※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち。
子育て・グッズ

娘の食事について、旦那の実家での対応について義母から批判を受けた。自分のやり方が間違っているか悩んでいる。

2歳の娘のごはんについてです。
私も私の親戚でも、ごはんは残さず食べるようにと小さい頃から躾けられていました。

本日旦那の実家でご飯を食べていて、娘がぐずり、旦那はごちそうさまをさせたのですが、私は残さず食べなさいといいました。
そしたら義母から拷問だと言われました。

とてもショックでした、私のやり方は間違っているのでしょうか。

コメント

ヌーピー

残さず食べるというのはマナーですしとてもいいことだと思うのですがまだ2歳の子供には難しいかなと思います。
ただ言ったからと言って本当に食べれても食べれなくてもいいから声だけはかけるというのは私もします。そこで無理にでも食べさせようとしたり食べ終わるまで言い続けるとかではないですよね?

お姑さんの言葉は確かに傷つこますね。。。

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    娘は遊び食べが酷く、ご飯より別のことが一番で、ごちそうさまをさせた後にご飯は?とぐずります。
    そういう事が続いていて私もどうすればいいかわからずもちろんはじめは優しく促すのですが30分経つと無理やり食べさせるようになってしまいました。
    やはり拷問なのでしょうか…

    • 9月9日
はな

私も残さず食べなさいルールです。
ぐすっても時間がかかっても食べさせます。
好きに食べてたら社会に出たときに困るのでは?と思っていますがやはりかわいそうなんですかね😌

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    そうなんです、一回二回言って出来るようになるとは思っていません。
    しかし子供がちゃんとできるようにするのは当たり前ですが親の責任だと思っています。
    祖父母が甘いのは当たり前だと思っていますが拷問というのはとてもショックでした。

    • 9月9日
たゆと

拷問というのは言い過ぎかなと思いますが・・・。まだ2歳なら少し可哀想かなと思いました。残さず食べなさいではなく、美味しいからこれも食べてみる?とすすめるならまだいいかなとは思いますが、無理強いは食事が楽しく美味しくたべられなくなるのかなと思います。もう少し大きくなれば食べ物の大切さを知らせて、努力して食べてみてもいいかなとは思います。
ちなみに私も残さない指導?家庭で、私は食いしん坊だったのであまり残さなかったみたいです。でも友達はそれが苦痛で食べるのが嫌いになったと。今は食事は嫌いじゃないようですが少食でがりがりです。

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    最初は優しく促すのですが、30分、40分程経つと叱ってしまいます…
    残す事が多かったので少なくしたのですがそれでもだんだん遊び食べが酷くなってしまいました。
    それで私も他所よりは厳しいのかもしれません。

    • 9月9日
  • たゆと

    たゆと

    毎日のことだとお母さんも疲れてしまいますよね。お疲れ様です。
    2歳のお子さんが40分かけてごはんを食べるのは少し長いかなと思いました。長くても30分かなと。たぶん本当に集中できるのは10分くらいかなと思いますが。保育士ですが、保育所でもあまり長い時間かけて食べさせることはしません。たぶん30分「おいしい!」と食べ続けられる子はほとんどいないと思います。もしかしたら今は食事に興味がない時期か、それか食べなきゃいけないのが少ししんどいのか、わかりませんが、食べさせることより、食べたくなるようにさせた方が良いかなと思いました。新しいスプーンを一緒に買ったり、ランチョンマットをひいたり、時々公園や支援センターなど場所を変えて食べてみたり・・・。あとはたーくさん動いてお腹ぺこぺこにしたり。保育所では遅く登園の子は食がすすまないこと多いんですよ。朝ごはんが遅いのもありますが。長くなりました💦お子さんのためを思っていらっしゃるので、角度を変えてアプローチもいいかなと思いました。

    • 9月10日
  • さくらもち。

    さくらもち。

    ありがとうございます。
    やはり、長いですよね…日によって20分程で山盛りのご飯を食べる時もあるんです、本当に気分屋で…
    運動量が少ないのはあると思います。どこか連れて行ってやりたいのですが、なかなか0歳児を連れて歩くのは大変で;;
    最近体重が増えない事もあり神経質になりすぎているかもしれません。
    道具の工夫もやってみようかと思います。

    • 9月10日
みくる

わたしは、残している量と、理由によると思いますが、基本的に1,2歳のうちは「食べなきゃ“だめ”」とは教えたくないです。なので、最初から食べられる量だけ与えて、おかわり制にしています。
苦手なものがある時には「一口食べたらおしまい」にすることもあります(^_^)

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    うちでは自分用にご飯入れて、おかずの量は決めていないのでご飯だけは完食するようにとしています。
    嫌いなものは食べなくていい方針です(^^;
    あまり食べたがらなく少食?なのでかなりご飯は少なくしています。
    なのでせめて食べてほしい量、なので時間が経ってくると厳しく叱ってしまいます…

    • 9月9日
まこ

うちもイヤイヤ期も入り、食べムラ、遊び食べあります 💧

好き嫌いで1口も食べないとかはダメと言いますが、量的に残す事はあと1口とギリギリまで食べさせますが、最終的にお残しは許してます。

大人でも食欲無い時もありますし、本当にお腹いっぱいなのかただの気分なのか、はたまた食欲が無いのかハッキリ意思表示が難しいと思うので…💧

何より無理やり食べさせても余計嫌がるし、私も怒ってしまうし、食事が楽しく無くなってしまう事が一番嫌なので 🙍💧

もう少しご飯の有り難みを理解出来る年頃になり、自分で体調の意思表示など出来るようになればお残しはしない方向で育てようとは思います。

しかしお義母さんの言い方はあんまりだなぁと思います(;_;)

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    娘は遊び食べが酷く、ごちそうさまをさせた後にご飯は?とぐずります。
    なのでお腹いっぱいとかではありません…
    食後に果物やお菓子があると食べると言います。
    もちろん楽しくご飯を食べてほしいので、最初は優しく促すのですが、30分、40分かかってしまうのでそこまでくると厳しく叱ってしまいます…
    拷問だと言われたのはもう本当に…目眩がするぐらいショックでした…

    • 9月9日
きき

残さず食べるのはマナーです。
けど二歳の子には難しいかと思いました。
うちも二歳四ヶ月です、お恥ずかしい話ですが。
食べムラもあるし落ち着いてなんか食べないし、食事だけに最初から最後まで集中なんて出来ません😣
残さず完食なんてめったにないですが、それでも何度ももう少し食べようよ、など声かけます。
グズった程度にもよりますけど、母親だから教育するのは当たり前ですよね。
拷問は言いすぎです😑

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    暑さもあり食欲もない時もあるとはもちろん思うのですが、うちの娘は遊び食べが酷くて、ごちそうさまをさせた後にご飯は?とぐずります。
    そういう事があり厳しくなっているのはあります…もちろん最初は優しく促すのですが;;
    甘えかもしれませんがもう少し、他の言葉で言ってもらいたかったです…

    • 9月9日
RMK

残さず食べるようしつけるのいいこだと思います!
でも2歳の子には少し難しいのかなぁとも思います😂
もう少し大きくなって
自分が食べたいと言ったもの出した量のご飯などは厳しく言うかもしれません😅

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    やはりみなさん2歳では少し早いと言うご意見が多いですね;;

    • 9月9日
  • RMK

    RMK

    我が家の息子もその日その日で食べたり食べなかったりです!
    集中できる時間も短いですしね😂

    でもちゃんと残さず食べてほしいって気持ちわかります!
    これからも残さず食べることを教えていくのはいいことだと思いますしわたしもそうしていきます‎|•'-'•)و✧

    • 9月9日
  • さくらもち。

    さくらもち。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    いろんな方からのご意見もいただけて、もう少し見直しが必要なのかなと思いました。
    でも、食べ物大事で、そこは変わらず教えていこうと思います。
    お互い頑張っていきましょうv

    • 9月9日
りんご

子どもにとって、用意された食事の量が適量かどうかわからないので
食べたくないなら食べなくていいと思っちゃいます💦
毎日毎日同じ量食べるとは限りませんし・・・
ロボットじゃないですし💦💦

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    食べないわけではないんです、しかしなぜかいつもみんなごちそうさまをして片付けている最中にご飯は?とぐずるんです(泣)

    • 9月9日
りん0925

子供の躾はママが主導権を握っていいと思うので、さくらもちさんがいいと思うなら今後もそれでいいと思います。

あくまで私はですが、ぐずった場合はぐずりの原因をできるだけ解消してからまた、食事を再開します。ぐずりとは別で本人がご馳走様と言えばそれで終わりです。うちはグズグズ言いながらも食べると言い続けるので中々終わらず、毎回すごい時間がかかります💦

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    うちはぐずるというより集中しないんです…
    いつもみんなごちそうさまをして片付けている最中にご飯を?とぐずるんです…
    なので最終的に厳しく叱ってしまいます…

    • 9月9日
®️

残さず食べることはとてもいいことなんですが、2歳の子にできるかっていったらちょっとまだ難しいんじゃないですかね。
うちの子も2歳ですが食べる時と食べない時もあります。無理に食べさせると食事が楽しくなくなっちゃうかなと思いご馳走様って子どもが言ったら無理強いはしません。
拷問って言い方は酷いですよね。

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    2歳は厳しいというご意見がやはり多いみたいですね…少し見直しも必要かなと思いました。
    しかし食べないのでご飯を切り上げた後にご飯は?とぐずるのがいつものことで(泣)
    なので厳しく叱ることになってしまいます…
    拷問だと感じられたのは仕方ないかもしれませんがあくまで娘の事を思ってやっていた事なのでとてもショックでした…

    • 9月9日
ゆほま

私も同じようにしてましたが、やっぱり小さい子は素直です。いらない時は本当にいらないのかもしれません。
残さず食べるを徹底してたら、だんだん肥満寄りに・・・
本人がいらないと言った時に辞めたら落ち着きました。
2歳の時はこんなこともなかったんです。
3歳過ぎてからです。
なれない環境のときは特別ルールでお残しOKな時もありました。
美味しいと思えるのはお腹が空いている時。
満腹なのに食べても美味しくないです。
昔は同じ考えだったのでお気持ちはすごく分かりますが、入学前くらいまではおおめにみないと心身ともに子どもは辛い時があるかもしれないですね。

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    娘は食べられないわけではないんです。
    食べないのでご飯を切り上げた後にご飯は?とぐずるのがいつものことなので、あまりに時間がかかるようなら厳しく叱るようになってしまいました…
    入学前ということは5、6歳くらいですね。
    それまではもう少し、見直しも必要かなと思いました。

    • 9月9日
  • ゆほま

    ゆほま

    うちもでしたよ。最初は食べて遊び始めて・・・⤵︎⤵︎⤵︎なんとか完食させて。
    遊ぶなら下げて、ご飯は?と言われてもあげませんでした。
    でも今思うと遊ぶ時点で空腹ではなくて
    ご飯は?というのはわたしがいつもピカピカを求めるからなんだろうなと思いました。
    園に行くようになり先生から話を聞いたりして、うちの子ってほかの子より食べないんだ・・・。と分かったり、園の給食ではみんな均等に盛られるからその子の食事量によって残すこともよくあると知り・・・
    価値観も変わりました。
    そういえば私も小学校のとき、食べ切れるぶんしか盛らない決まりもあったなあと思いました。
    まだ目で見て自分の食事のぶんを決められる年齢じゃないから
    子どもの食事量を勝手に決めるのは酷なのかもしれません。
    今はガッツリ減らして、おかわりするシステムにしましたよ!

    • 9月10日
  • さくらもち。

    さくらもち。

    さげた後にぐずって泣くのはやめてほしいです(泣)
    食べたくないわけではなく、食べたいけど遊びたい、になってしまったので楽しくご飯、より厳しくになってしまいました。
    ごはんの量もかなり少なくするようになってしまいましたが食べきる事も少なく残してしまいます。
    ご飯食べきったからおやつは?と泣く時もあります。
    どうしたものか…です。

    • 9月10日