
義母との同居に悩んでいます。義母との関係が悪く、限界を感じています。旦那には相談していますが、同居解消することで恩を仇で返すのではないかと悩んでいます。
義両親と完全同居しています。
特に義母と合いません。
2ヶ月に1回ぶちギレられます。私がすることが全て裏目に出るようで、こちらにその気がなくても悪い方に捉え、その我慢の限界が2ヶ月なんだと思います。
私も誤解させるような態度など反省することはあると思うのですが、何気なく言った一言が気にさわるようなので、正直何を気を付ければいいのかわからなくなりました。
どうしても我慢できないときや、子どもに関して何か言われた時は旦那に話を聞いてもらっています。私がもう同居は無理だと思っているのを知っているので、最近は無理だったら出ようと言ってくれるのですが、「うん」と最後の一言が言えずにいます。
体調を崩したときゆっくり休むことができたり、出掛けるのも嫌な顔せず送り出してくれたり、子どもに関しても不本意なことは多々ありますが、可愛がってくれますし…実際助かる事もあります。
なので、同居解消したいと言うのが恩を仇で返すようで…
基本いい人なのですが、子離れできていないので干渉や自分の考えの押し付けが多くて(>_<)正直しんどいです。
やっぱり1度同居したのに解消すると恩知らずになりますか?
- ☆こさ☆(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

あゆみ
別にいつまでも親の世話になるのもなんですしいいのではないでしょうか😃

ぽ む り ん ☆
私は義母に耐えられず同居解消しましたよ( つ´ω`c )
もともと出る予定だったのを早めたって感じですが、、
最後の1ヶ月は完全同居(私たちの部屋は2階でトイレは1階だけ)にもかかわらずまったく顔も合わせてません🙂
たしかにゆっくり休めたり、金銭的にとも助かるなどメリットはたくさんありましたが、私にはデメリットのほうが勝ってしまい旦那にもう無理と伝えました😱
1度、メリットデメリットを書き上げてみて冷静に考えてみてはどうでしょう?私は、実母ですら絶縁したくらいなんだから義家族はしょせん他人。って考えてるのでまったく出ることを申し訳なく思いませんでした、、(´・ω・`;)
-
☆こさ☆
そうなんですね‼私は元々別居だったのが同居になりました(>_<)
そうなんです‼
私もデメリットの方が勝ってしまい…
そうですね。書き出してみます‼
変な話、それに旦那を巻き込んでいいのか悩んでいるところもあります…私にとっては他人ですが、旦那にとったら親ですし(>_<)- 9月10日

みぃたん0412
私だったら、ですがまだ義両親さんを「いい人達」と思えてるなら今のうちに「程よい距離」になっておきます。
このまま同居を続けていたらいつかは「苦手、嫌いな人達」になると思うし、出来る事ならそれは避けたいです。
というのも私自身同居ですが義母の事は(義父は他界してます)存在も許せないくらいに大っっっ嫌いです。
でも同居してなかったらここまで嫌いにならずに済んだかも、って思うんです。
ちなみに同居解消したら娘にも会わせないつもりです。
-
☆こさ☆
もうなってるかもしれません…必死にいい人達だと思い込もうとしてるのかも…
そうですよね‼同居じゃなかっらもう少し仲よくできてたかなって思います。- 9月13日
-
みぃたん0412
思い込めるならまだ間に合うかもです。
私は旦那にも「このままなら私は早死します。(義母が)同じ人間なのも嫌な程にストレスです」って言ってあります。
以前は「どんな人でも旦那の親だし」って思えたけど今では旦那の親だから我慢してるだけ、人としてもムリです(笑)
旦那自身には「あなたにとっては母親だし大事にしてあげて。でも私にはムリです。思うことすら出来ません。」と言いました。- 9月13日
-
☆こさ☆
旦那様はどんな反応しましたか?
- 9月13日
-
みぃたん0412
それは仕方ない、あの人(義母)の自業自得だから。って言ってました。
最初は「悪気ないと思うよ」とか「無神経なだけだから気にしないで」とか言ってましたけどね。- 9月13日
-
☆こさ☆
同じ事言われます(>_<)悪気がないからって何でも許されないですよね‼
- 9月13日
-
みぃたん0412
私はそう言われ続けたので我慢してましたがある日、大爆発(笑)
「悪気なかったら何でも許されるの?何回もやめて欲しいって頼んでるのにそれでも言うのは悪気とか無神経とかそういう問題?それとも頭が悪いの?性格?あー、両方だ!あんたの母親って肩書きあるから我慢してやってんのよ!じゃなきゃぶん殴ってる!舐めんのもいい加減にしろ!ふざけんな!あんたの母親は底意地の悪い意地悪クソババアだ!」って泣き叫びながら言いました(笑)
何を言われてもニコニコしてすみません、気を付けますって言ってたのを知ってるし、さすがに普段はこんなに口悪くないので怒り狂ってる私を見て旦那はビビりまくってました…(笑)- 9月13日
-
☆こさ☆
我慢も限界にきますよね(>_<)
私もそのうち言ってしまいそうです(T-T)- 9月13日
-
みぃたん0412
旦那は慌てて「落ち着いて、ね?落ち着いて!はい、深呼吸して!わかったから、ごめんね」って言ったけど収まらなくて爆発ついでに「こんだけ嫌だって言ってんのに別に住めないってあんたも私の事バカにしてんのよ!そんなにママがいいなら一生くっ付いてれば?私はまっぴらごめんです!あんなのと住むくらいなら日本帰る!別に住む家が出来たら迎えに来れば!?それともそんな甲斐性ないんですかー?」って言っちゃってケンカになりましたけどね(笑)
- 9月13日
-
☆こさ☆
爆発ついでに言っちゃうことありますよね(>_<)
カイガイニお住まいなんですか?- 9月13日
-
みぃたん0412
はい、言い過ぎました(>︿<。)
アメリカに住んでます。- 9月13日
-
☆こさ☆
すみませんm(__)m海外の変換ミスしてました(>_<)
海外でも嫁姑問題あるんですね‼- 9月13日
-
みぃたん0412
旦那は生まれのみが日本のアメリカ人ですが義母は移民?なのでモロに日本人です。
そのくせ自分の都合で「ここではそういうの失礼にならないから」とか「日本じゃ常識!」とかワケわかんないのでスルーです。- 9月13日
-
☆こさ☆
そうなんですね‼
それはワケわからないですね(T-T)- 9月13日
☆こさ☆
別居からの同居なのでまた出たいって恩知らずかなぁと思ったのですが、そうですよね‼ありがとうございます‼