
コメント

ちゃま
両立、、確かに大変ですよね😭
私も最初はペース掴むまで大変でした💦
でも、保育園は、大丈夫でしたよ(^^)
逆に安心です🎵

ちょび
私も1日から復帰しました😭もっと息子と一緒にいたくていたくて仕方ないです😭こんなかわいい時期を逃したくなくて😭
仕事と家事と育児、まだまだペースつかめなくて大変ですがお互い頑張りましょう‼
-
ぺ
コメントありがとうございます!☺️
毎日お疲れ様です😭
すごーーーく離れたくない気持ちでいっぱいなんですけど
働いちゃえばいい息抜きになっていいのかなーとも思ってます😅💦
お体に気を付けてくださいね😭💦- 9月8日
-
ちょび
グッドアンサーありがとうございます😊✨
確かに働いちゃえば息抜きになりますが、やっぱり何してるかな~とか何回も子どもの事考えちゃいます😢離れるのは辛いですがその分一緒にいるときはベッタリいようと思います😁
ぺさんも頑張ってください‼応援してます✨- 9月8日

トレイン
お気持ちすごくわかります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うちの子はまだ一ヶ月なんですが、来年4月の保育園にできれば入れて仕事復帰しないといけないのですが、まだまだ一緒にいたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
可愛い時期は今しかないと言うのに...
後、自分の子供を他人に預かるのも抵抗ありますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
いじめられてないのかな?やな思いしてないのかな?話せないからいじわるされたりして...
まだまだ先のことなのに今から不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ぺ
コメントありがとうございます!☺️
共感嬉しいです😭✨
まだまだ一緒にいたいですよね!
全く同じ考えです‥😢💦
保育園での事件だったり事故のニュース見るたび
うちの子だったら、、、って考えると
余計に心配になっちゃって😔😔
職場復帰しても時短でしか働けないんだったら
もうちょっと大きくなるまで一緒にいたいな〜とも考えちゃってて💦💦- 9月8日
-
トレイン
事故のニュースは嫌ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私もそう言うニュースを見るたびにゾッとします...うちの子だったらって思っちゃいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) そう思うとなんだか泣きたくなるんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
お金の余裕があるなら、私は子供とくっついてると思います(´∀`*)
この時期の子供の成長は早いので、一分一秒共に過ごしたいですよね!
現実はそうともいかないですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 9月8日

ゆうきママ
こんばんは✨
私も同じ気持ちです☺
私…保育士なんです。最近保育園見学に行ってるんですが、細かいチェックしていますよ(-_-;)子どもを産んではじめてわかる親心…。保育園に預けると、色々な刺激で心も体も成長出来る場所って知ってるのに、いざ息子を預けるとなると、不安したかないです。
復帰したら、家事に育児に余裕がなくなりそうで怖い💦
宝くじ当たれば、なんの迷いなく退職するのになぁ~😅
-
ぺ
コメントありがとうございます😊!
保育士さんなんですか!すごい👏🏻
もう本当に不安しかなくって、
毎日モヤモヤ状態です😂
預けたくなくて1回保育園落ちた時
よっしゃ!🙌🏻ってなっちゃった自分もいました‥😞
本当ですよね!
そしたらもう四六時中娘と一緒にいられるのに😔
宝くじ、買ってみようかな🤔- 9月8日

まみ
分かります😭
私も、この10月で復帰予定でしたが、保育園入れなくて、4月まで延長してとらいました!毎日子育てでイライラして、自由が欲しいなんて思ってたけど、いざ育休の終わりがみえ、保育園で子供が泣いてるの想像したら、泣きました。笑
今しかない可愛い時期に、ずっと一緒にいれるなんて、幸せな事ですよね♡
ありがたい経験させてもらってるなと思います😄あと半年は一緒にいれるので嬉しいです😆♡
-
ぺ
コメントありがとうございます😊!
同じくそんな状況です😢
まだまだだ〜なんて思ってたらあっという間に‥😭
私も残り半年、思いっきりベタベタしようと思います☺️✨
お互い残りの時間、楽しみましょうね👏🏻🌟- 9月9日

ままりちゃん
こんにちは😊
凄く解ります😖
復帰って不安ですよね~😔
職場知ってるから余計・・・
ブランクもあるし新しい人も入ってたり・・・
育児に余裕もなくなりそうで・・・職場のストレスとかもあって子供に当たってしまわないか・・・とか・・・。
最初は病気ばかりで休む事が多いって言うし・・・😔
私は一応来年4月まで育休です。
運良く保育園当たれば来年4月から復帰(パート)するつもりでしたが・・・
子供が心臓と腎臓に疾患ある為・・・仕事辞めるつもりで今月・・・会社に言いに行くつもりにしてます😔
子供は身体が大きくなれば改善されるでしょう~程度の経過観察中なんですが・・・
但し!感染症には⚠️で・・・
悩んだ結果3歳までは仕事しない事を選びました。
金銭的にはかなりキツくなりますが😱
-
ぺ
コメントありがとうございます😊!
私の周りの先輩ママ達も最初は保育園から電話がきて職場早退してお迎えってことがしょっちゅうだったって聞きました、、、😔
寂しいからなのかなー?と考えると
やっぱり離れがたくて😅💦
お子さんの状況、同じ立場だったら
私自身すごく苦しいと思います😭
金銭的にはきつくてもでもやっぱり
お子さんもゆなママさんも側にいるだけできっと安心できるでしょうしね☺️
身体壊さないようにお互い育児頑張りましょうね😊😊- 9月9日
-
ままりちゃん
何か逆に励まされちゃいましたね(笑)
ありがとうございます😊
復帰する気満々だったのに、生まれる前と後では気持ち変わりますね😔
こんなに可愛い我が子だとね😊
はい🤚🏻お互い頑張りましょう😆- 9月9日
ぺ
コメントありがとうございます😊
ずっと家にいて娘につきっきりで
尚更色んなことが心配で‥😔💦
本当ですか?!
生活リズムもつくしいいのかな〜なんて
思ってはいるんですけど
私自身すごく心配で😰(笑)