
コメント

さき
私も3人とも一切ツワリなく、初期から体重増加が順調すぎます…😅
1人目は20キロ増で中毒症→緊急帝王切開になってしまったので😣
2人目は10キロまでに抑え自然分娩。
今回も自然分娩がいいので、必死に10キロまでを目指してます💦
今ちょうど10キロ増で、助産師さんからは12キロまでOKが出てるけど、35~40週までに2キロなんて、油断したらあっという間の事ですし😱
私は朝昼のみ白米OKにしてますよ~。
とにかく米好きで、全く食べないは耐えられないですし、胎児の栄養には『糖質』が使われます。一切炭水化物を摂取せず糖質がないと、赤ちゃんに良くないと思います。単純に栄養が足りなくて育たないとか、逆に栄養が届かないと、もっと吸収しよう吸収しようという本能が働き、肥満体質の赤ちゃんになってしまうというのを聞いた事があります。
朝昼はまだ食後に家事などで動きますよね。食べても動けば消費出来ますし!
夜は寝るだけなので、白米を豆腐+ボイルもやし・粗めの千切りキャベツに変えて、噛んで満腹になるようにしてます。
あとは浮腫防止でカリウム摂取しようと思って、毎朝キウイ&ドライバナナを食べてます!
やちゃ
2人目が食べつわりが安定期から凄くてトータル18増えまして(笑)
今回はダメだよ!と初期から念を押されました😔
今が前回の測定よりも既に1.5キロ増えててこれはあと二週間をどう耐えようか…。みたいな感じです(笑)
夜はご飯抜く事にしました😭💦