![ゆずりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で娘を出産後、二人目を考えている女性が、凍結受精卵がないため新たに採卵を考えています。育休中に移植するか、職場復帰後に様子を見てから移植するか悩んでいます。出産時の妊娠高血圧症も心配です。
こんにちは今年の4月に出産しもうすぐ5ヶ月になる娘がいます。私は正社員で仕事をしながら体外受精を得て無事に妊娠し帝王切開で出産しました。二人目を考えてますが最後のたまごで妊娠した為に凍結受精卵は無いため新たに採卵をしなければいけません。うまくいくかはどうかわかりませんが、もし採卵して移植するタイミングですが育休中の移植がいいのか職場復帰後に様子見て移植した方が良いのか悩んでます。
今回の出産時、妊娠高血圧症になってしまい、もし次回妊娠したら今回同様、総合病院での出産になります。
- ゆずりんママ(7歳)
コメント
![♧4姉妹ママ♧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♧4姉妹ママ♧
帝王切開だと1年はあけるよーに言われなかったんですか👀❓
ゆずりんママ
お返事ありがとうございます。確かに帝王切開だと1年あけるように言われました(>_<)すみません。ありがとうございます‼