棄した時期もありました。
私もずっと喫煙者でした。お酒も大好きです。
もちろん今は母乳なんでやめてます。
旦那は喫煙者です。毎晩ビール飲みます。羨ましくてしょうがない。
でも、タバコもお酒も我慢してます。なんで我慢できてるか?
おっぱいを飲ませるのが幸せなのと、飲んでもらわないと即乳腺炎になるからです(T_T)
ミルクにしちゃえば自由にできるよね~って考えたりもしたけど、よく考えたらたったの一年ちょっと、その子の人生の中で最初の1年ちょっとしかおっぱいあげられないんです。
後から後悔したくないから、私は断乳するまでは我慢します。
たまに夢の中でタバコ片手にお酒飲んでたりしますけどね(笑)
かなこさんが1番気楽でいられるのを選ぶと良いですよ~
ミルクで育てるのも悪くないです。むしろ、罪悪感背負った授乳より良いです。
ストレス発散を別に見つけて、今は吸わないと割りきるのも上手な手段かと。
客観的に自分を見てみるのも良いですよ‼
-
かなこ
お酒も早く飲みたいです。
授乳のことももちろんですが
寝て起きれないが、怖いので
当分飲まないつもりです。
タバコ吸ってる自分が馬鹿馬鹿しいですね。頑張ってみます!- 9月11日

Satsuki
私も喫煙者です~🙋
妊娠わかってから一度辞めましたが、
出産してからまた再開しました🖐
私はタバコは止められません(笑)
最初はおっぱい辞めてましたが、普通におっぱいあげてます😂
いろんな意見がありますが、自分がいいと思えば私はいいと思いますよ~☺️
-
退会ユーザー
横から失礼します。
煙草吸ってるのに母乳あげてる。
自分がいいと思えばいい。
赤ちゃんの事考えてない
こんな自分勝手な意見
主さん、聞かなくていいですよ。
キツイ言い方ですが、、、- 9月11日
-
Satsuki
自分がいいと思えばいいんじゃないんですかー🤷♀️
赤ちゃんの事考えてないなんて一言も言ってませんよ~🖐- 9月11日
-
かなこ
きっと旦那もおなじこと言うと思います。たしかにそうです。でもここに投稿した理由は辞めたかったんです。
確かに、タバコ吸ってない夫婦でも喘息の子いますし、
なんともですよね。
投稿してみて、そこまで言われることなの?とも思ったりもしましたが
運動だいすきなので
できることはある!とおもえたのでやってみます!- 9月11日
-
かなこ
ずっと運動できてなかったので
色々ストレス発散方法さがして
また禁煙がんばります- 9月11日
-
Satsuki
禁煙頑張ってください👍✨
- 9月11日
-
かなこ
ありがとうございます😊
- 9月11日
-
もんもん
すごい考え方ですね…
思わず横からすみません
赤ちゃんのこと考えてないなんて確かに一言も聞いてませんが
あなたのその行動が赤ちゃんの健康を考えていない、と言われているんですよ
赤ちゃんはあなたの所有物ではありません、
あなたがいなくなってからも人生がある1人の人間です。
子育てとは子どもにとって何がいいのか考えてできる事をしてあげる事であって
親の考えややり方を押し付けて
親が納得いけばいいものではありませんよ💦- 9月11日
-
Satsuki
このスレって私に文句言うとこじゃあないですよね🖐
赤ちゃんいてタバコ吸ってる人に面と向かって同じこと言えます?
どーせ言えないですよね?
顔が見えなくて、身バレしないから書けてるだけですよね?
そうゆう偽善者ぶるのやめて下さーい😂- 9月11日
-
かなこ
このような投稿のせいで
せっかく回答くださったのに
気分悪くさせてしまいすみません…
旦那もやはり、お前周りに左右されすぎ!と言われました…
自分が辞めたいなら辞めたらええし。とのことです。
私も間違ってないと思います。- 9月12日

はるにゃん
確かに馬鹿馬鹿しい…いや、そう思えるの大事です‼
割り切っちゃいましょう!頑張りすぎたら心が潰れます。私がそうでしたから、ストレス溜めすぎて産後鬱。
あんまり考え込まず、今日はゆっくり寝ましょうね(^-^)
-
かなこ
運動だいすきなので、やっと走れるので、ストレス発散しながら頑張ってみます!
- 9月11日

もんもん
母親失格だとか、
やめれたらいいんですけど、とか
もぅそんなことどうでもいいです。
妊娠初期にも中期にも、後期にも
隠れて吸ってたんですよね?
授乳しながらも吸って…
こういっちゃなんですが
あなたは辞めれないです。
辞めなければいけない機会がこんなにもあったのにやめれなかった、
どう考えても今から辞めれるとは思えません。
きっぱりミルクに変えて
今日から思う存分タバコを吸えばいいと思います。
それでストレスが溜まらないなら
万々歳だと思いますよ(^ω^)
-
かなこ
赤ちゃん巻き込むなとゆー話ですが、やはり、禁煙がんばります!
ありがとうございました!- 9月11日
-
もんもん
上の方の返信を読ませて頂きました。
ここに投稿した理由は「辞めたいから」、いいじゃないですか
私もそうですミルクに変えました
吸ってるけど授乳してます
そんな優しい、賛同の意見が聞きたかったんじゃないのでしょう?
キツイ言葉がほしかったんじゃないでしょうか?そうしたら辞めれそうな気がしたんじゃないですか?
コメントを読ませて頂いて、
質問を読んだ時の、この人は何を言ってるんだ?と言う印象では無くなりました。
可愛い赤ちゃんに、授乳してあげたいんですよね、
タバコ吸って授乳する事がいけない事だと、本気で辞めたいと思ってらっしゃるんですよね、
でもタバコが辞めさせてくれない、
でもかなこさんには
頑張って欲しいと思いました。
自分がいいと思ったらいいなんて
そんなバカな事はありません、
今はまだ赤ちゃんで
されるがままでお母さんがお世話をしてくれないと生きられなくて
親の所有物のように思いがちですが
赤ちゃんは1人の人間です。
私たちより長い人生があります。
やめると決めたなら
いっさい赤ちゃんは巻き込まず
辞めてください!
応援しています(^ω^)!- 9月11日
-
かなこ
ミルクで完結!チャンチャン♪
だったら、きっと投稿してないです。
母乳のメリット禁煙のデメリット
自分のため赤ちゃんのため
辞めたいんですよね…
でもきつい言葉言われるのも苦手で
とくに身近な人に言われると
カチンときてしまいますし
今、魔の3週間、ヘトヘトで
余計きく耳持たない状態です。
だからこそ!でした。
頑張ります!ありがとうございます- 9月11日

コロ
授乳しながらタバコを吸ってるのと同じと考えてもいいと思います。それでも辞められませんか?
-
かなこ
甘えでした。
頑張ってやめます!- 9月11日
-
コロ
頑張ってください、やめたら本当に良かったって思えますよ
- 9月11日
-
かなこ
そーですね!無駄ですもんね!
ありがとうございます- 9月11日

ママリ
今すぐタバコとライターをごみ捨て場に捨ててきましょう!赤ちゃんのためにがんばれ!
-
かなこ
そーですね!
辞めます!
どうせ、辞めれないとか、何回も頑張ってもいいと思いました。
何回も吸ってしまいましたが
今度こそ!とやってみます!- 9月11日
-
ママリ
灰皿も視界に入れない方がいいです!
私も元喫煙者なので気持ちわかります!でもやっぱり子どものために良くないです!タバコ以外に心の支えになるもの見つけて息抜きしましょ!- 9月11日
-
かなこ
美容とかに走りますかねw
妊娠中から全然お手入れもなんもしてないので、またしてみます!- 9月11日

kkrrmm
もし次吸ってしまったら
ミルクにしてあげてください。
赤ちゃんがかわいそうです。
また受動喫煙もかなりの負担になるのでご主人やお母さん、吸う時は必ず違うお部屋で吸ってください。
-
かなこ
わかりました!でもまた頑張ってみます!ありがとうございます
- 9月11日

退会ユーザー
私も元喫煙者です!辞めて二年立ちます!
今では煙草吸うのはアホらしいと思うんですが
イライラしてタバコ吸うとスッキリした気分になりますよね!それってニコチン補充してるからなんですけど、そもそも煙草すってる人がイライラする原因ってほぼニコチンのせいなんですよ!!😗
ニコチン補充してるからイライラするんです!!ニコチン補充するとスッキリするじゃなくて、ニコチンをとるとイライラするようになるんです!これを知ったときに、タバコってなんて恐ろしい物体なんだ……って思いました😨あのちっこい棒1本で人間の考えを左右させることができるって思うと辞めれましたが…主様はどう思いますか??
-
かなこ
旦那へのストレスのときに
一息したくて吸いたくなるくらいで
今のところ
ニコチンうんぬんかんぬんは
妊娠前に比べてないような気がします!
なので、それをチャンスだと思いまたチャレンジしてみます!- 9月12日

modeu
10年以上吸ってた元喫煙者です。妊娠の半年前にやめました。授乳については、先輩ママさんが色々ご助言くださってるので、それを真摯に受け止めつつがんばれればいいのかな?と思います。止めたいというお気持ちが強いようなので、私がやめた方法を書きますね。なにかヒントになればと思います。
①ご主人には、絶対に家の中では吸わないでもらう、換気扇の下でも不可。近くに喫煙者がいるとタバコの香りがして誘惑されてやめるのも難しいので。家に入ってきたら服にファブリーズを徹底。
②ガム、あめなど、タバコ吸いたいと思ったら、まずそれを食べる。大きめの飴はずっと口の中にあるので効果的です。
③吸いたいと思ったら砂糖なしの炭酸水を飲んで、ぷはぁとしてみる。ついでに何回か深呼吸。
④煙が恋しくなったらお香を炊く。私は無印のお香を一日2,3回炊いてました。
⑤禁煙の無料アプリを使う。いくら節約できて、何日分寿命が伸びて、など数字で示してくれるし、がんばろう!みたいな励ましメッセージもあるので、結構良かったですよ。
最後の手段として、どうしても×100のときは電子パイポ(ノーニコチンのリキッドタイプ)を吸ってみる。
←マルマンという会社が作っていて、Q&Aに妊産婦はオススメしないと書いてますが、妊産婦が吸ってるという見た目の問題とも噂されているので、メーカーに直接確認が必要です(ノーニコチンですが、タールはおそらくないと思いつつも表示がよくわかりませんでした)。私は妊娠する半年前にやめたので使っちゃってました。。中途半端な情報でごめんなさいですが、、、どうしてもなら直接確認してみてから使用をしてくださいね。
今はつわりもあって全く受け付けなくなりましたが、タバコやめてから吸いたいと思うときがしょっちゅうありました。お酒飲んだときはもらいタバコもしてました。でも将来のお腹の子のため、家族のため、私が健康で居続けることが、結局家族全員のためになるんだ、と言い聞かせて、乗り切りましたよ。応援してます!!!
-
かなこ
自分が子供の頃も周りの大人が吸ってる人が多かったのでそこまで深く考えてもなかったんだと思いますね…
頑張るときめたのでがんばります😊
ありがとうございます- 9月12日

A☺︎
わたしが喫煙者ではないので
タバコをやめられない気持ちは
分かりませんが同じ子育てしてる立場なので
ストレスがたまるなどの気持ちは分かります!
でもそのストレス発散方法が
タバコでなければいけないんでしょうか?
タバコを辞めたいと思っているなら
他のストレス発散方法を考えてみるべきです!
旦那さんも父親なんですから
夫婦一緒に子どものために頑張るとか
辞めたい気持ちだけでは辞めれないと思うので
まずは行動にうつして少しずつ禁煙に向けて
努力していくべきだと思います!
脅すわけではないですが
わたしの知り合いがヘビースモーカーで
妊娠中から産後も吸っていた結果
子どもの肺がお腹にいるときから弱く
5歳になる子どもは今でも慢性の喘息です。
発作が頻繁に出て吸入器がないと生活できない状態です。
自分のせいで子どもがそんな体になると考えたら
余計に辛いですよね。
自分のストレス発散のためとはいえ
子どもさんの健康1番に考えてあげてください!

sadako
喫煙したことないので、私の意見は参考にならないかもですが。
もし将来赤ちゃんに障害が出てしまったらどう思いますか?喫煙しながら授乳しても何もなかった、健康っていうコもたくさんいると思います、親のせいでなく、何もしてないのに障害があるコもいます。障害があるお子様をお持ちの方には失礼な考え方だと思いますが、(該当の方々本当にすみません)私はもし障害が出てしまった時に、自分のせいだって思いたくないし、後悔しても遅いので後悔したくないって思います。できたら大きな病気・ケガをせず、すくすく元気に育ってほしいですよね。頑張ってください( ´∀`)

まりもも
元10年以上吸っていたヘビースモーカーでした。お酒も大好きすぎました。
妊娠前は長時間労働や劣悪な仕事の環境からタバコとお酒がないと生きて行けないくらい頼ってましたm(_ _)m
妊娠前に決断しお酒は徐々にやめていきノンアルに徐々に変更。
でもストレス溜まると飲んでしまいの繰り返し…
タバコも少しづつニコチンを減らし1ミリに変更していきました。
そして吸う一日本数最後の一本にしていく禁煙の方法を実施。最後の一本が美味しすぎてやめれない…。
そして一日三本くらいになり定着のとこまでなんとかいきました。
言葉にすると簡単ですが…いやぁ〜〜最初は辛くて辛くて叫びたいくらい辛かったしお酒飲みたかったしタバコ吸いたかったです。
そしてまだ完全にはやめていない時に
妊娠発覚しました…。だけど初期流産してしまい自分のことを責めました。初期流産が母体のせいではないと言われても悲しすぎて私がストレス溜まりまくりでなかなかお酒もタバコもキッパリやめれないせいもあるんだろうなととても自分を責めました。
その頃は一気に色々しようとして焦りしかなくストレスで潰れそうで一度妊活を中段し自分を解放。
タバコなるべく一日三本を続け、お酒もをノンアルにする代替えも続けていきました。
そして一番無理していた仕事を変えました。
以前の職場は周りがタバコを吸う人ばかりでしたが
次の職場は周りタバコを吸う人も居なくて環境的にも我慢しなきゃでした。
そしてお酒はほぼ飲まなくても大丈夫のとこまでやっときて
でもやっぱりタバコは依存と習慣のループから抜け出せなかった。
もちろん依存性がある成分があるのもありますが
一番依存してしまう理由は心の弱さ。
何か辛い事やイライラがあるとタバコに頼りたくなってホッとしたくてリセットされたような気分になるからでした。
で、結局三本タバコは辞めれず…。
流産のこともあったので心がまだ少し辛い中妊活し妊娠しました。
タバコは赤ちゃんできたとわかってから辞めたのですが…
最初の何週間どうしても辛いときがあり三回位吸ってしまいました。
新しい職場に慣れるまでのストレスがあったんでしょうが
天罰が下りとても死にそうになるくらいのノロだったか急性胃腸炎だったか忘れましたが三〜四日トイレに籠り寝る間もなく吐き気と下痢でのたうちまわりました…。(汚くてすみません。)
その辛さから解放され赤ちゃんも無事で本当に心から安堵し
なんか生きてるだけで奇跡だ!って本気で思いタバコなんてもう吸わないっておもいました。
その日から子供が3歳2ヶ月までの長い長い間の期間授乳してたんですが
前の自分からは想像もつかない
本気で一本も吸わなかったし、一滴も酒飲まなかったんです…笑
授乳やめてからのお酒は本当に美味しすぎてヤバかったです…
タバコは友達に一本頂いて吸ってみたけど『別に』でした!
その後また2人目妊活しようとなったんですがお酒キッパリやめれるようになってました!
でも本当に四年以上禁酒していたので美味しすぎて
また2人目授乳終わったらこんな美味しすぎるお酒が飲めるとおもったら
今妊娠中で全て我慢で体辛いけど頑張れそうです♡
こんなダメだめな私がやめれた奇跡をお伝えしたくて長文すみません…
女性は子供できると本当に全て悪いものは排除。自分の好きな事できない。時間ない。終われまくりで全てにおいて特に子供小さい時は何かをしてあげる側に回るのでストレス溜まりまくりですよね。
かなこさんの気持ち昔の自分がタバコも酒も本当にやめれなかったのでめっちゃ気持ちわかります。
あと優しくて子供のことを第1に考えてるママさんばかりなのでタバコのことを責めてしまうのもとてもわかります。
今の私は禁煙のお店以外行きたくないし主人が吸っているとこには子供は近づけません(っ◞‸◟c)ベランダのみで吸ってもらってます。
でもタバコを吸ってしまっていたって
かなこさんも本当に優しくて子供をとても愛していることに変わりはなくて
なのにやめたいのにやめれないそのとても辛い葛藤が伝わってきて
自分を責めてしまってそれが、余計ストレスになってしまっているんだろうなぁとおもいます。
早くかなこさんがあの辛い禁煙の時期を乗り越え何のストレスもなく可愛い赤ちゃんに授乳を思う存分あげれる日が来ることをお祈りしてます!!
-
かなこ
禁煙できた人の意見は励みになります!
ありがとうございます😊
完ミにしたとしても禁煙がんばります!- 9月12日

∞こつぶ∞
きつい言い方になってしまったらごめんなさい。
毎日お疲れ様です!
里帰りもせず慣れない子育て、更に家事までいっぱいいっぱいになってしまいますよね。
寝不足もつらいしストレスが溜まるのもよくわかります。
でも、かなこさんのご主人もかなこさんも本当にありえません。
かなこさんの横でタバコを吸うなんてご主人はかなこさんとお子さんのこと大切に思っていないのかと疑問に思いますし、色々と調べた上で尚喫煙と授乳を続けるなんてお2人ともまだまだ自分が1番なんだなという印象を受けます。
赤ちゃんが欲しいと思っている人がたくさんいる中で、かなこさんは授かることができたのに…
せっかく10か月すくすくお腹の中で育ってきて健康に産まれてきてくれたお子さんを自分たちの手で痛めつけているんですよ。
赤ちゃん特有のいい匂いがする子たちの中で、かなこさんのお子さんはタバコの匂いになるんですよ。
赤ちゃんは、臭い!苦しい!嫌だ!と思っても喋ることも顔を背けることもできず、どんなに不味くても生きるために与えられたものしか飲めないんですよ。
ご主人は禁煙か、それが出来ないのであれば外で吸ってもらう。かなこさんは禁煙か、完ミか。それしかありません。
喫煙を続けるのであれば、手洗いうがいシャワー着替えは必須ですよ。
家事子育てをしている大体の人たちはかなこさんと同じく何かしらストレスを抱えています。ただ子どもに害のない方法で発散しています。
かなこさんも他の発散方法考えてみませんか?
母親になったら我慢をすることたくさんありますが、お子さんの害になること以外ならそんなにガチガチに我慢する必要もないですよ😊
コメントを見ましたが、喘息の予防になると言われたからと授乳をしていますよね?喘息になってほしくないから授乳しているんですよね?そんな風にお子さんのことが考えられるかなこさんなら禁煙したり完ミにしたり、、きっと出来るはずです😊
家事なんて手を抜いても何の問題もないですし、ご主人にも協力してもらいましょう✨
とっても長くなってしまってすみません…いい選択ができることを祈っています!
-
かなこ
あれから考えたのですが
完ミにして喫煙する自分に対しても
これからイライラすると思います。
なので、母乳うんぬんかんぬんじゃないみたいです。
親子でいけるところは確かに禁煙ばかりのところが多いですし
頑張ってみます!- 9月12日

siii!
私は現在二人目を妊娠中、どちらの時も悪阻と同時に吸える状態ではなくなりキッパリ煙草を辞められました。
ですが一人目の出産が若い頃でだいぶ前になるのですが、お恥ずかしい話吸いたくなればまた吸えばいいという甘い考えで出産を終え母乳を辞めたあとはあっとゆうまに喫煙者に戻り(有難い事に上の子はとても元気に成長してくれています)今回30歳手前にして久々の妊娠。
歳を重ねたという事もあり、真面目に今後を考え出産後もこのまま煙草を断っていきます。
大切な我が子の事を思い辞めなきゃ!という気持ちがまず何よりも大前提ですが、御自身の身体や美意識の事もご一緒に考えてみませんか?
禁煙をすると臭いに敏感になるんですよね。。
まず私はそこで街中で煙草の臭いがする度に私もこんな臭いを纏っていたんだと嫌悪感が湧きました。
あとは私自身が美容職に就いている事もあり素顔のお客様と接する機会が多かったのですが、煙草を吸い続けている方のお顔は一瞬でわかります。
スモーカーフェイス(検索してみてください)と言われており、お目元口元が萎み、歯は黄ばみ、唇は青黒く顔色が沈んだ土色のようなお顔です。
どんなに着飾っても素顔の美しさに勝るものは何もありません。
私は禁煙の動機が他のママと比べると不順かもしれません。
お恥ずかしいです。
ですが真面目に今後を考えるきっかけをくれたのは今回お腹にやってきてくれた赤ちゃんと現在10歳になる大好きで大切な可愛い我が子達です。
あと、子供は可愛いママ、綺麗なママ本当に大好きですよ💕
30代になっても、もっと歳を重ねても子供のために健康的で快活なママでいたいと心から思います^^
育児や旦那さんと共に家庭を築いていく事は綺麗事ではないし良い時だけではない、ストレス等も本当に沢山あります。
ですがかなこさんも御自身のため、可愛いお子様のため、将来自慢のママでいられるように楽しみながらうまく息を抜きながら禁煙や育児頑張っていってほしいなと思います😊
一緒に頑張りましょう🎀
-
かなこ
投稿してから今のところ吸ってません😊
今のところ吸いたい!イライラもありません。
旦那へのストレスのときいつも
どーしても吸いたくなりますが
これからは愛犬と走ったり
私も美容に走ってみます。
スモーカーフェイス怖いですね…
ミルクで完結て話でもないので
母乳与えなかったとしても
禁煙がんばりますね!
ありがとうございます😊- 9月12日

なあ
虐待ですね。
三時間あけたら大丈夫とか
は?何いってんの。って思います。
我慢できないなら
最初からミルクにすればよかったのに。
よくタバコすって母乳あげれますよね。
それでも母親ですか?

マッドハッター
皆さんへの返信みてて思いますけど、やめる気ないでしょう?そのままズルズル授乳してタバコ吸うんでしょう?
皆さん口そろえてタバコ吸っていいからミルクにしたらいいですよって言ってくれてるじゃないですか?

マリコン
自分の子供という、ある意味自分の命より大切な物の為にでさえも禁煙出来ないんだからここで他人に意見言われたり運動したくらいじゃ辞められないですよ。
マッドハッターさんもかいてる通り、とっととミルクにすれば主さんも赤ちゃんも万々歳ですよ。
かなこ
3時間あけた母乳とミルクだったら
それでも
母乳あげたほうがよいらしいです…
H2
横から失礼します、
誰から、どこからその情報が入ったんですか?初めて聞きました。
かなこ
助産師さんです。喘息の予防になるそうです。
H2
絶対ならないと思います…助産師さんもあくまで他人です、子供守れるのは親だけですからせめてミルクにしてあげてください。(´・ω・`)
害から喘息の予防するなんて聞いたことないです。(泣)
かなこ
そーですね。今日からそーしてみます!
はーママ
横からすみません。H2三宮言うとおりですよ。私は母乳希望でしたか持病があり薬を飲んでいて血中濃度が2時間後ピーク完全に下がるのは6時間といわれましたよ。タバコ吸ってる母乳ありえないです。
H2さんの助言すらハイハイみたいな返答に見えるのですが?
厳しいこといいますが、子ども産んで母親になったのだから自分の欲よりお子さんのこと1番に考えてくださいね
やめたくて書き込みされたならちゃんと第三者の言葉受け止めてください。
あとから後悔しても取り返しのつかないことになりますよ
かなこ
そんなつもりはなかったです。
すみませんでした。
コメントたくさんしてくださってるのに返信とやはり、涙脆いのか、赤ちゃん抱っこしながら泣いてる自分がいたり気持ちが整理つかず、それでも返信…と思ってのことでした。
すんなり受け入れる部分と、わかってるのに、といろいろで、不快な気持ちにさせてすみませんでした
ゆりりん
助産師も言うことさまざまですから何人かに聞いてみてはどうですか?
助産師より医師に聞くのが一番かと!
タバコ辞めれないんだしグダグタ悩むよりミルクにしてスッキリするのが一番ですよ^_^
このまま母乳と思っても悩みつつ吸うんだし。
タバコ辞めれないのに母乳に拘るのが一番タチ悪いですよ!
私も元々喫煙者で卒乳後再開してます!なので辞めれない気持ちわかるんで(*^^*)