
排卵後に出血があった場合、着床出血か不正出血か分かりません。生理前の出血は着床出血とも言われますが、個人差があります。病院で相談することをお勧めします。
周期40日で最終月経8/21~28で
9/5に病院で排卵チェックをして排卵してる
と言われて、タイミングを4日にとって
9/9の夜に10円玉くらいの薄い新鮮血の
出血があったのですが、この出血は
着床出血でしょうか?
それとも、ただの不正出血ですかね?
妊活初心者で初めての事でとても
気になり、ネットでは生理2-3日前に
着床出血があると書いてあったので
どなたかわかる方教えて頂きたいです!
よろしくお願いします(><)
- ちびちな(5歳10ヶ月)
コメント

たゆと
着床出血にしては少し早すぎるかなと思います!

Flower
私は着床出血ありましたが生理予定の2日前から当日まであったので違うと思いますよ💦
-
ちびちな
ありがとうございます!😌
そうですよね!💦
病院で今度聞いてみます🙋- 9月10日
ちびちな
コメントありがとうございます!✨
やっぱりそうですよね😅
生理予定は月末なので
全然早すぎますよね…
ただの不正出血だったのかな…🙄
たゆと
5日に排卵してたなら生理は今週期は少し早めに来そうですね!私は不正出血時々ありましが、けいかんポリープあったからかも?と思ってます。特に他に異常はないです。でもいろいろ原因がありそうなのでわかりませんけどね💦
ちびちな
そうかもですね💦
病院でエコーで見た排卵日と
アプリとかの排卵日全然違った
ので、生理も予定より早く
来るかもですね😅
他に原因があるか今度病院で
聞いてみます!今回は様子見てみます。