
生後2日の新生児を母乳育児中ですが、母乳が出ず乳首が痛いです。ミルクを足すことに対して不安があります。これは普通のことでしょうか。
生後2日の新生児がいます👶
母乳育児に力を入れてる産院なのですが、まだ全然母乳出なくて...プラス乳首もキレて痛い...
少し頑張って吸ってもらうものの、痛くて5分で切り上げます。
ミルクを足して欲しいと言うのがなんか勇気がいります🤣
どんどん言っていいものなのでしょうか...?
周りは皆さん出てるし、搾乳してるし、で勝手に惨めな気持ちになります...。
- kanamama(生後0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよー!!
2日目なんて私も全然出なかったですよ!切れて痛いですよね😭😭
私は短時間でも毎日赤ちゃんに吸ってもらってたら、ちょっとずつ出るようになりました☺️
(2人目の時は、助産師さんが母乳マッサージをしてくれて開通してくれました🤱)
それはまではミルク🍼母乳が出るようになってからも、足りない分はミルクで補ってましたよ!
最初から出る人羨ましいですよね😂

みーちゃん
ご出産おめでとうございます👶
授乳、しんどいですよね😭
わたし退院と同時に完ミにしました🍼
産院では母乳推奨ぽかったのですが自分の心と相談してどんどんミルク足していました!
深夜にナースコールしてミルク足したいです!って言ったこともあります😂。
kanamama
コメントありがとうございます😭🫶
とっても気が楽になりました😭
開通マッサージ!!すごいです✨
羨ましすぎて
比べることじゃないのについつい比べてしまいます😭
2〜3時間に咥えてもらうことがストレス過ぎて
完ミにしたいとついさっき助産師さんに伝えたら嫌だった入院生活もすっと気が楽になりました😭