
3歳の息子がいてストレスが溜まっています。幼稚園に入れる予定で不安があり、経験者の話を聞きたいです。
今年3歳になる息子がいます!
下は先月産まれたばかりで室内で過ごさなければならず、長男も外で走り回れない分家で動き回り玩具は散乱、授乳中はTVを見せてしまい私自身も思いっきり遊んであげれない申し訳なさと色々混ざってか
だんだんストレスが溜まってきました😂
来年から幼稚園にあがれる年ですが、先々県外に引越しも考えていて幼稚園には年中から引越し先で入れる予定で考えてたのですが、今は年少からが主流なので息子の成長のことやお友達との交流などだんだん不安になってきました(><)
2年で幼稚園通わせたまたは通う予定の方いたら
お話聞きたいです~(><)
- love(7歳, 10歳)

ゆ-
月齢的に同じかな?と思い
コメントさせてもらいます!
私が元々出不精なので
旦那が休みの日は
外へ出掛けたり、
車があるときは
実家へ行ったりしますが、
基本的には家の中で
過ごしています。。
転勤族で
今年引っ越してきたばかり
なので、
来年は転勤ないかな?と
思っているので
元々年中からと
思っていたのを
年少から幼稚園へいれる
予定ですが、、
もう少し経てば
上の子と下の子連れて
お買物行ったり
お散歩行ったり出来ますよ!
あまり気を揉まず
産後、心身共に休めるときは
少し休んでください(*^^*)

love
コメントありがとうございます✨
お子様3歳差ですね😊
転勤あると新しい環境慣れるのが大変ですよね(><)
年少から入れて羨ましいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
はやく児童館とか連れてって
遊ばせたいですー😂😂
ありがとうございます✨
コメント