
息子が食事を拒否することにイライラしてしまいましたが、青空を見上げて気分転換しました。イライラした時の気持ちを落ち着かせる方法を教えてください。
離乳食、2回食を食べさせています。
9/1に突然、大量に嘔吐して息子は体調をくずしていました。
それ以前は、いい感じに食べてくれていましたが、最近はムラがありあまり食べてくれません。
もう~!!とイライラ😡⚡️
泣き出した息子を少し放置…もううるさい、黙っといて…と息子に向かいタオルをかぶせたり(ノ_<。)
駄目な親だな…
気を落ち着かせ授乳したら爆睡し、ついさっき目を覚まし玩具で機嫌よく遊んでいます。
気が重いですが、離乳食をあげたいと思います。
イライラした時、どうやって気を落ち着かせてますか?
因みに私は青空を見上げ気分転換しました(^^)
- 三毛猫(6歳, 8歳)
コメント

まめこんぼい
お疲れさまです。私はイライラしたときほど子どもを笑わせて自分も笑って、「あーやっぱり可愛い!」と思い直してます。
質問の内容とはそれるので、以下は無視していただいても結構ですが、今の時期は離乳に向けて食べものに慣れる練習なので、食べてくれなくてもそんなに気にしないでいいと思います。
うちは7~8か月の頃はなかなか食事に集中できず、ローテーブルだったので、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ……1回の食事に1時間半くらい普通にかかってました。ちょっと時間が経つと戻ってきて一口食べたり。また遊びに行ったり。
いわゆる離乳食が好みじゃなくて、もっと大人の食べものに近い形状や味なら食べるという可能性もありますね。
1歳までおっぱいだけで育った子も知ってますし、のんびり進めても大丈夫だと思いますよ。

Riiiiis✰︎
体調崩してしまって大変でしたね(><)
その後は息子さんの体調落ち着きましたか?
イライラする事ありますよね。
私の場合はお昼寝の間とか夜子どもが寝たら、産まれたばかりの写真や動画を見ると「こんなに小さかったんだな~大きくなったな~」と感じて心が落ち着きます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
-
三毛猫
落ち着いて元気ですよ(^^)
確かに成長は嬉しいものですよね✨
うちも、たまに生まれたてはこんな髪薄かったんだ!今はフサフサ!って比べて笑ってます
寝顔や笑顔に癒されます(^^)
ありがとうございました🎵- 9月8日
三毛猫
お疲れ様です
子供の笑顔は天使ですよね(^^)
そうなんですね!
子供にとっては未知な物ばかりですもんね。急に口に入れられても嫌になりますよね…
もっと、広い心で頑張ります😃
ありがとうございました🎵