※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
妊娠・出産

食事に気を遣っているのに尿糖が出ることに不安を感じています。妊娠糖尿病を心配していますが、どうすれば良いか分からず悩んでいます。


前々回尿糖+2
前回尿糖+4
血液検査の結果血糖値57で正常

今日の検診でまた尿糖+2

50g経口糖負荷試験を受ける為
先ほどサイダーを飲み1時間後の
採血待ちです。

昨日食べた物。

07:30
バケット2切 バターをつけて
スクランブルエッグ 糖質オフのケチャップ
ウィンナー2本
プレーンヨーグルト

13:00
もち麦ご飯 ふりかけ
納豆
温そば 半玉

18:30
リンゴ酢
もち麦ご飯
豚汁
焼き塩サバ 大根おろし
小松菜とベーコンのソテー

20:00以降たべてません。

間食はこんにゃくゼリー
飲み物はルイボスティー

今朝は検診3時間前に
もち麦ご飯のおにぎり1つ
ふりかけに味付け海苔を巻いたもの
飲み物はルイボスティー

血糖値も正常だったのに、
食事も尿糖の数値が悪くなってから
更に気をつけているのに
尿糖が出る意味がわかりません。

多分大丈夫と思うけど念の為にと
検査を受けましたが気休めを言われても
妊娠糖尿病としか考えられません。

これ以上食事気をつけてと言われても
何を食べれば良いのかももう分かりません。

検査結果までまたびくびくしながら
気にしながらこれ本当に食べて良いのかと
食べる事に罪悪感を抱きながら
食事していかなければいけないのか不安です。

嫌みや中傷は結構です。

コメント

ドキンちゃん

妊娠糖尿病でした!
食事の内容に気をつけるのは良いと思いますが、一回に摂る糖質の量に気をつけたほうが効果的ですよ。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    bamさん市販の物を買う時は成分表示を必ず見ますが糖質まで表示されてないものが半分くらいです。自分で作った物の糖質はどうやってはかるのですか😅?

    • 9月8日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    糖質が載ってない場合は炭水化物で見ると良いと指導されました。
    肉や豆腐や魚などは量を気にせず一人前をしっかり摂って、白米の量のみを計りで測ります。
    ケチャップなども糖質が多いので注意が必要です。

    • 9月8日
 tomato

野菜が足りないんだとおもいます。サラダとか少しでも食前に食べればだいぶ違いますよ。どれもほとんど野菜がなかったので、野菜だけでかなり違いますよ。

deleted user

私も妊娠糖尿病です。
私は1度も尿糖が出た事ありませんでしたが、妊娠糖尿病でした(´;ω;`)

タンパク質、炭水化物の前に必ずサラダを食べると血糖値の上昇を和らげるので、サラダは毎回食べてます^^*

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    毎食のサラダはどうやって用意していますか😭?何の野菜を使ってるかとか詳しく知りたいです💦

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    間違って下に返信しちゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。

    • 9月8日
deleted user

私は栄養指導の時に、野菜ならいくらでも食べていいって言われてます^^*
ですが、芋類やカボチャなどは炭水化物に入るので注意が必要です!

食べてる野菜はキャベツやレタス、大根、玉ねぎ、もやしetc…
野菜を挙げたらキリがないですが( ̄▽ ̄;)
面倒臭い時は、コンビニやスーパーに売ってるカット野菜買ってますよ!
ただし、ドレッシングはノンオイルを使ってます^^*
今の時期は暑いですが、お鍋とかが1番ラクかもしれないですね(*´︶`*)

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと私は、蒟蒻や海藻、キノコ類は制限はないので海藻サラダにしたり、キノコとキャベツ、もやしを温野菜にしてポン酢を少しかけて食べたりもします^^*

    栄養指導はないんですかね?
    栄養士さんとお話が出来る機会があれば聞いてみた方がいいですよd(≧▽≦*)

    • 9月8日