![みゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の心が狭かったのか今後もある事だと思うので教えて下さい。私の主人…
私の心が狭かったのか今後もある事だと思うので教えて下さい。
私の主人は単身赴任をしていて年に三回(盆gw正月)しか帰ってきません。
私は主人が大好きなので、この前の盆は家族三人で暮らせる貴重な時間でした。
主人には幼馴染の親友(男)がいます。
付き合ってすぐに親友だからと紹介されました。
その時も生理的に受け付けなくて(言葉遣いが汚い、わざわざ主人の元カノ達の話をしてきて、私の反応をみてニヤニヤする、幼稚で初対面なのにぶりぶり〜と言いながらオナラをかけるフリをしてきたから)正直嫌いです。
家族三人で楽しくしていたのにその親友から主人に電話がきて終わったあとに内容を聞いたら、
明日仕事終わったら赤ちゃん見に行くから!と言われ
時間を聞いたら夜8〜9時と。
楽しい毎日を邪魔されたくないし、夜8時は最後の授乳で寝かしつけの時間です。
断ってくれなかった事にもイライラして、
「8時は赤ちゃん寝る時間だよ。無理に起こすとかしないよ。ってか仕事終わりにきて私御飯とかつくるの?」と言ったら主人はしゅん…としてしまいました(._.)
その日も翌日もその話には触れずに夜8時をすぎたら親友から電話がきて
主人が「もう赤ちゃん寝てるよーまた今度な」と断っていました。主人はまたしゅん…としていました。
私は内心よかった!こないと喜びましたが、
逆に考えたら、年に三回しか会う機会がないのは主人も親友も同じなのでは?とふと考え出して寝れなくなってしまいました>_<
私の心が狭かったですかね?
いても数時間でしょうしあわせてあげるべきでしたかね?
きっとお正月にも親友から連絡くると思うんです>_<
どう思いますか?
皆さんならどうしましたか?
- みゅー(7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私ならご飯はナシで寝てる姿だけど少し見てもらいますね。
年に数回しか会えないなら、、。
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
それでも、そんな時間から家に来て赤ちゃんに会わせることは出来ないですから、家に来てもらうんじゃなくて、例えば旦那さんが会って来なよ!で、良かったかもしれないですね☺︎︎
-
みゅー
次はそう伝えます!
ありがとうございます^ ^
でも外で飲みとかも私横で電話聞いてるのに風俗行こうとかいってくる親友で>_<
主人はいや結婚してんだぞ!笑とかいってましたが、外で会ってきなよと言って風俗行かれるのはもっといやです(._.)- 9月9日
-
R
旦那さんにはいちおう釘さしといて、あとは信じてあげましょ☺︎︎
それか、そのお友達にも電話代わってもらって、旦那を風俗連れてかないでね~って言っとくか☺︎︎- 9月9日
-
みゅー
はい!主人を信じます!
言えたら言ってみます!
ありがとうございます^ ^- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お正月会うなら、子供見るならせめて夕方迄に。
子供関係無しに会うなら友達と外へ飲みに行くなりして欲しいですね💦
-
みゅー
そうですね!
夕方までなら私もイライラ少なそうです!
ありがとうございます!- 9月9日
![まーちゃん推し💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん推し💚
外で会ってきなよーって言いますね😅
赤ちゃんに会いたいなら、早い時間で来れる日にしてほしい、と伝えます٩(・∀・)۶
-
みゅー
ありがとうございます!
- 9月9日
![xzxz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xzxz
寝かしつけの時間に来たとして
その親友の方は大きい声とか
出して起こしそうなので私なら
赤ちゃんはまた今度で旦那が
会いたいなら外でご飯でも
行ってきたら?って言うかも
しれないです(ㆁωㆁ*)
それなら私は苛々しないし
赤ちゃんも起きてしまう心配も
ないので1番平和です(笑)
-
みゅー
絶対わざと起こすと思います!笑
ありがとうございます!
御飯も風俗行こうと誘ってくる親友なのでそれも不安で>_<- 9月9日
-
xzxz
わざと起こしたら旦那の
親友だろうがまぢギレして
しまうと思います(笑)
あーそれは嫌ですね(--)
てか奥さんと知り合いなのに
風俗に誘うとか人として
狂っていますね(--)!
私だったらそれも会った時に
まぢギレしちゃいそう…(笑)- 9月9日
-
みゅー
本当ですよね>_<
親友が普段田舎で暮らしていてお盆で帰省してて、羽伸ばししたくて誘ってくるんです>_<
本当厄介な親友さんです!- 9月9日
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
うちも年3回の単身赴任の経験あるので
私なしでお昼とか遅めの時間じゃない時に外で会ってもらいます。
なので工夫が必要だったかなと思います^^
あわせない!じゃなく、時間の配慮してもらい自分は会いたくないなら外で、と。
やっぱり旦那さんにとっては親友ですし子どもいてないと何時頃寝るかなんて知りませんし子どものリズムも奥さんの考えも様々ですしね。
-
みゅー
風俗誘ってくる親友なんで、外で合わせるのも不安しかなくて>_<
親友は嫁の連れ子二人とお腹の子のパパなので、子供の事は私よりわかってるはずなんですがね>_<- 9月9日
-
ぐでたま
それは旦那さん次第だと思いますよ。
親友さんはあんまりパパしてないのかもしれませんね。
それは家庭の問題なので分かりませんし昔ながらの嫁は家のこと、旦那は仕事と分けているのかもしれませんね^^うちの周りでもいるので。
旦那さんを信用できないなら行かせないべきですが、そこは夫婦関係の問題ですね^^- 9月9日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
年3回だろうと生後3か月の子どもが寝てるのを起こしてまで会わせる必要があったとは思いません。
生理的に受け付けないことは置いておいても、
明日仕事終わったら赤ちゃん見に行くから、って、もっと早く連絡できなかったの?時間、日程はそれ以上調整がきかなかったの?と疑問に思います。
お正月についても、会いたいなら早くから計画して、赤ちゃんが起きてる日中にしてと私なら言います。
旦那さんの単身赴任、というのが経験になくイメージ出来ないので申し訳ないのですが、お仕事のお休みに日にちを合わせて会うことは無理なのでしょうか?(>_<)
-
みゅー
いつも急な親友で>_<そこも嫌いで笑
飛行機を乗る距離に行ってるので、週一の仕事の休みも帰ってこれないんです>_<
単身赴任というか、会社を経営していて今のメインの仕事が他県なので従業員全員で他県に住んでる感じなんです>_<
伝わりにくいかと思って簡単に単身赴任って言葉つかいました!すいません!- 9月9日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
正直、そんな非常識な人に子供を会わせたくないです💦笑
旦那さん断ってくれてよかったですね!!
そんなに会いたければ外で会ってきてーって言います😊
ただ、家族三人での貴重な時間ですもんね!「家族三人での時間を大切にしたい」って正直に旦那さんにお話されてはいかがでしょうか😊
-
みゅー
私も会わせたくないです!
赤ちゃんに汚い言葉聞かせたくないです!
外は風俗誘ってくる親友なので、それも嫌で(._.)
多分家族三人で幸せだねって何回も言っていたので主人も気を使って断ってくれたんだと思います>_<- 9月9日
-
あお
ホント、気の利く旦那さんでよかったですね😊
「いいだろちょっとくらい!」って言っちゃう人もいるだろうに…。
旦那さん労ってあげてください😄- 9月9日
![iamaaaachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iamaaaachan
仕事柄帰り時間が遅いのなら毎日なわけではないですし、たまにだから私なら受け入れると思います。
自分的に無しな旦那の友達でも旦那の親友なら仕方ないし、毎日きたらありえないですけど、たまにのことならおつまみくらいしか出せないけどとか適当に言うとおもいます。
家族水入らずの時にやだなとおもうかもしれないですけど私なら外で飲んで数日しかいれない一日の夜の時間を同じ空間にいられない方が嫌なので😅
-
みゅー
優しいですね!
私もそんな心の広い女性になりたいです>_<ありがとうございます!- 9月9日
![どらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらねこ
年に数回しか会えないにしろ、赤ちゃんが寝てるような時間に来ようとするのは迷惑です。
しかも、ご飯作ってあげなきゃいけないような状況…
最悪ですね。
私も同じように言っちゃったと思います。
旦那さんも少し考えれば分かると思うので、そう言われる前に夜は赤ちゃん寝てるからって断るのが普通だと思います。
子供が小さいうちは周りとの関わりをもてなくなるのが普通です。
少しの間我慢しなきゃいけないのは普通なので、気にせず断っていいと思います。
-
みゅー
そう言ってもらえて嬉しいです>_<
ありがとうございます!- 9月9日
![リーハ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーハ❤
会わせればいい話なので、別日に予定を作らせます。赤ちゃんがみたいなら!赤ちゃんに合わせる!親友の子供なのにそれができないなら、ご主人は親友だと思っていても相手は違うんでしょうね。
みゅー
優しいですね>_<
その時の私にそんな余裕なかったです!次回はあわせようと思います!
ありがとうございます!