
賛否両論あるかと思いますが…オムツが取れていない子が普通の温泉、スー…
賛否両論あるかと思いますが…
オムツが取れていない子が普通の温泉、スーパー銭湯(貸切風呂やベビーバスが置いてあったり、ベビーソープが置いてあって明らかにベビーOK!という感じじゃないところ)に入っているのを見かけたら気分はどうですか??(>_<)
個人的にはあまり気分がいいものではないのですが…子供と言えど他人の子だし…。
なので私はまだ自分の子供と一緒に入ったことがないです!
それがマナーだと思っていました!
ですが実母に『別に〇〇(長男)のおしっこぐらいいいでしょ!』と言われたり、友達もオムツが取れる前に連れて行っているのでオムツ取れてなくても大丈夫なのが常識なのか?と分からなくなってきました( ; ; )
- タピ岡ちーちゃんママ♡(8歳, 10歳)

ひなの
ベビーベッドもないような温泉ならなしですかね(>_<;)
そういう場所はおむつの取れていない子お断りと書いてあると思います(>_<;)
だいたいのところはベビーベッドがあるので赤ちゃんOKかと思ってます。
でもおしっこしてもいいでしょ!なんて思ったことないですね〜。

退会ユーザー
絶対イヤです(笑)
そりゃ 我が子のオシッコなら良いって考えもわかるけど 大抵の方は思うわけで 良く考えたら不衛生かなと。
我が子に不衛生なところに入れたくないから行かない、、、が先に思います

はゆ
私は赤ちゃん歓迎の宿を探して、そこでも貸切風呂や、露天風呂付き客室は利用した事ありますが、そう言う銭湯や普通の温泉には連れてった事ないですし、気になります(;▽;)
自分の子のおしっこなら許せても他の人からしたら見知らぬ子供のおしっこですからね、、😭💦
お母様からしたら孫のおしっこくらいって感じかもしれないですが、他の人からしたら気になると思いますよ💦

tora
私の地元では赤ちゃんが温泉入っても普通な環境でした(^_^;)
ベビーベッド、おむつ入れも普通にあります。新生児の子を入れてても普通な感じです(^_^;)
小さい赤ちゃんはタオルガーゼにくるんで入れて下さい!と張り紙もある場所もあります。
ただ、そう言うのが整ってないなら赤ちゃんは連れて行ってはダメなのかなとは思います。
でも私個人は地元のような場所で育ったので、何とも思いません。
赤ちゃんだ🎵と思うだけです。
でも自分はマナーかな?と思うので地元の温泉以外はいれませんね(^_^;)

退会ユーザー
ファミリー歓迎の旅館ならいいと思います!
温泉なんて子供がオシッコしてなくても汗かいた子供からお婆ちゃんまで色んな方が入りますしもともと綺麗じゃないと思います😅

チィチィ君
私は気にしません🙋
おしっこ何リットルもする訳じゃなし、大きいお風呂ですし。

タピ岡ちーちゃんママ♡
皆様、回答ありがとうございます(*^_^*)
まとめてのお返事申し訳ございません(>_<)
やっぱり気分のいいものではない方もいるので我が家は周りに何と言われようとオムツが取れてからを徹底したいと思います!!
コメント