※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリナ
家族・旦那

昨日の夜旦那と会社の人との関わりかたについて話していて旦那と意見が…

昨日の夜旦那と会社の人との関わりかたについて話していて旦那と意見が合わず喧嘩をしたのですが皆さんはどの程度旦那さんの会社の人の家族と付き合いがありますか?

コメント

ぷにぷにぷにお

私は旦那の同僚や家族とバーベキューしたりディズニー行ったりします🙆
自分から計画したりはしないけど、旦那が望むなら基本はどこでも行きますかね〜男同士の付き合いもあるみたいなので😝

  • エリナ

    エリナ

    回答ありがとうございます!

    私も旦那が望むならと思って食事を一緒にしたりディズニーに一緒に行ったり旅行したり付き合いを大事にしてきたのですが私が妊娠してから会社の方たちとの距離が近すぎるのでは?と思うことが多くなってきて前々から色々と家のことについて口を出されていたので正直めんどうだなと思うことが増えてきてつきあい方を悩んでいたのですがもんもさんは上手く付き合いをされているようで素晴らしいです😊
    私ももんもさんのように付き合っていけたらいいのですが私達夫婦は年の差のせいもあってかなかなかつきあい方について意見が合わないので難しいかもしれません😣💦

    • 9月10日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    うちも年の差ですよー!私21で旦那30です🤰
    妊娠中は少し気を使ってほしいですよね!そろそろお腹も出て来たし体力も落ちてきて自分の事で精一杯なときも多々あります😂💦
    私は旦那や同僚家族よりも年下なのをいい事にそこまで気も使わず上から目線で言われたら生意気にも言い返したり好きにやってます!それでいいなら参加するよってスタンスです🤗笑
    旦那が同僚と話してるのとか見るのも職場ではこんな感じなんだな〜と知れて楽しいので🙆💕

    • 9月10日
  • エリナ

    エリナ


    もんもさんも年の差なんですね!
    私のところも似たような感じで私が23で旦那が36です☺
    そうですね、妊娠中は少しくらいは気を使ってほしいです💦
    私の旦那の会社の人たちは少しでも気が使えてないと感じると後で旦那に電話をしてくるんです💦
    なので会社の人たちと会うと常に気を張っていて疲れてしまうことが多くて正直あまり会いたくないんですが会うのを拒否すると旦那が怒ってお前は俺の顔を潰すのかと言われてしまって😣💦
    もんもさんの旦那さんと同僚の方は優しい方のようで羨ましいです😂

    • 9月10日
ちーまま

まったく付き合いないですよ!

  • エリナ

    エリナ

    回答ありがとうございます☺
    こまつなさんは付き合いをされていないのですね!
    羨ましいです😂

    • 9月10日
deleted user

街中で会ったら挨拶する程度。年に一回くらいみんなで食事したりありますがラインなどは交換せず、
一線を置いた付き合いをしてます(゚ω゚)

  • エリナ

    エリナ

    回答ありがとうございます!
    私も最近いちごさんくらいの距離の取り方でいきたい!と思うのですが旦那はそれは納得がいかないようで昨日喧嘩をしてしまいました💦

    • 9月10日
deleted user

私は旦那に任せてます!
この人に会わせたい、この人の家族とうちでご飯に行きたいと旦那に言われれば、『あ、そう。はいはい。』としか思わないです😅
自分たちの関係にワザワザその背景にある家族も巻き込みたい=その会社の人とよっぽど仲良いんだな=会社の人というより、友達。という認識に変換されてしまいます😁
ちなみにかなりフレンドリーな旦那なので結構頻繁にあります。

ただ、妊娠中〜生後半年頃の期間は、誰であろうと旦那側の友達や会社の人との付き合いは無理だと宣言してます!
気を使うのもしんどいし、相手が妊婦の知識(重い物は持たない、妊娠してるだけでかなりしんどい、子育てまじ疲れる)等を知らない人だと、怠け者で愛想の悪い嫁だなと思われると!旦那の顔にも泥塗ることになるので😰
そこだけは、旦那にこんこんと説明して、旦那も理解して貰った方がいいかと思います!
妊娠〜生後間もなくは、嫁子供最優先です!

  • エリナ

    エリナ

    回答ありがとうございます!

    私も最初はナナジョさんのような認識で付き合いをしていたのですがあまりにも付き合いの頻度が多く私達夫婦のことについても口を出されることがあって今まで付き合ってきて正直いいことがあまりなくむしろこちらからするの迷惑なことが多かったので付き合いを徐々に減らしたいと旦那に伝えたのですが旦那は理解してくれず😣💦
    今後子供が産まれたら子供同士で遊ばせたいと言われそうで正直あまりきちんとしつけをされていない子供と関わらせたくないのもあって今から距離の取り方を見直したかったのですが旦那は今まで通り付き合っていきたいそれが当たり前という考えなので意見が合わずナナジョさんがいう通りせめて妊娠~生後間もなくは嫁子供最優先という考えになってくれたらいいのですが正直難しいのかなという感じです💦

    • 9月10日
chiii

うちもBBQとか食事会とかでたまに家族同士で会う程度です!
個人的に気の合いそうな奥さんとは連絡先交換してて、たまにお茶したりお家にお邪魔してます😊
そうじゃない人とは、顔合わせた時に挨拶程度のお付き合いです!

  • エリナ

    エリナ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね☺
    私もchiiiさんのような付き合いを今後していけたらなと思います💦

    • 9月10日
deleted user

春はお花見、夏はBBQなど旦那の同僚や家族としますよー!
ママ友もできましたし!

  • エリナ

    エリナ

    回答ありがとうございます!

    たまに行事などで会うなら楽しいですよね😊
    ママ友できたんですね!
    羨ましいです😂

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1組の家族とは頻繁にあってますが、その他は季節ごとの行事ですね!

    毎週会ってますよー!!!

    • 9月10日
  • エリナ

    エリナ

    毎週会っているんですね!
    上手く付き合えていれば会うの楽しいですよね😊

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのママ友とです!
    今から家族で会います♡

    • 9月10日
  • エリナ

    エリナ

    そうなんですね!

    楽しんできてください😆

    • 9月10日
私は誰?

うちは、ゴルフに行ったり、ご飯食べに行ったり、家に招かれたりしてます。たまに、旅行にも行きます。
妊娠してからの方が付き合いガスは増えました。
気にしてくれてるのか、旦那より、私を誘ってくれますが、旦那も嫁がいいなら行きますって感じです。
でも人にもよります。旦那の会社の人で、わたしは騙されたりしたので、その人がいなければ行きますとか伝えたりしてます。
ゴルフでも部長さんが誘ってくれたりしてました。旦那経由で伝わるので、嫁が嫌ってる奴は、呼ばないから来るか?って気を使ってくれてます、、。
旦那の顔をつぶしたくはありませんよ。嫁なら、誰でも思うと思います。

まきぷぅー

夫の仲の良い方達(独身)または、夫婦で数ヶ月に一回うちで食事したり、奥さんと仲良くなれば個人的にお茶したり…
今は社宅で家族ぐるみの交流はありませんが、奥さん同士でお茶やランチしたり(グループでも個人的でも)、ちょこちょこあります。

きっかけなどは夫次第ですかね。私もワイワイやるのは好きな方なので苦ではありません。
社宅の交流に関しては誘ってくれる方がいたら…って感じですね。