
妊娠してから順調に毎月2キロづつ体重が増えてます。でも高血圧とか浮腫…
カテちがいだったらごめんなさい。
妊娠してから順調に毎月2キロづつ体重が増えてます。
でも高血圧とか浮腫みとか蛋白尿、糖尿
どれもひっかかりません。
妊娠前からご飯を一食で2合くらいぺろっと食べていました。それでも妊娠前は170センチの58キロと
いたって普通の体重だったのに、今は68〜70を行ったり来たりしてます。
食欲が妊娠前よりは明らかに収まってるはずなのに。と、思いながらもやっぱり食べてないと落ち着かないです。タバコをやめたから口が寂しいのもあるのかもしれませんがこれ以上体重を増やしたくないです。
増やしたくなくて食べてないと栄養指導で怒られるし、バランスよく食べるのを気をつけると体重が増えて怒られるしで、もうどうすればいいかまったくわかりません。
皆さんは体重管理どうしていますか?
- みー(7歳)
コメント

Minnie
夜だけ炭水化物抜いてました☺️
あとは普通に食べてましたよー◟⌣̈⃝◞

ゆうにゃ
妊娠前の身長・体重が、全く一緒です(๑´ω`๑)
今、22wで63~64kgをいったりきたりです(╥╯θ╰╥)
同じペース位ですよね💦
白米が美味しくて💦
豆乳にハマり、朝晩ガブ飲みしてしまいます(╥╯θ╰╥)
検診日『カロリー制限指導』の印を母子手帳に押されてます・・・。
まだ常勤でお仕事していますが、明らかな運動不足だと思っています・・・
(スイミング・ヨガ・ダブルダッチ 一気に辞めました・・・)
食事制限は、性格上 絶対出来ないので
マタニティヨガ・マタニティスイミングを月②から取り入れてみようと目論んでいる最中です(๑¯∇¯๑)ハハハ
なんだか回答にならず
すみません<(_ _)> 💦
-
みー
おおっ!親近感!笑笑
マタニティスイミングってかなづちでも大丈夫ですかね?- 9月10日
-
ゆうにゃ
非妊娠時は1時間かけて2km泳ぐアスリート泳法(笑)でしたが
マタニティスイミングはほぼ歩行です(๑•̀ㅂ•́)و✧
温水プールに入っているだけで、エネルギーは消費されるようです(๑´ω`๑)
マタニティスイミングは月④回で6000円程度
マタニティヨガは①回3000円・・・(╯⊙ ω ⊙╰ )
この増えすぎた体重・・・
後期になれば、より増えるでしょうし
痛い出費ですが
取り組んでみたいと思います・・・(╥╯θ╰╥)- 9月10日
-
みー
歩行だけならかなづちでも大丈夫ですね!⸜( ´ ꒳ ` )⸝
ヨガに関しては一度やってみたら身体が硬すぎて靭帯損傷したのでこわくて出来ません笑笑
33週からじゃ遅くないですかね-?- 9月10日

かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
夜だけ炭水化物抜いてます…
28週頃の健診で体重が一気に増えてて怒られ、炭水化物減らしていいからと言われたので夜抜いて、朝昼で大好きな白米思う存分食べてます…😅
あとはウォーキングを始めたら2週間後の健診で1.2㌔減ってました😳
栄養指導で怒られるのでしたら、ウォーキングとかあまり体に負担かからない程度の運動してみてはいかがですか😊?
-
みー
ウォーキングは毎日1時間ほどですがしています⸜( ´ ꒳ ` )⸝
やれるだけのことはやってるつもりなんですが、何が足りないのかもわからず、、、- 9月10日
-
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
結構歩いてますね😳
あと私は、キャベツをボウルに山盛り食べてからご飯始めてます😂
もうダイエット気分です😭
私も妊娠きっかけでタバコ辞めたので口寂しいのめっちゃ分かります💦- 9月10日
-
みー
ウォーキングってほど一生懸命てってこてってこ歩くわけじゃなくのんびりゆったり歩いてます!
野菜食べてからごはんか!もうダイエットですね!
ほんと口が寂しくて寂しくて。蒟蒻ゼリーを食べてます。- 9月10日
-
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
散歩って感じですね😊
歩いてるだけ違うと思います!
サラダ→汁物→おかず→お米
の順で食べると、私は汁物半分でギブでした笑
産んだら吸い始めるんじゃないかとちょっと怖いです…😅- 9月10日

たろうくん♡
私も既に10kg増えてしまいました(*´。;ω;。`*)
みー
回答ありがとうございます!
わたしも炭水化物抜いてたら栄養指導ですごく怒られてしまって、、、、
Minnie
そうなんですね💦
わたしは助産師さんから、朝昼ちゃんと食べてれば夜は炭水化物食べなくてもいいって言われましたよー☺️
あとはウォーキングとかして体重管理してました ◟̆◞̆♡
みー
栄養士さんによって言うことが違うんですよねー笑笑
やっぱ歩くしかないですね!