
授乳時間が長くて辛いです。赤ちゃんが吸う時間が1時間ほどあり、ミルクもあげています。授乳時間が短くなる日は来るでしょうか?アドバイスをお願いします。
授乳時間について教えて下さい(>_<)
現在、生後16日目の赤ちゃんを混合で育ててます。
出来れば母乳で育てたいので、なるべくミルクをあげないでいいようにしたいのですが、とにかく授乳時間が長くて辛いです…。
授乳時間は20分~30分くらいとよく目にするのですが、すぐ泣いておっぱいを欲しがり結果1時間くらいずっと授乳してます…。
1時間くらいおっぱいあげても、まだ足らない時は私も疲れてしまってミルクをあげてます。
赤ちゃんが吸った後、ポタポタと母乳が出る事もあるので、おっぱいは出てると思います(>_<)
生後間もないから授乳時間が長いんでしょうか?
この先、20~30分くらいの授乳で満足してくれる日は来るんでしょうか?(>_<)
また、こうしたらいい等のアドバイスなどあれば教えてほしいです…(;_;)
- チャイ(7歳)
コメント

みかん
生後間もない頃はだいたいそんな感じですよ👶
左右交互にあげてますか?5分ずつあげて長くても片方トータル20分で切り上げてみてください。まだ満腹感がわからなくてずっと吸っちゃうんだと思います💡
月齢あがるに従ってママの母乳量も増えるし、赤ちゃんも1度にたくさん飲めるようになるので授乳時間は短くなりますよ!😊🎵

みかん
うちの娘はもうすぐ4ヶ月になりますが今は左右10分ずつぐらいで満足してくれていますよ😊💡
完母でいきたいのなら搾乳してみるのはどうでしょう?飲んだ量も分かるし、ママも少し楽じゃないですかね?
-
チャイ
10分ずつで満足してくれると凄い助かりますね😫💓
搾乳がいいんですね✨
やってみます☺️- 9月8日
-
みかん
吸ったあとにもぽたぽたするぐらいなら、母乳はたくさん作られてるんだと思います!
授乳前に搾乳すると乳首のマッサージにもなって柔らかくなり、赤ちゃんも吸いやすいみたいですよ😊🎵搾乳したものをミルク代わりにあげれば完母でいけると思います!✨- 9月8日
-
チャイ
ありがとうございます♡
母乳は足りてるなら、あとは赤ちゃんが短い時間でたくさん飲んでくれるよう成長するまで搾乳って感じですよね😊✨
授乳してもしても泣くので、心折れかけてましたが、成長と共にちゃんと授乳時間が短くなると分かって安心しました💓- 9月8日
チャイ
回答ありがとうございます♡
だんだんと短くなるんですね(^-^)良かったです♡
ちなみに20分くらいで切り上げて、まだ泣く時はミルクを足す感じでいいんでしょうか?(>_<)