
友人から結婚や出産のお祝いをもらい、お返しに悩んでいます。表書きも曖昧で、金額は1万円。どちらにも取れる金額で迷っています。
高校からの友人にお祝いを頂いたのですが、どちらのお祝いなのか判断に困っています。
・結婚後初めて会った
・友人の結婚式には普通に参加し、ご祝儀を包んだ
・私は結婚式をしていない
・私の出産を楽しみにしてくれている
・頂いたときにお返しは良いから生まれたら教えてと言われた
金額は一万でした。
遠方に住んでいるのでなかなか会えないしどちらにもとれる金額で・・・
表書きもお祝いなので判断に困っています。
(お返しはいいと言われても少しはお礼したいので)
- らすかる
コメント

ゆき☆
結婚祝いじゃないのでしょうか??

ぴぃ
結婚・出産兼ねてじゃないですかね?
私も遠方の友人からもらった時は申し訳なく、少なからずお返しをしました♩
-
らすかる
回答ありがとうございます。
気持ちばかりでもお返ししたいですよね(^-^)
もし出産祝いが兼ねてあるなら子どもが生まれてから返そうと思うので判断に迷っております💦- 9月9日
-
ぴぃ
生まれてからでいいと思いますよ!
遅くなったけど〜って😚
まぁ、お返しは常識って想う人もいれば義務ではないですからね〜m(_ _)m
ご飯をおごるでも十分だと思いますよ- 9月9日
-
らすかる
生まれてからまとめてお返しすることにしました!
ありがとうございます(ノ´∀`*)- 9月9日

はじめてのママリ🔰
生まれる前に出産祝いは普通出さないので、結婚祝いだと思いますよ。
-
らすかる
回答ありがとうございます。
そうですよね。普通は出産前にお祝いは出さないのですが、夫の友人方からは既に出産前祝いを貰ったのでもしかして・・・と( ̄~ ̄;)- 9月9日

りちゃこ
まあいずれにせよ内祝いとして、お返しすればいいんじゃないですかね?^_^
-
らすかる
回答ありがとうございます。
最終的には内祝いなんですけどね(^o^;)- 9月9日

こたん
いろいろまとめておめでとうー‼‼
って意味だと思います!
そういう状況なら、私もそうしそうと思いました!
-
らすかる
ですかね?
回答ありがとうございました!- 9月9日
らすかる
回答ありがとうございます。
そっちでよいですかね?