
コメント

あこぷっ
大変だったことはやはり出産前の切迫での入院が大変でした。
32wの妊婦健診に行ってそのまま入院になり上の子達にいきなり会えなくなり寂しかったです😢
入院していた病院は子供と面会はできるものの子供と一緒にいれる時間も決められてだったので😣
大部屋で部屋にも入れず💦
よかったことは人によるかもですが外を出歩くとあら💦双子ちゃん😲とよく声をかけられ育児頑張ってね☺と励ましてもらえたり😋
自然と話しかけられます(笑)
たまにそっとしておいてほしい時もありますが…😅
あと兄妹でギューってしあったりしてるのをみてるとなんか兄妹多くてよかったかなぁって🙆
これから大変なことの方が多いかもですがどうにかなるか‼と子供と楽しみたいと思います(笑)

あこぷっ
悪阻も大変ですよね(*_*)
イライラわかります‼
でもそれを反省できてるよっちゃんさんはスゴイと思いますよ😣
しかも上のお子さんと毎日一緒に💦
イヤイヤ期の時期じゃないですか⁉
実家も遠いんですね😥
なおさら不安になりますよね💦
予定日が4月😲
病院によるかもですが帝王切開になるとだいぶ産まれるの早まりますよ(>ω<)
私も7月中旬予定日で37wの予定帝王切開で6月末に双子出産しました😌
20週でもだいぶお腹出てくると思うので無理ぜず里帰りされてゆっくりして下さいね(^_^)
-
よっちゃん
いやいや、反省しても、また同じ事の繰り返しで😰
今日も何度、娘を怒鳴ったことか…😩
私も帝王切開になると思います。あこぷっさん、帝王切開、痛かったですか…😫❓
お腹は、まだ9週なのに既にでて来てます😭
あこぷっさん、ベビーカーはどの様なのを使っていますか?- 9月11日
-
あこぷっ
うちもよく怒鳴ってますよ(笑)
とくに真ん中の2歳がヤンチャで😅
帝王切開の手術中は全然痛くなくて変な感じでした😁
先生の会話を聞いたりしてました(笑)
麻酔がきれたら痛くてその麻酔がきれるかきれないかぐらいで悪露を出すためにお腹をグリグリ押されたのは死ぬかと思うぐらい痛かったです😥
でも今しか押せないからと助産師さんなかなかの力で💦
でも痛み止めの座薬と飲み薬でのりきれましたー🙆
お腹出るペースめっちゃ早いですよね💦
妊娠後期は寝返りがしんどかったです(笑)
ベビーカーはメルカリでコサットの横型二人乗りのベビーカーを中古で買いました☺
双子用にとかではなく上に2人子供がいるのでその子らも乗るかと2人乗りのやつを買いました😀
状況に合わせて1人乗りのベビーカーもあったので1人抱っこ紐1人はベビーカーと行く所によって使い分けてます😋- 9月11日
-
よっちゃん
双子用のベビーカーって縦型と横型があるようなんですが、どの様な理由で横型にしたのですか?
横型だと、買い物する時不便だと聞いたのですが、皆さん、横型を使っている人が多い様なので…🤔❓- 9月11日
-
あこぷっ
縦型は後ろの席は生後1ヶ月とかから使えますが前に乗る所がバギーみたいな感じで6ヶ月からしか乗せれないとか乗せたり下ろしたりがしにくいとか⁉ですかね💦
横は幅はとりますが乗せたり下ろしたりはしやすいし同じ月齢から使えるのが魅力ですかね☺- 9月11日
-
よっちゃん
そうなんですね😅
長々と色々質問に付き合ってくれてありがとうございます!
不安だらけだったけど、相談したら答えてくれる方がいると心強いです。- 9月11日

あこ
はじめまして。
私も今、双子を妊娠中で同じように不安だらけで検索してたらたどり着きました。
色々と不安になりますよね💦
不安も多いですが元気に過ごせるといいですよね(^^)
-
よっちゃん
コメントありがとうございます。
9週だと私と一緒ですね(^^)
本当に色々と不安になりますよね。
そしてイライラも… 。
私は旦那や娘に当たり過ぎて毎日、ダメダメです😭嬉しいけど、漠然とした不安ってありますよね😫- 9月13日
-
あこ
同じ週数ですね☆
双子だと聞いてびっくりしたのと、つわりで何もしないまま1日が終わって焦ったりしていました💦
イライラもしますよね🌀
本当に漠然と不安になります。産まれるまでも産まれた後を想像してみてもあたふたして家族以外と会わない生活なんじゃ...とか🌀- 9月13日
-
よっちゃん
分かります!
双子は本当に嬉しいし、周りからも良かったねって喜んでもらえるけど…、やっぱり1番責任があるのは母親で大変なのも母親ですよね😭
あこさんのは今、1歳のお子さんの子育て中ですよね?
上の子を見ながら、どうやって新生児二人も見るのか…😂
一人目も大変だと思ったのに…😂- 9月13日
-
あこ
そうなんですよね、どのお母さんもそうですけど入院することになったら上の子のことも心配とか考え出したらきりがないです😣
よっちゃんさんのお子さんより少し小さいですがうちにもいますので三人になってどう立ち回るのか🌀
なればなったようになんでしょうけどね😅- 9月13日

天晴♡心晴 mama
回答にならないかもですが
私の場合、出血した事が数回あったんですが
病院に行っても特に異常なく
何やかんやで
入院も何もなく
39w6dで出産になりました!
不安いっぱいですよね💦
病院でもリスクの話されるし
ネット見ててもマイナスな事が多いし💦
でも、私のように
気がつけば予定日やん!って双子妊婦も居るので
あまり、考え過ぎず過ごして下さい♪
-
よっちゃん
凄い!2人とも3キロ以上あったんですね!お腹、パンパンですよね?
その辺は平気でした?- 9月17日
-
天晴♡心晴 mama
自分的には初めての妊娠だったので
大きさがいまいち分からなかったんですが
周りからは破裂しそうで見てて怖いって言われてました😅- 9月17日
-
よっちゃん
そうなんですね(>_<)
以外に平気なものなのかな…?
今、一歳半だと、チビ達も動くだろうし…大変ですよね(>_<)
保育園とか入れていますか?
児童館とかは行ってますか?- 9月17日
-
天晴♡心晴 mama
保育園に入れてます♪
土日に天気が良かったら自転車で
児童館に連れて行って遊ばせて
早く寝てくれるようにしてます😅- 9月17日
-
よっちゃん
そうなんですね。
でも、大変ですよね(>_<)
私は仕事をしていないので、保育園には入れる予定がなくて、生まれてから大変なんだろうなぁ、なんて、不安です。- 9月17日
-
天晴♡心晴 mama
今思えば4ヶ月くらいまでの記憶が曖昧です😅笑
大変だけど可愛さも倍以上あるので
全然乗り切れます♪- 9月17日

あこ
こんばんは(^^)
以前コメントしたあこです。
その後、元気ですかー?

よっちゃん
元気です☺️
少しずつ悪阻も治まってきました。
でも、夜なかなか寝付けなかったりして睡眠不足とかもあり、娘に辛く当たってしまう事が多くて反省の毎日です😰
あこさんは元気ですか😊❓

あこ
元気で何よりです(^^)
私もつわりが治まってきましたが、おなかがふくらんできた様に感じて気になって睡眠不足です💦
一人目の妊娠の時の様に一人の時間とかないですからぼーっとしていられないのがキツイ時ありますよね😣
-
よっちゃん
そうなんです!
もぅ、お腹が出てきてるんです!
やっぱり2人目だったり、双子だと違うのですかね⁈
うちの子はもう昼寝もしないし、元気が有り余ってて…😂
あんまり外にいたり疲れてくると頭とか痛くなってきてしまうので出来るだけ家でゴロゴロしたいのですが…そうすると、一日中アンパンマンのDVDを見る羽目に…😭- 9月26日
-
あこ
気のせいかな?と思ったりもしましたが二人目なのと双子だからあり得るかも!とマタニティパンツを買おうとしてました👖
うちも体力あるのでお昼寝して欲しいなと思ってもなかなか...テレビ見せて自分は横になったりしてます😅- 9月26日
-
よっちゃん
私はもう以前に使っていたマタニティパンツ使ってます。
上の服をワンピースみたいなのにすればバレないし😅楽ですから💞
でも、きっと、今回は、もっとビックサイズのマタニティパンツを買わないといけなくなりそうですよね😂
この時期に無理をすると切迫流産とかも怖いですよね😰公園とか行っても、私はベンチや砂場の端に座って、勝手に子供に遊ばせてる感じにしてます😅- 9月26日
-
あこ
以前に使っていたパンツは今回は途中までしか無理かもしれないですね💦
ゆったりした部屋着で暮らしていたらどんどんおなかが大きくなりそうです😅
切迫流産で何ヶ月も入院した、なんて例も結構あると聞いて不安ですよ😱
公園が近くにないので家の周りで遊ばせて見守ってる感じだから同じですね😅- 9月26日
-
よっちゃん
悪阻も落ち着いてくると、食欲凄くないですか?
いつも何か口に入れていたいし、夜もお腹減るし…😅- 9月26日
-
あこ
あんなに食べられなかったのが嘘のように色々食べてみようかな...となりますね😅
明日は健診なので体重とかどうなってるか心配です💦
よっちゃんさん、4/12予定日なんですか?
私もなんですよ(^^)- 9月26日
-
よっちゃん
同じですね〜( ´∀`)
出来たら四月に産みたいけど、多分無理ですよね😂- 9月26日
-
あこ
住んでるところも仙台なので同じですね(^^)
4月生まれいいな〜と思ってましたが、3月中旬に帝王切開予定になりました💦- 9月26日
-
よっちゃん
仙台なのですね!
もしや、日赤病院ですか⁈- 9月26日
-
あこ
そうなんです、そして日赤です!
もしかして、よっちゃんさんもですか?- 9月26日

よっちゃん
はい!
凄い偶然ですね〜🤣
もしかしたら、知らない所でもう合ってるのかも⁉︎

あこ
凄いですよね〜!
買い物中なんかにすれ違ってるくらいはあるかも知れないですよね(^^)
そのうち病院で、なんてこともあるかもですね!
-
よっちゃん
そうですね💓
- 9月27日
よっちゃん
確かに、道を歩いていて双子ちゃんを見ると声をかけたくなりますよね😊私が思ってるほど孤独でもないのな…?
今は、同じように育児をしているママさんとかいるけど、なんか、双子ちゃんのお母さん友達とかもいないし、双子ちゃん抱えてたら、なかなか相談したり、愚痴ったりする時間もなくなって…凄く孤独になるんじゃないかと不安になったりします。
生まれてくる赤ちゃん、本当に凄く楽しみなんです。双子で嬉しいし!でも、元気に生まれて来てくれるかとか、その後の育児とか本当に出来るのかとか…贅沢な悩みですが、やっぱり不安になります😰あこぷっさんは、本当に前向きで凄いです🙌
あこぷっ
双子ちゃんのベビーカーみかけたらうちも声かけちゃいます(笑)
こないだもイオンでみかけてついお話を🙌
心配になるのわかります💦
早産になったら…とか無事産まれてきてくれるんやろうかとか。
でもあんまり心配しすぎるとストレスで身体によくないかもですよ😯
うちは考えなさ過ぎと母によく言われますが😅
育児も頼れる人近くにおられますか??
旦那さんや身内の方やママ友でも近所の人でも誰でもいいので助けてもえるなら絶対甘えた方がいいですよ‼
上のお子さんは保育園とか行ってはるんですかぁ??
よっちゃん
私は仕事をしてないので、毎日一緒に過ごしています。来年幼稚園に入れるつもりでしたが、予定日が4月12日なので、どうなるか😰😵
自分の実家は岐阜県で、旦那の実家が神奈川県で、今は旦那の転勤の関係で宮城県仙台市に住んでしいます。
里帰り出産にしたいと思っていて、20週すぎには実家に帰ろうと思ってます。何かあった時、娘を見てくれる人が居ないので😰
早産も多いと聞くので😰
今は悪阻で、娘や旦那にイライラを向けてしまって反省の毎日です😩
あこぷっ
下に返信しちゃいました💦
スイマセン😥