
ママ友が欲しいけど、友達に子供がいないしSNSも苦手。支援センターで知り合えるか不安。みんなはどうやってママ友を作った?
ママ友っていつ出来ますか、、😭?
昔からの友達には子持ちの子が中々居なくて、居たとしても連絡とらないような人とかで(;_;)
インスタとかSNSも嫌いだからしないし😭
皆さんはママ友とどうやって知り合いましたか?
支援センターもまだ小さいし行くのはなぁって思ってて
次4ヶ月健診で支援センターに行きますがその時に出来るんでしょうか、、(´;ω;`)
ママ友いない人ってあたしくらいですよね😱?(笑)
- りょん(7歳)

nanaco
そんなに焦らなくても自然とできますよ☺️小さいうちはなかなか難しいけど、動くようになったら支援センター、歩けるようになったら公園、保育園、幼稚園、、など!
うちの区は、○年○月生まれの赤ちゃんが集まるイベントが区から送られてきて参加したりもしましたよ!
すぐにママ友ほしいようなら、市区町村のHP見るといろいろイベント開いてるかもですよ☺️

rydia
大丈夫です!私もママ友いません(笑)
SNSも苦手でインスタやツイッターなんかはやってません^^;
昔からの友達はみんな子持ちの子じゃないですし地元も離れてるのでなかなか会えないですし仕事が忙しいのか遊びたくても日にちが合わないことが多いです^^;

ママ
2ヶ月の頃はママ友いませんでしたよ!
住んでいる地域で赤ちゃん会というのが月1で開催されているので、3ヶ月で参加してできました(*^^*)
ご近所さんなので一緒に支援センター行ったり、お家で水遊びしました。
2週間〜1ヶ月に1回会うくらいで、ちょうどいい頻度です♪

どっかの人
私もいません
人見知りしたり連絡をめんどくさがったりしてしまうのでうまくできません
子どもが保育園に入ったらできるかもしれないですね
お互いにがんばりましょう!

ニモ
私もママ友いません(笑)
ママ友は子供が幼稚園通いだしてからでいいかな‥?と思ってます!
何かあればこのママリ活用してます‥!

はるか
そのころはみんなママ友いない人がほとんどだと思いますよ^_^
うちも一歳までは息子と同じくらいの子供のママ友はいませんでしたよー!
歩くようになって、いろいろいけるようになってってかんじです☺︎

みもり
私も寂しくて2カ月から思い切って児童館行ってみました!
初めは同じ月齢の子あまりいませんでしたが3カ月過ぎたら位から顔見知りのママ友が増えてきて今では仲良くさせてもらってます😊
コメント