支援センターで息子が集団行動に苦しみ、悩んだママ。親子イベントでの出来事を通じて、自身の子供時代を振り返り、親としての気持ちに気づく。他の親と比べず、息子のペースで支え合おう。
長文、失礼します。聞いて下さい…。
午前中、いつもの支援センターで
親子運動遊びというのがあった。
外部から先生が来園されるから
前々から楽しみだった。
息子といえば、集団行動が苦手。
大勢の人たちを見てやっぱり
『ママぁ~こわい😭』からの
スタートだった。
いつも置いてある本棚へ向かったけど
今日はダメだと言われてギャン泣き。
おもちゃを見つけて遊びたいのに
それもやっぱりダメ。
もう、どうしようもないくらいの
ギャン泣き。
ママの抱っこからおんぶへ、なんて
とてもじゃないけどできるわけがない。
ママの首にぶら下がって、なんて
とてもじゃないけどするわけがない。
ママと手を繋いでジャンプ、なんて
手を繋ぐわけがない。
振り払って逃げられちゃった。
この子、本当に大丈夫だろうか。
甘やかせすぎたんだろうか。
自由にやらせすぎたんだろうか。
そうこうしてると、今度は鉄棒やら
マットやら跳び箱やらトンネルやらが
出てきて、嫌がってはいたけど
一番好きそうなトンネルへ。
案の定、ニコニコしながらドヤ顔。
…と思ったら逆走を始めて、
先生に注意されまたもやギャン泣き。
じゃぁ、今度は鉄棒にぶら下がろうかと
やってみるけど、興味なくギャン泣き。
じゃぁ、跳び箱はどう?
跳び箱の3段くらいに立ち、
ママと手を繋いでマットへジャーンプ!
これはちょっと楽しいみたい。
…と思ったらまたトンネルへ向かって
笑顔でドヤ顔→逆走→注意→ギャン泣き。
もうおしまいだと片付けが始まると、
まだやりたかったとギャン泣き。
次は大きなパラバルーン。
布団に潜るの大好きな息子だもん、
そんなの広げられたら入ってしまう。
そしてまた先生に注意されギャン泣き。
保育園の先生にも『眠い?』と言われ
眠いんじゃなくて、遊びたいんだよね…。
わかってはいるけど、ちゃんとできないことにあたしは苛立ち、悔しくて
恥ずかしいし、他の人の迷惑になると
思いその場を退出した。
車の中であたしは息子に
こんなことを言った。
『どうしてできないの?なんで泣くの?
みんなはちゃんとできるのに
どうして?
ママ、恥ずかしかったよ…』
息子はギャン泣き。
あたしはハッとした。
あれ?なんだろう、この感じ…。
小さい頃あたしがずっと親に言われて、
嫌で嫌で仕方なかった言葉…。
いつも誰かと比べられて、怒られてばかりで悔しくて切なくてたまらなかったあの思い。
あたしまで大好きな我が子に言ってしまった…。
あ~、親になるって…。
あの時、こんな風に悔しくて恥ずかしくてあたしを怒鳴ったんだろうな。
親の気持ちも、子どもの気持ちも、
同時にわかった1日だった。
ごめんね。
『どうぞ😊』って笑顔で許してくれて
ありがとうね。
ゆっくり、息子のペースで
一緒に乗り越えて行こうね。
皆さん、こんな時、どうしますか?
あたし、ママ失格ですよね…。
- しぃちゃんママ(8歳)
コメント
みーこじ
教師です。
うちの娘はまだ小さく、そんな段階ではないのでえらそうにと思われてしまうかもしれませんが、、
できたこと、嬉かったことだけほめてあげたらいいと思います。
次はあれもできたらママもっと嬉しいなとか、最後にサラッとそえるくらいで。
お気持ちよく分かります、頑張って下さい!
ほのか
なんかすいません‥感動してしまいました💦💦
なんか本当にお子さんの気持ちをわかってらっしゃるお母さんだなって‥
私が逆の立場なら、もっと子供に怒ってしまっていると思います😣
でもしぃちゃんママさんは自分が小さい頃に言われて嫌だった言葉を、今自分が同じ事を子供に言ってしまったことに気付けたじゃないですか😊
それってすごいことだと思います😲👍
お子さんのペースで一緒に向き合おうって誰にでもできる事じゃないと思います❗
なのでママ失格なんかじゃないですよ😁❗❗❤
もっと自信持っていいと思います🙋💓💓
偉そうにすみません😢⤵⤵
私も子供のことに関して悩みだらけです😰😰
頑張りましょう❗❇❇
-
しぃちゃんママ
お返事ありがとうございます。
息子がしょんぼりして泣いてる姿が、小さい頃の自分と重なったんです。
もっと小さいとこに気づいてやらないと、あたしとおんなじになっちゃいますよね…。- 9月8日
いぬがお
まだ1歳なんで、できなくて当たり前ですよ~!
できる子の がすごいだけですよ!好きなように動きたいですよね!
ただ、ママから言われちゃったら逃げ場がなくなっちゃうのかな?と思いました。私も気を付けます💦
-
しぃちゃんママ
お返事ありがとうございます。
逃げ場がなくなっちゃったこと、後から気づいたからショックだったんです…。あたしだけはずっと味方でいないとですよね。- 9月8日
-
いぬがお
自分で気づいたなら、次は言わないようにすればいいんだし、大丈夫ですよ!いっぱい遊んでぎゅーってしてあげれば大丈夫じゃないですかね!
- 9月8日
-
しぃちゃんママ
あんなに怒っても、それでもママを求めてきてくれる…。ギューってごめんねしました。そしたらニコニコして『どうじょ😊』って言ってくれました。
- 9月9日
-
いぬがお
かわいい💕まだ人生長いんでこれからですよ~!そのうちできるさ~って気持ちでいましょ!
- 9月9日
ぱいなぽぉ
全っ然!!ママ失格ではないですよ(´∀`*)そういうところに行って色々経験させていてとても素晴らしいと思います☆
正にうちの息子と同じで驚きました!みんなと同じことができない、興味があるとどんどん前に行って楽しそうにやり、少し注意されたり自分の意思通りにいかなかったりすると大泣き!!!
楽しい場なのに、1人だけ泣き喚いて、私も気が参ってしまうことがありました。他の子は指示通りに動いたり、お母さんが声をかけるとしっかり戻って来たり、その様子を見て羨ましくて羨ましくて、周りにもよく見られてしまい、もう連れてくるのはやめよう!!と思っていました。
が、児童館のスタッフさんや、ママ友は、ただ興味がないだけ。集団行動だってこれから学んで行くもの。意志をしっかりと持てている証拠!と励ましのお言葉をかけてくれて、確かに興味のないものはやりたくないし、まだ話せないから泣いてしまうのも当然。順番待ちや物の貸し借りもこれから練習して行くものなんだと感じました。
せっかく連れて来たのだからしっかりやって。楽しんで。は、親の自己満足というか、押しつけになってしまうのだと反省。
いまは、やってみて無理そうなら場所を変えて遊ぶ。でも少しずつ慣らせていこうと毎回通っているところです。
私も同じようなお子さんがいて、同じ様に悩んでいるママさんがいてホッとしてしまいました^ ^
大丈夫ですよ、みぃんな何かしら悩んで奮闘中なんだと思います(´∀`*)
あまり無理せず、子どもと楽しい時間を過ごしましょうね♫
-
しぃちゃんママ
お返事ありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって安心しました。
あたしの自己満足ですよね。反省…。- 9月8日
カナぷう
うちも同じです。いま、月に一回カンガルー教室という保健師さんや同じ月齢の子たちと遊んだりする教室に通っています。人見知り、場所見知りが激しい次男はギャン泣き。手遊びはなんとかやるけど、トンネルやフラフープをくぐったり集団で行動したり決められたことをするのは苦手です。
ちょっとした手作りの工作も遊ぶ前に毎回壊されるし、私が注意したらずっとグズってます。
でもそこの保健師さんは笑顔で注意するだけで「あー、壊したかったんだねー」とか息子の気持ちを代弁してくれます。
まだ一歳です、分からなくて仕方ないと思います。
他の子達はニコニコしながら遊んでるのにどうして出来ないの?って言ったこともあります。
でもこの間、3回目のカンガルー教室に行ったら慣れたのか保健師さんに懐いたりいつも嫌がっていたトンネルなどをしてくれ、すごく感動しました。息子はゆっくりだけどちゃんと理解しようとしてくれてるのに私もダメな母親でした。
-
しぃちゃんママ
お返事ありがとうございます。
少しずつでも成長してるのに、見過ごしてしまうんですよね。
難しいですよね…。- 9月8日
greenbus**
うちも1歳半くらいの頃、リトミックの体験やら手遊びの会やら参加してみた時期がありました!
同じくらいの子が先生の指示どおりに動いていたり、楽しそうに手遊びしたりする中で、息子は勝手に動き回るわ、あれこれ触るわ、言われた場所には来ないわ💦
私が追いかけ回して連れ戻して…必死になって汗かきました。
息子もだんだん不機嫌になるし😵
なんだかもう全然楽しくない!
何しに行ってるんだ?と思って、諦めました!
習い事のように根気よく通い続ければ協調性のようなものも出てくると思いますが、1歳で協調性、それ必要?と疑問に思ってしまいました。
人を傷つけたりするわけでもなし、好きに遊べばいいでしょう!
協調性は、幼稚園で揉まれて身に付くでしょう!と考えています😊
-
しぃちゃんママ
うちも同じで汗だくで走り回って、うちだけ…って感じで、疲れちゃいました。
ゆっくり身に付いていけばいいですが…。- 9月8日
ひーこ1011
うちは上の子がそんな感じです。
体操教室に行っても、怖い!と言って半分もできないです。
いつも楽しく遊んで居る支援センターも、人が多いと帰るー!自分の思うように遊べないとすぐに、お家帰るー!!です(ー''`ー;)
うちは、もう諦めて、できるものだけやらせてます。
やれたことに関しては褒めて、楽しいね〜!!って盛り上げますが、できない時は抱っこしてその項目終わるまで待ってます(^^;
私も先日幼稚園の入園説明会で、託児もあり、ママの座談会で子供を通わせてるママさんと話をするというのがあったんですが、人見知り・場所見知りが激しい娘は、座談会が始まって私に相手してもらえなくなった瞬間に、もう帰るー!!と号泣。
先生のとこ嫌やったらお膝に座ってたら良いやん!て言ったけどそれも嫌ー!お家帰るー!!
体操教室やったらまぁ良いや。て帰ります。
でも、流石に話聞かないわけにはいかなかったのに、結局何も聞けずに帰りました(ー''`ー;)
帰りの車の中で、ママ大事なお話聞きたかったのに…〇ーちゃんの幼稚園のことだよ⁉︎
次の説明会は絶対聞けんと困るから次の時はもう置いてく!!
とついつい怒ってしまいました(ー''`ー;)
-
しぃちゃんママ
お返事ありがとうございます。
ついついなんですよね。
うちも先日、保育園の説明会に行って来ました。いつでも避難できるように、パパも一緒に来てくれて、やっぱり案の定、グズりましたが、パパと保育園の先生と上手に遊んでました。というか、パパが一番楽しんでた…💧まぁ、だからこそ息子も遊べたのかもしれないですけどね。- 9月9日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜!
平日やったのでパパ出動できず(´・ω・)
下の子も後追い酷くて私やないとダメやし、上の子ももちろん初対面の先生は無理で(ー''`ー;)
次も平日なので、下の子だけ連れて行って、上の子は実家に預けようと思います(´・ω・)- 9月9日
しぃちゃんママ
お返事ありがとうございます。
小さいことでも、たくさん誉めてやれるような育て方がしたいです。