※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pass
妊娠・出産

妊娠中の出血が心配で、先生のアドバイスも思い出す。再び出血があり、不安で病院へ行く予定。赤ちゃんを信じつつ不安が消えない。

現在11w2dの2人目を妊娠中ですが不安すぎて聞いて欲しいです…。

10wから妊婦健診が始まりましたが、その前から出血がみられました。(少量)
健診では特に血の影や出血はなく心拍や大きさも問題なく特に指摘はされませんでした。(胎児は3センチくらい)
帰宅後内診の刺激からか少量の出血(おりものに鮮血が混じる)はありました。

1人目の時も多少出血していました。
その時に、先生には12wまでのこの時期の出血はどうにもならない。流産を止めるお薬はないし、いくら安静にしていても関係ない。信じよう。と言われた過程があったので様子をみようと思い、出血も2日ほどで止まりました。
ですが、今週木曜日からまた出血が始まり、鮮血で量はそこまでないです。
鮮血→茶色→鮮血→茶色を繰り返していて、おりものが固まったのか、もしくは何かがでたのが茶色に近い塊(1センチに満たない)も一度でています。

もう健診から日にちは経っているので内診の刺激で出血ではないですよね?
怖いけど、信じるしかないし明日は日曜日で病院へ行くとしたら月曜日…。
不安で不安で仕方ないのですが私が赤ちゃんを信じてあげなければ!と思うのですがやっぱり不安で…。
質問というより不安の吐き出しになりましたがなにかアドバイスなどございましたらお願いしますm(_ _)m

コメント

ぱるたろ

病院に問い合わせはしましたか?
夜間でも日曜日でも緊急の場合は診察してくれると思うので一度このまま様子見で大丈夫なのか受診した方がいいか問い合わせしてみてください。

ペッパーミル

心配ですよね、わたしも8~10週の間に茶オリや鮮血の出血ありましたよ。
検診では異常なしと言われたので安心してます。
ご存じかもしれませんが、この頃は子宮が大きくなる時期で出血することもあるそうですね。

それでも不安になる気持ちよくわかります、安定期までもう少しですね、お互い赤ちゃんを信じて待ちましょう!