※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

治療済みの銀歯の根元に膿が溜まり、外すと歯が割れる可能性があると言われました。治療の成功率も低いとのことです。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。最終的に抜歯になる可能性は高いでしょうか。

昔治療して銀歯をした歯の根元に膿が溜まっていると言われました。
その歯は、銀歯を全被せしていて外そうとすると歯が割れる可能性もある為、痛みが酷くなるようなら治療をしていきましょうと言われ今は様子見です。また治療しても成功率が低いとも言われました。
同じように全被せの銀歯を外して治療された方いますか?
やはり最終的に抜歯しなきゃいけなくなるでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく全被せの奥歯の根元に膿がたまって腫れてしまい、再度の根管治療やインプラントなど検討しましたが最終的に抜歯しました。
再治療ができなかった理由は、
残っている土台の歯が少なかったこと、
膿で根元まで歯茎がグラグラしていたこと、
です。
インプラントができなかった理由は、
一番奥の歯は、そもそもインプラント推奨されない歯であること(やっても取れやすい)、
周りの骨が膿で溶けて穴が空いている部分もあり、不安定になっていること、

などでした。
複数の大学病院を回りましたが、他に選択肢がなく抜歯となりました😢

レントゲンではなくCTはもう撮られましたか?
CTだと周りの骨の様子が分かりますが、
膿で骨が溶け出している場合、様子見をすることで、さらにそれが進行する可能性があるので、早めに治療や抜歯をされたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく回答ありがとうございます!
    抜歯されたんですね💦
    抜歯された後は何もされていないってことですよね?

    CTは撮ってないです。
    レントゲンで写った感じでは、少し膿が溜まっている程度みたいで先生的には銀歯を外すリスクの方が大きいのかなと言った様子でした😓

    • 4時間前
めいめい

全被せだと、ほとんどの歯医者で同じような対処になりそうです。
その歯は神経は抜いていますか?
膿がたまっていると断言されたならレントゲンは撮られていると思いますが、膿が溜まっている範囲などによっても根治で治る可能性が高いか低いかなどが変わってくるので、おそらく治る可能性が低い状態なのかなと。
今後は、痛みが出たら鎮痛剤や抗菌薬、抗炎症薬などを処方してだましだましやっていく感じになると思います。
痛みが出る頻度が高くなったり、薬を飲んでもあまり効果が得られないようになったりしたら抜歯するしかなくなりますね。