子供が泣いている時、寝かしつけ中に旦那がおっぱいをあげないことにイライラ。寝不足で考えながら対応しているのに、理解されない。イライラが募り、眠れなくなった。
子供が泣いて
少し泣いててもトントンしたり様子みながら
寝かしつけしてたら
隣で旦那におっぱいあげないの。
喉乾いてるんじゃ無いの?
は?
イライラが止まりませんでした。
泣いたらすぐおっぱいあげればいいって問題じゃないし
こっちは眠い中色々考えながらやってんだよ。
子供が寝てる隣で小声で言い合いになりました。
こっちの身にもなってみろっつーんだよ。
イライラしてねむれなくなりました
- ありるるる♡(8歳)
ちび
めっちゃ分かります( ; ; )
毎日子育てしてみてから、言ってみろよ。ってなりますよね!
何でもかんでもおっぱいじゃないですもんね。
kikimam☆
全く同じで笑っちゃいました(笑)
すぐおっぱいおっぱい腹立ちますよね🤷♀️
まい
ほんとそれイライラしますよね!
じゃあ、お前がなんとかしてみろよって思いますよね。
気にせず、ママの考えで様子見ましょ‼
頑張ってください(^^)
みは
うちは逆で珍しく夜中に起きたとき、「まだ早いんじゃないー?」って夫が無理矢理寝かそうとしてました😅
いつもより早く起きたにしても最後の授乳から6時間は空いてるし、可哀想だから飲ますよ…飲ませればすぐ寝るし…ってなりました😅
🌟
めっちゃわかります〜‼️
泣いたらおっぱいちがうの?しか言わないです。
ほんまにイラッとしますよね‼️
それしか言えんかったら、マジ口出すな!って、いつも言ってますm(_ _)m
あーちゃん
わかります。
ミルクなんですけど、泣けば
ミルクなんじゃない?ミルクの時間でしょとか言ってきて
きっちり3時間じゃないから!と言っても
そんな時もあるでしょ と言ってきて
結局 寝ぐずで… なんてしょっちゅうです😓
お前も育児 ずーっとしてりゃ分かるから!って思いますもん😩💭
完璧に子育て出来るわけじゃないのに
口出すなって感じですよね…😭
ありるるる♡
皆さんお話聞いて頂きありがとうございました😊
コメント