※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひでみん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが風邪を引いています。病院に行くのが嫌で、どう治療すればいいか悩んでいます。

生後二ヶ月の赤ちゃんが風邪を引いてしまいました。
熱はなく食欲は、少し落ちてるけど…おっぱいは飲んでくれ、おしっこも出ていて下痢はしていません。たんがらみの咳がひどく可哀想です。
病院に連れて行って、他の病気をもらっても嫌だなと思い…考えています。

みなさんなら、どう治しますか?

コメント

deleted user

咳がひどいなら、週末になるし、土日に悪化してしまったらかわいそうなので、私なら念のため薬もらいに病院行くと思います!

  • ひでみん

    ひでみん

    返信ありがとうございます🎵
    なるほど✨確かに土日病院休みですもんね…ありがとうございます😊

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも痰がらみの咳してたとき、夜中授乳しても苦しくて飲めなくて何回も起きて…💦と大変でした(^_^;)
    うちの下も、鼻水出てきたのでさっき耳鼻科へいってきました(^_^;)

    お互い悪化しませんように‼︎✨

    • 9月8日
  • ひでみん

    ひでみん

    苦しくて飲めないの、かわいそうですね…😢⤵️
    耳鼻科お疲れ様です✨早く良くなりますように😊

    • 9月8日
happy

私なら小児科に行きます…

  • ひでみん

    ひでみん

    返信ありがとうございます🎵
    心配ですよね…💦

    • 9月8日
たろす♡

生後2ヶ月なら病院につれていきます!
今RSも流行ってますし、うちの子も生後3ヶ月の時に熱はなかったんですが、鼻水と咳をしだして、ひどくなったので総合病院に連れて行くと検査の結果RSと診断され、入院しました💧
幸い熱は出ませんでしたが、気管支炎になりました💦

生後半年以内の体調不良は、急変するので経過観察のため入院になることがほとんどみたいです!
かなり症状が軽かったらお家で看病もあります!

軽いうちに治るといいですね😊

  • ひでみん

    ひでみん

    返信ありがとうございます🎵
    熱がなくても、RSの可能性があるんですね…ほんっと、ひどくならないと良いけど💦💦
    ありがとうございます😊

    • 9月8日