

RM
異常がないならひとまずは大丈夫かと思います。
離乳食の「この時期この食材はok」もしくは「NG」というのは雑誌やネットなどでも多少ズレがあるようです。
心配なら早めより遅めに進めても良いかと☺︎今はミルクや母乳以外の食べ物を知る時期です☆
お母様も頭を悩ませるでしょうが、焦らず親子のペースで頑張ってください♡

necoQ
タラはアレルギー出やすいんですよね。でもたしかに市販のものにありますね。タラは9ヵ月以降からと指導がありますけど、市販のもので食べてる方入ると思います。アレルギー症状が無ければ(早いと5分ほどで出ます)大丈夫だと思いますよ。最終的にあげるとか、どうするかは、多分親の考えによるんだと思います。

ととこ。
1人目の時はどうしても神経質になりがちですが2人目以降は上の子が食べてるものを食べたがってなんかもーしっちゃかめっちゃかになります(笑)
私がズボラだからってのもありますが(^◇^;)
卵以外はそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ〜☆

アナ
本からの情報ですが、
ゴックン期はまだNGって書いてます・・🌀
モグモグ期になると場合によっては○Kみたいですけど、カミカミ期ぐらいから食べさせ始めるみたいです( ´•ω•` )
ちなみに生タラを選ぶようにしたらいいとか・・!
うちも離乳食は初めてで、本からの知識なので・・頼んなくてすみません🙏

退会ユーザー
特に症状ないなら大丈夫だと思いますが…。アレルギー出やすい食材なの様子しっかりみててあげてください💦
まだ少量しか使わないゴックン期の魚は刺身が良いですよ!鯛とか結構スーパーにあると思いますので😊

みんみーに
異常がないなら大丈夫かと思いますが、とりあえず様子見ですね。
離乳食教室で、市販の離乳食の鱈はいいけど、生の鱈は新鮮でないと駄目だからスーパーとかで買って使うのは赤ちゃんのうちはやめた方がいいって聞きました。フリーズドライのものならいいかと…ネットとかいろんな情報がありすぎて惑わされますよね。

やっぴ
みなさまありがとうございます😊
助かりました✨
まとめてのお返事失礼しました!
コメント