
コメント

ダダンダン
私なら2ですね。
利便性を求めるなら駅近マンションにします。
ちなみにうちは駅まで車で15分、バス停まで3分の場所に住んでますが、庭付き戸建に出来たので満足してます。

へる
②かなー。
庭と駐車スペースは欲しいし、極小の3階建はちょっと使いづらそう
我が家は駅まで車で25分くらい、バス停までは徒歩1分で不便っちゃ不便なところですが(山から動物おりてくるし)やっぱり土地はある程度広さがないと隣家にも余計な気を遣うしストレスになりそうで…(*_*)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ややこしいのですが、極小とまではいかなく、やや狭いという具合なのでよけいにどうしようか悩みます。
でも、広々過ごしたいなら断然②ですよね!- 9月10日
-
へる
ですね〜。
ただ、もう戸建てに住まれてるのなら買い替えとなると....ってところですよね。
部屋数とかが足りてて不便がないならこのまま今の家で走って、将来的には(土地はともかく家としては価値がないに等しいくらい)になったら賃貸マンションに移るかな🤔
子どもが出てしまって老い先短い年齢になると家の維持自体がいろんな意味でしんどくなっていくので、そうなると賃貸マンションが楽かなーと思います😅- 9月10日
-
はじめてのママリ
度々ありがとうございます😊
そうなんです、買換えとなると…ですよね。
部屋数は足りてるので大丈夫ですが、家事動線が不便でして💧
余計に動かなくてはならないので、家の中でちょっとした運動です😅
でも、よけいなローンを組むくらいなら今のままで我慢するしかないですね。
老後にどこでも住めるように貯金頑張ろうと思います。- 9月10日

こえちゃん
今、たちまち困っていないなら、手数料や残債を考えると買い替えはしないかも。
この先の事も考えると、ローンの上乗せが一番キツイなぁ。と感じるからです。
ただ、私は田舎生まれの田舎育ち。今も田舎に住んでいるので、駐車スペースがなくなるのは困ります(笑)
平屋も多く残る地域なので、3階建てより2階建て、2階建てより平屋。が良いと思うタイプなので、余裕があるなら2階建てに住み替えたいのが本音。
ただ、自分の老後を考えると、高齢になって車に乗れなくなれば、便利な土地が一番。
不便すぎる田舎で福祉関係の仕事をしているだけに痛感します。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も田舎出身なので同じ考えです!
今の家は主人が選んで買った家なので、買換えをしたくなるくらいのそれなりに不満があるんです…。
本当に、余裕があるなら二階建てに住み替えたいです。
でも、余裕があるとは言えないので貯金を頑張るしかないと思えました。
将来老後にどこでも住めるようにしたいです。- 9月10日

シュークリーム
私なら…①です(^^;
今は車があって広くて使いやすい家がよいですが、老後は車がないと生活が立ち行かなくなる場所では不安だし、子どもに相続された時、不便な立地に住みますかね?
これから住宅が余る時代、駅近の方が処分したい時に買い手が見つかりそうなので…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かに、処分する時に売れやすいですね💡
一括で買えるなら買った方がいいけど、ローン上乗せならやめておいた方が良さそうですね…。- 9月10日

Yoshirin
私は庭必須で駐車場広く欲しいため土地に余裕あるところにしましたが、現在①で駅徒歩5分以内で庭いらない駐車場だけでいいのであれば①のままでいいと思いました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
自分では色々モヤモヤしてたどり着かない結論を言って下さりありがとうございます。
確かに、おっしゃる通りかもしれません。- 9月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちは駅徒歩5分なんです。
庭は手入れをする夫婦じゃないので駐車スペース以外いらないと思っています…。
うーん、悩みます。