
旦那についてです。結婚して3年、付き合ってからだと4年目になります。…
こんばんは。
旦那についてです。
結婚して3年、付き合ってからだと4年目になります。
昔はすごく仲が良く、自分で言うのもなんですがラブラブでした。子供が産まれ4ヶ月になりますが、喧嘩をしてないときは比較的仲良しな方だとは思います。
ただ、旦那が最近3日に一回は仕事終わりに遊びに行き深夜に帰宅します。遊ばない日は仕事終わって帰ってくると22時とかです。
今日も遊びに行き、こういう日は19時に帰って来ます。
早く仕事を切り上げているそうです。
私は子供と家に居て、めったに友達と遊んだりすることがありません。まだ小さいし、預けてまで遊びに行くのは可哀想だと思うのと親としての責任感を凄く意識してしまうからです。だからストレスも溜まってしまいます…。
旦那は遊んでおいでって言いますが、
それなら家族で出かけたい、過ごしたいって思ってしまいます😞
ここ1ヶ月くらい旦那が遊びに行くたびに帰ってくる時間や頻度について話し合い→喧嘩になってしまいます。
考えて遊ぶわ。とは言うものの、3日に一回
遊びに行き、家族で過ごす時間というのが
少ないように感じます…。
最近は、旦那と離れた方が良いのか。とか
私が厳しすぎるのか。とか毎日自問自答して
胃が痛いです。
私が間違ってますか😣?
なにもかも自信がなくなってしまいました…。
- KKY٩( ᐛ )(8歳)
コメント

ぴっぴ
浮気は考えられませんか??

はじめてのママリ🔰
旦那さん、ぜんっぜん父親の自覚ないんですね💦
ないとしても、なんでそんな行動取れるのか不思議です😂
赤ちゃんいるのにそんな遊びまわってる方がおかしいです!
早く帰れるなら友達とじゃなくて家族との時間を大切にするべきだと思います!
私はそれが結婚だし、子供いる家庭だと思ってます(*^_^*)
-
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます。
私も全く同じこと思ってます😣!
私は、もっと責任感のある人に
なって欲しいんです😞!
全て子供優先で、たまに息抜きするくらいなら許せるのですが…。
それが出来ないなら、結婚するな!って思います😞- 9月10日

ぽぽん
旦那さんに家族と過ごしたいということは伝えていますか?間違ってるとかではないと思いますが、旦那さんと同じ思いで子育てができていない、家族になれていない気がします。子どもが小さいとストレスも多いと思います。上手に発散できる方法ありますか?旦那さんが言うように遊びに行ってみるのもありかなー?と思います。旦那さんに預けて旦那さんに子育て参加してもらいましょう。まだ若いんですかね?3日に1回遊びに行く旦那さんの神経が一番わかりませんが、喧嘩するより話し合いが必要だと思います。
-
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます。
旦那には、私が家族と過ごしたいという事話し合いをするたびに話しています。
旦那とは”親”の価値観が違うようです…。私の考えを伝えても伝えても、また遊びに行きます。
旦那と私は今年26歳です。
もうそんなに若くもないし、自覚を持って欲しいです😣- 9月10日
-
ぽぽん
そうなんですね。伝えても伝えても伝わらないのは悲しいし、嫌な気持ちになりますよね。男の人の26歳まだまだ若いと思います。結婚して子どもがいる自覚が足りないんですね。KKY٩( ᐛ )さんが自信をなくす必要はないと思います。あまり溜め込まないで下さいね。
- 9月10日

じゅんさん
健全に友達と遊びかな?と思います。
自分が、不自然な行動をしている人は自分にも相手にも疑心暗鬼になっているから、遊びに行っていいよ。はないかと思います。
-
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます。
友達と遊んでるのは疑ってはないのですが、たまに仕事って嘘ついてまで遊びに行きます😞- 9月10日

たつや
考え方は人それぞれあるのでお二人とも間違っては無いと思います。
旦那さんが、家族の時間も作ってくれているのであれば問題ないのかな?と思います。
私は友人とよく遊びに行きます。まだ、2ヶ月なので友人の家や、ベビーマッサージ、読み聞かせなどのイベント、最近はランチに行ったりショッピングに行ったりしてます。
もちろん家族の時間も作ってます。
まだ、小さいのと夜は機嫌が悪いので出かけられませんが朝から夕方の時間に出かけてます。
親に預けて自分だけ遊びに行くのは私も気が引けてしまいます、、、、。
-
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます。
休みがだいたい週に1回あるのですが、その日は一緒には過ごしてくれます。
ただ、1人の時間も欲しい。と1人でどっか出かけたりもしてやります😣
なんとか、子供の負担にならないように私もストレス発散したいのですが、子供は凄くカンがつよい?というのか、外だとおっぱいもミルクも満足に飲んでくれず…。
なかなか1人で子供連れて出かける気になれません😞- 9月10日
-
たつや
初めは、ミルク飲んだすぐ後に近くのコンビニや、本屋、DVDレンタルのお店などに次の授乳時間までの間に出かけてみてはどうですか?
私は少しだけの外出でも気晴らしになりました。
出かける回数を増やすとお子さんも慣れてくるかもですよ^_^- 9月10日
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます。
過去に浮気された事もあり、
浮気までいかないにしろ
女関係でもめたことは
5回くらいあります😞
ただ、最近遊びに行くのはいつも
決まったメンバーみたいです😣
その子たちとは家族ぐるみで
仲が良いのですが、
旦那たちが遊びに出かける頻度が多く、嫁たちは困ってます😣
ぴっぴ
そうですか!なら、奥さんたちで一致団結して、週一とかにするように促すのはどうですか?
でもよくそんなお金あるなー!羨ましいです(^.^)
KKY٩( ᐛ )
それがなかなか難しいんです😣
嫁さんの中に1人、文句を言いつつも旦那さんに甘い嫁さんが居て連携とれずにいます😞
ね!ほんとに😣