YouTubeでの生後2ヶ月の子どものモーニングルーティンを見て、皆がうまくやっているのか疑問に思っています。自分はおっぱいを飲ませた後、すぐに寝てしまい、遊ぶ時間が短く、抱っこばかりで料理もできません。みんな同じような状況なのでしょうか。
YouTubeとかで生後2ヶ月のモーニングルーティンとか見てると
朝早くから散歩して遊ばせて本読ませて寝かせて自分時間〜とかすごいうまいこと回してるのをよく見るんですけど…
みんなそんな感じなんですか?😭
わたしなんておっぱい飲んだら寝てくれーー!って感じで遊ぶとかほんとすぐ終わるしほぼ抱っこでご飯とか作れないし…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
その頃、散歩も遊びも家事も何もしてませんでした🤣
どうやったら長く寝てくれるかだけを考えて生活してました✨
はじめてのママリ🔰
YouTubeなどのSNSはお子さんがお利口さんしかいないので参考にならないと思います😂
むしろ見ると、あーうちの子はこんなに寝ない…など余計に病むので😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
わたしも見るのやめとこうと思います💦- 8月18日
ままさま
その子の性格にもよりますよね😅
長男はほぼ抱っこで家のこと何もできなかったです💦
夜も寝なくて日中ずっと眠い…みたいな笑
現在三男は夜はあまり寝ないですが日中は寝たりご機嫌だったりするので、家の中のことをやったり上の子たちの送迎のついでにお散歩したり…とやれてる方かもしれません。
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😮💨
みんなすごすぎとか思ってました泣