
主治医が合わなくて困っています。過去の先生は親身であたたかかったが、今の先生は事務的で気持ちに寄り添ってくれない。主治医を変えたいが、大学病院で毎週回診があり、他の先生も顔を見にくるので気まずいです。
主治医の先生が合わなくて、かえてもらった方いますか?
2人目妊娠中、切迫早産で大学病院に入院してるのですが、主治医がなんとなく嫌なんです…
というのも、1人目切迫早産の時に主治医だった先生は、今回主治医ではないのに毎日顔を見にきてくれて、調子どう?困ってることない?心配なことある?上の子に会えてる?って親身になってくれます。あたたかい先生です。
今見てくれてる主治医の先生は、事務的な感じで気持ちに寄り添ってくれる感じが全くなくて…
症状のみ報告するだけです。
前の先生と比べちゃいます。
主治医の先生かえてほしいです…
でも大学病院だから毎週回診があって、産科の先生全員揃って顔を見にくるんですよね…(/ _ ; )
そうなると気まずいし我慢かなーって思ってしまいます。
- ママになりたい♡
コメント

ぱなそん
どこかでこっそりと看護師さんに、あの先生なんで無愛想なんですかねー?って聞いてみたらどうですか??
もはや事務的で無愛想なところをネタとして捉えるか、ストレスが溜まるようならそれこそ看護師さんに相談してみてもよいかもしれませんね。

そら
私も出産前に合わない先生がいて、その先生に二度と会いたくない旨を病院に伝えて健診予約入れてました!
エコーで赤ちゃんが見られるとか、幸せな時間のはずなのにその先生だとすごくストレスで…
幸せ気分ゼロになってしまうので先生変えました。
私の病院は曜日で先生が変わる感じだったので変えたあと一度も会わずに済みましたが、顔を会わせなきゃならないのなら考えちゃいますよねー😓💦
でも、ストレスになるなら変えたほうがいいと思います!
-
ママになりたい♡
やっぱりいますよね、合わない人>_<わたしはただでさえ弱ってるのによけいストレスなんで、看護師さんに言ってみて、様子みてみようと思います^_^
- 9月8日

こもも
淡々としている先生の方が多い気がしますし、それが普通なのだと思っていました。
-
ママになりたい♡
前の主治医の先生が優しかっただけかもしれませんね、ついつい比べてしまいました>_<
- 9月8日
-
こもも
もちろん、どうしても気になるようでしたら担当換えされても良いと思いますが、事務的な先生でもキチッと的確に診てくれて正しい事を言ってくれているのであれば、それで良いと私は思います。
- 9月8日

しーさー
主治医が必ずお産に当たるなら良いんですけどね…( ; ; )
気持ちはわかるのですが、可もなく不可もなく程度ならそのままでも良いのかなーと思います。
主治医かえるとなると、あとあと本当に気まずくなると思います( ; ; )
それか、前回の主治医の先生にしてほしいとあくまで今回の主治医が嫌を出さずに相談するのはありかもですが…
どうしても変えてほしいなら、まず看護師に相談で良いと思います(^^)
ママになりたい♡
それいいですね^_^看護師さんはみんな気さくなので、一番話しやすい看護師さんに話してみます‼︎
ぱなそん
看護師さんは結構ママさんも多かったりするし!気さくな看護師さん多くて良かったですね😍