※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tan-tan
子育て・グッズ

1歳半の子供が保育園で人見知りが激しいです。先生方に大変さを感じています。人見知りの対処法や成長について相談したいです。

保育士さんに質問です❢❢

うちの子は今1歳半で、4月から保育園に通っています。

成長もマイペースで
クラスの子は2歳になっている子も多く、やはり成長の差を感じます。
けれど、それは致し方ないことなので良しとします。
が、人見知りがかなり激しい子なので、先生方は大変なんじゃないかと考えてしまします💦

担任の先生は4名居ます。
朝、引き渡す際、泣くことはなくなりましたが、未だに教室に入ると私にピッタリくっついて離れません😥
特に他のママさんや知らない人がいるとスイッチが瞬時に切り替わり、私が動けないほどです💦

担任の先生が「おいでー」と手を出すと行くようにはなったのですが
まだまだスタート段階な気がします😢

最近では「他のクラスの先生や男の先生にも慣れてきて、泣かなくなったよー」と言われたのですが、

①入園半年、これだけ人見知りの激しい子いますか?
②人見知りの子はやはり手がかかりますか?
③人見知り緩和の方法はありますか?(そんな画期的なもの無いですよね😢)

正直、私自身もかなりの人見知りなので遺伝だと思っています😥
なので、突然治るものでもないとわかっていますが、
園生活でも家にいる時のようなヤンチャっぷり(保育園で覚えたことなど家でやってくれるのですが、やはり園ではしていないようで…)を少しでも出して
のびのび楽しんで欲しいなぁと思っています。

コメント

ちゃー♡

こんばんは!
1歳半だと4月生まれですか?

  • tan-tan

    tan-tan


    遅くに回答ありがとうございます❢❢
    2月生まれです❢❢

    • 9月9日
r

1、半年とかざらにいます👀
2、慣れるまで大変っちゃ大変ですけど、手が掛かると思ったことないです(´▽`)
3、こればっかりは慣れるしかないのかなと(>_<)

家ではやんちゃなのに園では大人しい子よくいます😶
少しなれた頃、ふとした瞬間家でのやんちゃが出た時、すごく嬉しいです(´∀`)

なんかうまい回答でなくてすみません(>_<)

  • tan-tan

    tan-tan


    夜分遅くに回答ありがとうございます❢❢

    娘のクラスが特別なんでしょうか…
    慣らし保育の時も、慣れずに泣いているのはうちの子だけで、
    「今年の1歳児さんはすごいですねー」なんて先生が言ってたのでプレッシャーしかなかったです💦
    もしくはやはり、周りの子は良く見えるものですかねー😢

    確かに、先生に「今日〇〇できたんですよー」と園生活でのことを言われると、家では普通に出来ていることなのに、なんだかすごく嬉しいです✨
    先生方もそれと同じ嬉しさがあるのは親として励みになります😣

    少しずつ慣れるよう、見守るのが一番ですね✨

    • 9月9日
  • r

    r

    時に慣らし中1回も泣かなかったのに、慣らしが終わってみんながなれた頃急に泣き出す子もいるし、最初は大丈夫だったのき途中から人見知りする子もいます(>_<)
    てか逆に泣かないけど大丈夫?って思うことあります(´・_・`)
    人見知りがあるってことはちゃんと認識できてるってことなので大丈夫です(´▽`)

    1歳児さんは色んなことが急激に出来始めるので一緒に生活しててすごく楽しいです(*´ω`*)
    変な言い方ですが、他の先生にはあまり行かないのに私にはくっついてくれるとめっちゃ嬉しいです😍😍笑

    きっと先生も工夫して少しでも慣れてくれるよう配慮してくださると思うので、そのこの子ペースで通えれば大丈夫ですよ(´▽`)

    • 9月9日
  • tan-tan

    tan-tan


    担任の先生にも同じことを言われました💦
    そして、先生方はいつも励ましたり、明るい表現で接して下さるので助かっています😊

    お言葉を励みに園生活を見守っていこうと思います✨

    • 9月9日
いちご みるく

人見知り激しい子は結構いますよ!

そしてその頃は人見知りも激しい頃なので、入園当初は皆そんな感じです(^^)

泣いてダメな子は慣れるまでおんぶして保育したり、抱っこしてます。

人見知りで手がかかる…とは思いません、それも仕事ですし、プロとしていろんな子を見るのは当たり前なので。

しばらくは大変ですが、4人保育士がいるのなら、手はあると思います☆

そのうち慣れるのが分かってますからね(^^)

家と保育園で姿が違うのは当たり前ですよ~☆園で優等生なのに、家だとかんしゃくもち、とか、よくいますよ。ちゃんと分かってるんですね!

  • tan-tan

    tan-tan


    回答ありがとうございます❢❢
    返信が遅くなりすみません😢

    「手がかかると思わない」の言葉、ありがとうございます✨
    気持ちが楽になりました💓

    家と園で違うのも当たり前…確かにそうですよね❢❢
    よく考えれば、大人だってそうですもんね😲💡

    焦らずに、園生活見守っていこうと思うます😌✨

    • 9月9日
mimimi

うちも3月の後半生まれで、一歳4ヶ月くらいで保育園いれました。
わかりますその気持ち。
最初は本当に泣いてばかりでしたから、私も同じようなこと思いました。保育参観2回とも私の顔を見た瞬間泣き出して抱っこで終了でした。笑
四月生まれの子なんかと比べると本当赤ちゃんみたいですよね。体も小さいし、みんなお歌もお話も上手でこんなに違うんだなって。
でも今年度に入って、先生もクラスも変わってしまい心配していましたが、2ヶ月くらいしたらあの泣き虫星人が別人のように変わりましたよ。笑
先生も去年あんなにママ、ママで泣いてばかりだったのにと。
内気な性格なんだなと心配してたのに、今ではクラスで一番大きな声で返事をしたり、歌を歌ったりしてます。
自分の子供とは思えないくらいやかましい子供になってました。笑

先生は毎日何人ものいろんな子をみてる言ってみればプロですし、クラスの自分の子より大きい子達だって同じ時があったはずです。
だから先生はあなたの子だけ特別大変とは思ってないと思いますけどね(^^)

多少は性格とかで個人差はあると思いますが、そのくらい全然ふつうですよ!心配ないです✨

今やうちの子も喜んで保育園行っちゃいます。笑

あの心配は必要なかったなって思える日がきますよ!

  • tan-tan

    tan-tan


    コメントありがとうございます❢❢

    共感して頂きありがとうございます🙏
    同じ経験をされ、お子さんの急成長、振り返ると甘えていた頃が懐かしく思えますかね…😫
    私も娘にそんな日が来るのを心待ちにしたいと思います💓

    • 9月10日
ままり

①人見知り激しい子は激しいです!!
②誰か1人にでも慣れてしまえば、大丈夫ですが、泣きすぎて吐いたり呼吸困難になったりするなら時短をお願いするか考えちゃいます。
③人見知りの緩和方法は難しいと思います。でも、慣れてしまえば、大丈夫です。

うちの子は2ヶ月半くらいから人見知りを始め、もうすぐ1歳になりますが少しましになったものの人見知りしますよ。慣れない人に抱かれたりしたらギャン泣きです。酷いときは声かけられただけで口がへの字です😂
そして人見知りはコミュニティ障害に繋がる前兆でもあるらしく、私の友人は病院の先生にそう言われたらしいです。もちろん全ての人見知りの子に当てはまるわけではないですが、可能性はあるので、今後もよく見てあげたほうがいいな!と、私は受け止めています。もしかしたら人と仲良くなるまでに時間がかかるからこの先悩むこともあるかもしれませんからね(^^)知ってると知らないではこちらの気の持ちようも違いますし(u_u*)
早く慣れてくれると良いな!とは思いますが、家でしか全てを見せられない性格の子もいるので、家でしっかり遊べているのであれば、無理に保育園で全部を出せなくてもいいと私は思いますよ♪

  • tan-tan

    tan-tan


    すみません、下に返信してしましました💦

    • 9月10日
✩sea✩

うちは人見知りではないと思うのですが、1歳5ヶ月(3月末生まれ)で4月から保育園に行ってますが、未だに朝は大泣きです(^_^;)
私が抱っこして保育室に入るまではいいんです(*´-`)
支度をしようと床に置いた瞬間、ギャン泣きが始まり、しがみつき抱っこ、先生が抱っこしようものなら海老反りになって悲鳴のように泣く、今もです(・_・;)
担任の先生には泣きながらも、手を出してもらったら先生の方へ行き抱っこされてますが、知らない先生には、もう泣き叫んで反り返ってます(>_<)

元保育士ですが、、、
そんなもんだと割り切ってます💦
こんなに長く毎朝泣いてる子は見たことなかったですが(^_^;)
いつかニコニコしてバイバイって言ってくれる日がくる!と信じて、毎朝ギューっと抱きしめてから、バイバイするようにしてます^^*

  • tan-tan

    tan-tan


    コメントありがとうございます❢❢

    うちも登園時の様子一緒です💦
    床スイッチが入るので、オムツや着替えなどのセッティングができません😭

    けど、人見知りでなくても、子供あるあるの行動なんですかね!?

    安心と言ったらおかしな表現ですが、お言葉頂き、人見知りが原因ではないのかなと安心材料になりました💓

    お子さん、月齢も近いですし、
    精神的にそういう時期なのかな…

    • 9月10日
ayyu

①入園から1年たっている子でも担任の先生以外受け付けない子もいます(笑)朝泣く子なんて3歳でも時に4歳でもいるので気にしなくて大丈夫ですよ🎶
②逆に担任に懐いてくれているのであればやりやすいのでは??と思いました!担任は人見知りの子が自分には泣かなかったりすると嬉しいですしね💗笑
③緩和になるかはわかりませんが、お母さんがその場によく馴染んで、ほかのお母さんとも笑顔で楽しそうに話していると「この人はお母さんが笑顔で離してた人」と認識して徐々によくなるのかな??と思います!!

  • tan-tan

    tan-tan


    回答ありがとうございます❢❢

    ポジティブに受け取れるお言葉を頂き、希望がもてました✨

    うちの子が朝泣かなかった時、
    私がホッとするのと同時に、先生が喜びを感じて下さるとは
    なんだか私としては嬉しさ2倍ですね🙌

    確かに、退園後に良く話すママさんには少し警戒心がほぐれている気もします💡
    朝、登園時に会うママさんは
    あいさつ一瞬×毎日
    なので、なかなか距離が縮まらないこともあるかもしれないですね💡

    • 9月10日
tan-tan

回答ありがとうございます❢❢

吐いたり呼吸困難になるほどではなさそうです💡
ひとまず、私が居なくなれば家のように活発ではないですが、ケロッとして遊んだりしているようです。

声掛けられただけでへの字口、一緒です😂
泣くのめっちゃこらえてます😂
以前は、声掛けられると迷わず泣いていたので、それを思えば良くなっているのかなとは思いますが…
コミュニティ障害というのがあるのですね😲💦
娘を妊娠中に精神的苦痛を受けたので、精神面 、心配していました💦

家では元気いっぱいですが、娘の様子に気にかけていきます🙋