※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A's
子育て・グッズ

授乳前後の体重が減っていることに驚き、なぜか不安を感じています。助産師や看護師に相談できなかったので、こちらで質問したいです。

生後2日目…授乳前と授乳後の体重を測り母乳の出具合を見ているのですが、たまに減っていることがあります💧
出ていないならプラマイゼロになるはずだろうと思っているのに何グラムか減っていて驚きました💧
なぜなのでしょうか💧
たった今の話で、助産師さんや看護師さんもいなかったのでここで質問とさせていただきました。

コメント

mary

二日めなら赤ちゃんの体重減るの当たり前だと思いますよ☆みんなそうだと思います。退院時に大体出生時の体重に戻ってその後から増えていくはずです。うちの二人もそうでしたよ〜(^-^)

  • A's

    A's

    どんどん体重が減っていくのはわかっているのですが、母乳が出ているのかどうかわからず…という感じで😥

    • 9月10日
でーる

私も良くありました!
助産師さんいわく、まだ母乳はあまり出てないけど、頑張って吸ったからエネルギー使って減ったと言われました。
赤ちゃんが吸ってくれてる証拠だそうです😄

  • A's

    A's

    なるほど!そういう事なんですね😊
    吸ってるだけで消費してるなんてすごい…!

    • 9月10日
豆大福

赤ちゃんて産まれた時はすごく浮腫んでいて、どんどん浮腫がとれるので体重が減っていくんですよ(^o^)/

でも飲む前と飲んだ後すぐに計って減っているのはちょっとおかしいような気もします💦
もしかしたらおっぱい出ていないのかも?

授乳前と後でオムツは変えてないですよねー??

  • A's

    A's

    一人目の時も退院時は出生体重よりも少なかった為その変化は知っているのですが、授乳前後での減りなので驚いて…😥

    はい!授乳前に変えてからなのでその変化ではなさそうです💧

    • 9月10日
  • 豆大福

    豆大福

    それだとやっぱりまだ母乳が出てないか少しなのかもですねー!
    まだ2日目ですからね(´・_・`)
    早く出るようになると良いですね✨

    • 9月10日