
コメント

haruka
この前初めて行きました!
が、知り合い同士で来ているような感じで居心地はあまりよくありませんでした💦ママ友が出来ればなあ、なんて思ったのに全然でした💦息子はお友達が沢山いて、楽しそうでしたが😂

rei
生まれてから今まで支援センターに行ったのは4回だけです😅最後に行ったのが3ヶ月前とかかな?私は地元で子育てしてますが、やはり支援センターはお母様方の年齢も違いますし、いくら子供同士が年齢近いとしても気使うしで行くのが億劫で...😅後はやはりある程度グループが出来てるので溶け込める気もしないしグイグイ行けない私は溶け込む気すらなく...(笑)結果、3ヶ月前を最後に行ってません( ºωº )
-
ゆきんこ
やはりグループで、かたまりますよね(;_;)
溶け込む勇気はないのでとても怖いです。
行くか行かないか近くまで行って断念して帰ってきてます笑- 9月9日

退会ユーザー
支援センター行ってますよー!
5ヵ月くらいからちょこちょこ行きだして今は午前中に毎日行く週もあるし週3の時もあります( ᐛ )و
オモチャもたくさんあるしお友達もいるし子供ものびのび遊べて楽しそうです(˙罒˙)
毎日じゃなくても、ちょこちょこ行くのでも刺激になって良いと思いますよ!
-
ゆきんこ
やはり子供のためを思って
行くべきですかね?
時間のある日ちょっと行ってみます!- 9月9日

みさき
うちは旦那が月の半分は泊まりで居なくて
そうなると2人っきりになってしまうので
出来るだけ出掛けてました!
スーパー行ったり遊べる所にいったり
支援センターなどは
人見知りだし面倒くさくて
デビューは9ヶ月くらいでしたが💧
仲良くなったママさんも居るし
行ってよかったなって思います(^^)
今は妊娠中であまり行ってませんが💦
-
ゆきんこ
私の旦那も子供が寝てる時に出勤して帰宅するような仕事なのでいつも2人っきりです!
結構前から行くか行かないか迷い行こうかなと決意を固めた日は休館日だったり笑
お友達を作るために行くべきですかね!- 9月9日
-
みさき
わかります、私もそのパターンあります(>ω<)
私も今22で若いので友達出来るか不安でしたが
仲良くなった人皆さん30代で
年上ですが話題は子供の事だし結構楽しいです♪
年を聞かれた時は驚かれましたが💧
娘も行くと同年代の子が居て
おもちゃも色々あるから
楽しそうでしたよ٩(•ᴗ• ٩)- 9月9日
-
ゆきんこ
毎回休館日に行こうという気持ちになります笑
年齢的にあまり良いイメージにはならないだうなとよく考えていました!
年齢は関係なく同い年位の子供達のお話が出来るなんて素敵ですね!
き- 9月9日

ケイティ
同じく見知らぬ土地でほぼワンオペ育児しています。支援センターなど、たまに行ってますよ🌼
「何ヵ月ですか?」だけの会話で終わることもありますが、意気投合して連絡先を交換することもあります😃勇気が入りますが、お子さんやご主人以外との関わりは気分も変わりますし、頑張って行ってみられると良いかと思います🍀
-
ゆきんこ
自分自身人見知りという事もありなかなか行けずにいたのでちょっと足を運んでみようかと思います!
接客をしていた頃より上手く話せないので心配ですが頑張ってみます!
自分の活動範囲を広げるためにも笑- 9月9日
-
ケイティ
接客のお仕事されてたのなら、すぐにその頃の感覚が戻りそうですね⭐楽しんでください😉💕- 9月9日
-
ゆきんこ
頑張っみます!
回答ありがとうございます!
なんだか行く勇気が出ました!- 9月9日

いと
行ってないです🤣
遠いし小さいのが2人いてグズられるとどちらも抱っこしないといけなくて1人で子供2人はキツイし土地柄的に嫌な感じがするので(笑)
-
ゆきんこ
どちらとも抱っこはキツイですね(;_;)
土地柄的に嫌な感じは行かないですね笑- 9月9日

さら
私も自分が人見知りだし、初対面の人としゃべるの得意じゃないので敬遠してたんですけど、検診で知り合ったママさんと8月から一緒に支援センターへ行き始めました!
最初はドキドキしましたけど、一人で来てるママさんが多くて自分一人でも行けるなぁ~って感じでした。おもちゃが沢山あるし、歌や手遊びなど一緒にする時間がありなかなか楽しいです!あとスタッフの人が保育士さん?なのか、6ヶ月の息子を見て「離乳食どう~?食べてる~??」って気軽に声かけてくださるのでなんでも相談できます!
ズリバイマスターしてもう少しでハイハイしそうなので、うちの中だけじゃ狭くて思いっきり遊ばせられないし、広い支援センターで遊ばせたらいいかな~って思ってます。
-
ゆきんこ
家とはまた違う空間でのびのび遊ばせられるのはいいですね!
周りの方に声かけて貰えたら安心しますね!
勇気が出ずに半年たちましたが時間に余裕がある日に行ってみようと思います!- 9月9日

775
私も地元を離れ、周りに友達もおらず、旦那も平日帰宅は深夜、土日も休みほぼ無しのワンオペです。だから今は支援センターほぼ毎日通ってます!最初はほんと気まずくて、なかなか馴染めませんでした💦でも支援センターにいる支援員さんが色々声をかけてくださったり、子ども同士交流している中でちょこちょこママさん達とも話すようになり、今や常連😂周りに知り合いがいないと本当に孤独だし病みそうだったので、勇気出して通い続けて良かったと思いました(^^)
-
ゆきんこ
孤独にいつも家で息子と2人きりで生活している中でも気持ちが落ち込む時もあるのでやはり外にでるべきですよね!ママ友作らなきゃという不安から足を運べなかったので息子のためと考えて時間に余裕がある日に行ってみます!
- 9月9日

くまの
私も地元ではなく知り合いも居ないのですが最近は支援センターによく行っています!3ヶ月の頃は児童館に行っていましたが、支援センターの方が広々していて居心地も良かったので✨もうすぐ8ヶ月になる娘ですが、ワンオペ育児で毎日家にいるのも近所の散歩もワンパターンで💦支援センターにいけば、一人で来ているお母さんもいるので少しお話できれば自分のリフレッシュにもなります!ママ友つくろうなんて思わず、あまり気負いせず、気分転換に少し会話できるくらきのさっぱりした付き合いで...というつもりでいれば面倒なことも無いですしきっとお子さんも刺激があって楽しいとおもいますよ✨
私は近くに実家も友達も居ないし、行くところがないので、出掛ける場所の選択肢がひとつ増えたと思ってたのしんでます✨
-
ゆきんこ
人見知りなこともありなかなか行けずにいました。息子が周りの同じ位の月齢のお子さん達から刺激をもらえるように行ってみようと思います!
成長して行く中でやはり刺激は大切ですよね!自分の居場所を増やすと言う考えで遊びに行ってみます!- 9月9日

退会ユーザー
同じような境遇ですが、よく行きます😊最初はかなり勇気いりましたが、行ってみるとすごく楽しくて良かったです!19歳なんですが母親の年齢なんて聞いたことも聞かれたこともありませんし、子供の同じぐらいの月齢の人たちがかたまって子育てについてお話したり、そこまでママ友って言えるほどまだ仲深くありませんが、病院の話など知らない土地なので助かります😊ママ友がほしいって気持ちではなく、子供を広いところで遊ばせてあげようって気持ちで行くのが気が楽だと思います😊
-
ゆきんこ
年齢の事もありあまり良く思われないのではないかなどマイナスな気持ちしか湧かず行けずにいました。子供を自由に広いとこで遊ばせると言う気持ちで遊びに行きたいと思います!
- 9月9日

やわらか
私も地元でもないし知り合いいませんでしたが何回も行くうちに少しずつ話せるお母さん方もできました
行っても誰とも話さない日もありますが
話したいなあと思えるお母さんがいなくてですが
そんな日もあるかなくらいに思ってますよ
-
ゆきんこ
ママ友作らなきゃと思わずにちょっと行ってみようかな位の気持ちで行ってみようと思います!
- 9月9日

退会ユーザー
私も地元じゃないので
児童センターに行っても息子と
ボッチな状態ですw
でも、他の方は2人組でいる方が
多いですね💦
息子は楽しそうに遊んではいるので
それだけが救いです😅
ただ毎回行くたびに誰かとは会話
してます!息子が他の子の場所に
行ってしまって喋る感じです💦
-
ゆきんこ
子供のためを思って行ってみようかなという気持ちでまずは足を運んでみようと思います!
話すのはちょっとハードルが高そうですね笑- 9月9日

ひまりママ
私も地元は九州で結婚して神奈川です🙂
見知らぬ土地でほぼワンオペですよ😂💦
支援センターは4ヵ月位から行きだして
月に1~3回の頻度で行ってます🙂❣️
5ヵ月頃にホルモンバランスで気分が落ち込みやすくなって
家から出るようにしました😐😐💦
月齢が近いと悩みも似てるので
自分の小さな疑問などをママリで話すように
そこにいるママさん達に話したら
顔見知りから仲良くなれると思いますよ❤
-
ゆきんこ
ワンオペだからこそ支援センターで気分転換のつもりで行った方がいいのかなと思い始めてきました!
家に引き籠りがちは良くないですよね!- 9月9日
ゆきんこ
生まれてから1年間は無料で行けると市の職員さんから言われて旦那のお母さんからは行きなさいと(´・_・`)
地元でもなく21で子供を産んだのでどう思われてしまうか不安でなかなか行けずにいます(;_;) ママ友作った方がやはりいいのですかね! 息子を考えるとお友達いた方がいいかなとは思います(´・_・`)
haruka
私もいま22です💦支援センターに行ったときや、検診のとき、色んなこと考えてしまいます😂ママ友を作るのは保育園からでいいかな〜と最近思ってしまっています💦