
来年の四月から仕事復帰を検討中。子育てとのバランス、パートか正職か、2人目の子どものことなど悩んでいます。経験談を聞かせてください。
来年の四月から仕事を復帰しようか迷っています。
色々な考えがグルグルして整理できないので
アドバイスなど頂けると嬉しいです。
・いずれ仕事を復帰する気持ちはある
・旦那は今のところ仕事復帰しなくてよいと言う
・子どもといたい気持ちはあるが、0歳児から保育園へ入れないと厳しいかも?
・復帰するなら、正職?パート?
・2~4歳差で2人目ほしいと思っている
・小さいうちは子どもとの時間を優先するべき?
みなさんの経験談などを含め教えて下さい(´・×・`)
- sym..♡(7歳)
コメント

はなまる
旦那さんがそうおっしゃるなら私だったら専業主婦でいるかもです☺️
正社員でフルで働くのもなかなか大変ですし、働きにでるなら時短のパートにしますかね🤔
なるべく子供と一緒にいたいですね☺️

YU0123
私は一年は育休をとりましたがその後復職しました。
私は小学生になるころにはパートに切り替えて家にいてあげたいなぁと思っているので、それまではしっかり働いてお金を貯めますー!保育園、園にもよると思いますが本当に良い環境で規則正しい生活が出来て遊びもたっぷりで、入れて良かったなぁーと思ってます(^ ^)
-
sym..♡
そうなんです!
保育園などで学べる事はたくさんあるので入れたいと思っているんですが、いつから入れようかと思っていて‥
保育園は1.2歳だと難しいっていうし、3歳から幼稚園へ入れるのもあり?とか色々考えてて(>_<)- 9月8日

もるるん
わたしは4月から復帰予定です。保育士として働いております!
1人目の時は3月生まれだったので一年育休とり、次の年で1歳児入園は運良くできましたが、引越しして他市にきたらやはり1.2歳は激戦区!!半年待機児童しました(´;ω;`)
待機児童中は一時保育やファミリーサポートの人に頼んでやりくり、、、とても大変でした…。
0歳児なら育休あけで点数も高く入りやすいので、仕事復帰を考えてるんであれば4月なのかなーと思います。
2人目は10月予定で4学年差になります。
子どもとの時間は仕事してたってつくれますよ(╹◡╹)
仕事してるとより子どもに会いたくなったりしますけど、休日はそのぶんどーーーんと構ってます!
ちなみにバリバリの正規職員です!
-
sym..♡
私も去年まで保育士として働いていました( ¨̮ )
でも訳あって、妊娠を機に退職してしまったのですが💦
復帰するなら、また保育関係に就きたいとは思っているんですが、正職だとやっぱり残業とかが多い中でやっていけるのか心配です( .. )
あと旦那は仕事復帰についてあまりよく思っていないので、、(;_;)- 9月8日
-
もるるん
そうなんですねー!保育関係は仕事量もおおいですしね💦 残業はしないスタンスで仕事と家庭を割り切ってやっています!難しいときもありますが、そこは旦那の手助けになると思うので、旦那様がよく思っていないんであれば微妙ですよね😓
でも、保育料も0.1.2歳は高いし、パートさんとかだとだいぶマイナスされてしまいませんか?😣- 9月8日
-
sym..♡
下に返事しちゃいました、
- 9月8日
-
もるるん
0.1.2歳では5万前後かかりますよー、(´;ω;`)収入にもよりけりですが、、、
わたしがパートだったらちょいと痛い額かなーと思ってました😅- 9月8日
-
sym..♡
そっか〜、そこらへんしっかり計算しなきゃですね(;_;)!
参考になりました!- 9月9日

sym..♡
療育センターで働いていたので、保育園のことは詳しく知らないんですが💦
やはり、保育関係だと厳しいですかね( .. )
確かに保育料のこと忘れてましたw
パートだと保育料で持ってかれちゃうか( Ꙩꙩ )
sym..♡
私もできれば専業主婦でいれたら嬉しいんですが、私が少しでも稼げれば何かの足しになるんじゃないか?っていう考えもあって😭💦
パートだとなかなか保育園とか入れないですよね🙌💭