
コメント

退会ユーザー
2ヶ月過ぎからデビューしてましたが、同じ月齢位の子のママさんと、ぎこちなくお話ししてました😅💦
最初のうちは居づらいかもです⤵
でも、そこを乗り越えて顔見知りになれば、徐々に行きやすくなります。😊
退会ユーザー
2ヶ月過ぎからデビューしてましたが、同じ月齢位の子のママさんと、ぎこちなくお話ししてました😅💦
最初のうちは居づらいかもです⤵
でも、そこを乗り越えて顔見知りになれば、徐々に行きやすくなります。😊
「イベント」に関する質問
田舎だったりママ友付き合い多い園でママ友全くいない人いませんか? マンモス園で隣に小学校がある為、8.9割が同じ小学校に上がります。 その為かママ友付き合いがかなり濃く、田舎のせいか小学校もPTAも仲良し同士でさ…
グラフィックデザイナーさんいますか? 子どもたちの習い事のイベントが毎年あるのですが、本当にめちゃくちゃ失礼なんですが眩暈がするほど素人丸出しのチラシで…文字が読みにくいし写真が見にくいし伝えたいことが伝わ…
繊細さん?感覚過敏? 賑やかなところが苦手な7ヶ月の息子について👶🏻 先日、ベビーマッサージのイベントに参加しました。 一部屋の中で他のイベントも同時開催しており、ぎゅうぎゅうに人が集まり賑やかな様子でした。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ
コメントありがとうございます😊
この前産婦人科〈車で20分位の所〉のイベントに参加した時に知り合ったママさんから児童館楽しいよって話を聞いて行ってみようかなと思ったのですが、やはり最初は居づらいんですね💦💦
何回か行って慣れるしかないですよね💦💦
退会ユーザー
そのママさんと同じ児童館ですか?
顔見知りの人がいると、かなり楽なんですけどね😊
ちぃ
そのママさんとは、車で20分くらい離れて居る所に住んでいるので全然違う場所なんです😭😭
やはり顔見知りの人がいる方が良いですよね😭😭
退会ユーザー
なるほど・・・そうなんですね💦
でも最初はみんな、知らないどうしなので、大丈夫ですよ😅
和に入れない様子のママさんに、スタッフさんが声をかけてくれるようなところもありますし😊
子供が小さい頃の方が『何ヵ月ですか?』って、声かけやすいと思います😊
相手のお子さんが少し大きければ、『離乳食とかどうしてますか?』とか、小さければ『小さくて可愛い~💕』とか、コメントしやすいと思います😅💦
1歳前後になると、子供から目を離せなくなって、ママさんとゆっくりお話しできなくなるので💦💦
ちぃ
そうなんですね😊
頑張って参加してみようと思います