※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子一人っ子の母親が、ママ友からの発言にモヤっとしています。一人っ子は寂しい、女の子が欲しいという意見に対して、兄弟が仲良くない場合や再度男の子の場合も考えています。このような気持ちを持つのは普通でしょうか。

うちは男の子一人っ子です。

ママ友(1人目男の子)に、
一人っ子は寂しくて可哀想だし、女の子が欲しいから妊活してると言われてなんかモヤっとしました。

わざわざ私に言わなくてもいいし
兄弟仲悪かったら?また男の子だったら?って思っちゃう…

私が考えすぎですかね?

兄弟作ってあげたい、こっちの性別が育てたいって、よくある理由ですかね?
モヤっとする方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よくある理由かについては、私はそう思っていました。
兄弟つくってあげたいというよりは、(それもあるけど)2人ほしいなとシンプルに。
性別については、希望はあったけど妊娠の難しさを痛感していたのでそう思ってしまうことに葛藤はかなりありました。
男の子だったとしても授かりたい気持ちは前提です。

ママ友に言われたことはめちゃモヤっとしますよ。余計なお世話だと。
個人の価値観は仕方ないけど、そこまで突っ込んで言葉にするのはモラルがないと私は思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    そうなんです、わざわざ言わなくて良くない?と思って。
    モラルないと言ってもらえてよかったです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですないない😶
    ちょうど昨日義父に一人っ子についての価値観を押し付けられたところで、妊活を経験した身としてはほんと呆れと怒りで、ぐったりしながら帰宅してきました。
    そんな意見をもらっちゃって嫌でしたね😢
    視野狭い人なんだなと思うようにして距離とりましょ😔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辛いですよね🥲
    みんないろんな事情があるわけで…
    妊娠のことや子育てのことってほんと、聞いていいことも悪いことありますよね…

    距離とりにくい相手なのですが、なんとかスルーしたいです😣💦

    • 3時間前
3怪獣ママ

理由としては
めちゃくちゃ良くある理由だと思います。

それを一人っ子選択してる人や
性別に対して不満がない人や
変えられないものに
わざわざ言う人はおかしいです。

私は1人目男の子と分かった時点で
2人目は女の子がいいと思いましたし

1人目を妊娠する前から
兄弟はいた方がいいと思っていました。

そして2歳差まで決めていたので
妊活時期もある程度もう
ひとりめがうまれたときから
決まってました!

なので、兄弟を作ってあげたい
性別の希望は
ある人が多いと思います。

パパ希望で男の子とキャッチボールしたいとか、ママ希望で
将来のこと考えたら女の子は
1人は欲しいとか
よく聞きます!

しかし、結局は
産まれてきたら可愛いし
たんなる希望であって
希望通りじゃなかったら
絶望するほどでもない
選べるならどっち?とかの
感覚的なやつです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    とても納得です!

    理由としてはあるあるだけど、
    それを聞いてもいないのに言ってくることや、わざわざ別の状況の私に言ってくることがモヤっとの原因だと思いました。🥲✨!!

    • 3時間前