
コメント

退会ユーザー
呼吸器、循環器、耳鼻咽喉科などでしょうか。
睡眠外来がある病院もありますよ!

退会ユーザー
病院勤務していました。
睡眠時無呼吸症候群も担当していました🎵
うちの病院では循環器内科でみていました。呼吸器内科でやっているところもあるかもしれません。
特別な検査などがあるため、まずはそこの病院で診てもらえるかお電話された方がいいと思います。
-
yume
ありがとうございます。
そうですね!病院にまずは電話してからにします☺️- 9月8日

たろす
父がまさにそれで病院から機械をレンタルして毎晩それを付けて寝てます!マスクのような感じでそれ以降地響きのようなイビキがおさまりました!何科だったかは覚えてなくてすみません(><)ですがほっとくと危険らしいので早めに受診されることをお勧めします。睡眠外来や呼吸器科なら間違いないと思います!
-
yume
ほっとくと危険なんですね😨
だいぶ放置してました!
はやめに受診してもらうようにします😅- 9月8日

私は誰?
うちも
睡眠時無呼吸症候群です。
今は機械をつけて寝てます。
同じ症状です。
機械をつけて寝てからは、ぐっすり寝れると言ってました。
本当に静かになりますよ、、
内科、耳鼻咽喉科ですかね
うちは、健康診断で診てもらい、そのまま治療してもらっています。
-
yume
本人に自覚症状がないので、健康診断でもスルーです…。機械をつけて寝るんですね!
- 9月8日
-
私は誰?
検査もできますよ。
寝てる時に、調べます。
何回息が止まるとか、何秒間息が止まるとか、いろいろ調べます
枕も関係があると思います。
首回りが、余裕がないから、息ができなくなり、無呼吸症候群になるみたいです。
決して完治するわけではないみたいですよ。- 9月8日
-
yume
横向きに寝てるとだいぶ良いのですが、上向きだとかなりの頻度で呼吸止まってます…。病院と枕の見直しもしてみようかと思います!
ありがとうございました☺️- 9月8日

しま
旦那が無呼吸でいびきがうるさいです。
睡眠外来で夜中の脳波などを調べる検査してわかりましたよ。
いびきは枕も関係してますね。
自分の高さに合わせたオーダーメイドの枕を買うと、ピタッと治まりました!
2、3万円と高額でしたが、無料で中身の交換をしてくれるので、長く使えて元が取れます😀
-
yume
いびきうるさいですよね😱枕も関係あるのは以前テレビで見ました!効果あったんですね。
ちなみに枕はどこで作られたんでしょうか?- 9月8日
-
しま
「じぶんまくら」と言う所です。
中に入れる材質も色々ありますよ😊
いびきは完全ゼロではありませんが、回数も僅かで音量も小さくなるのです!
友人の旦那も買ったらしく、大満足していました🙂- 9月8日
-
yume
ありがとうございます!
病院と枕の見直しも考えてみます😆- 9月8日

y3♡
呼吸器内科ですね~。
yume
なるほど。探してみます!😆