※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄弟!
子育て・グッズ

小1の息子が一週間お腹が痛いと言っています。学校に行かせたが、心配。息子は何か悩みがあるのか、気になる。自分も同じ症状。料理に問題があるのか心配。

小1の息子について。
ここ一週間くらいお腹が痛いと言います。
好きなものは普通に食べて、普通に生活しています。
1日に数回お腹が痛いっと言います。
今朝も痛いと言ったのですが、学校へ行かせました。
もしかして学校へ行きたくなかったのかな?
学校でいやなことあるのかな?
っと心配になってきました…
普段から学校どうだった?
なんかいやなことあった?などは聞いていますが、
何もない。っという感じで。
いやなことがあっても多分話してくれません。
本当にいやなことがあるのかは全く分かりませんが、性格上心配です。
一学期末の懇談ではお友達とは仲良くしてますか?ってきくとはいっと言われましたが。
気にしすぎでしょうか。
ちなみに私もここ一週間くらい1日2回ほどお腹が痛くなります。私はもともとお腹が弱くよく痛くなるので全く気にしないのですが…それか私の料理に何か問題があるのでしょうか?💦
まとまりのない文章ですみません💦
学校に行かせたものの休ませてあげたほうがよかったのかと思い自己嫌悪です( ; ; )

コメント

tamago14

慣れない小学校生活で頑張ってますもんね😭私も学生時代朝必ずお腹が痛いときは行きたくない時でした。

  • 3兄弟!

    3兄弟!

    そうですか(><)
    半強制で行かせてしまったので自己嫌悪です(><)
    ありがとうございます!

    • 9月8日
ちょこむ

一度病院に連れていって、何もないようなら、学校行きたくない?って聞いてみるといいんじゃないでしょうか(>_<)
小1の男の子なら可能性低いかもしれませんが、
私が小3のときお腹痛い痛いと言って病院に行ったら便秘でした😅

本当にどこか悪くてお腹が痛いのかもしれないし、学校に行きたくないからかもしれないし、判断するために病院連れていってみるのもいいと思います(>_<)

  • 3兄弟!

    3兄弟!

    病院行ってみてもいんですかね。
    腹痛以外はほんといつも通りだから迷ってて、行ってみたら本人も安心するかもですよね!
    ありがとうございます!

    • 9月8日
ゆず

身体的なものか精神的なものか、見極めるのが難しそうですね…

精神的ならば、夏休みもあけてまだそんなにたっていないですし、嫌なことというよりは5月病みたいに休み明けにみられるものかなと思いました。(出産前は保育にたずさわる仕事をし、そんな子がよくいました)あとは、運動会の練習が苦痛になる子もいました。


身体的ならば、朝夕・また日によって寒暖の差が大きいので疲れやすい時期です。疲れの現れとして、胃腸に優しい食事・お風呂につかる等生活面を見直してみてから病気をうながってみてはいかがでしょうか😊

  • 3兄弟!

    3兄弟!

    そうですよね。
    夏休み中はだらだらしてたから身体もついて行かないですよね…
    運動会の練習いやなこともあるんですね!?
    運動会練習した?っと聞くと、お腹痛いから見学した。っと行ってました。
    毎日父親と走りに行って運動会1番なれたらいいね!って言ってるのでプレッシャーなのかな(><)
    今日の夜は雑炊にしてみます!!!
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 9月8日
ちび➰ず

夏休みあけは、学校に行くのが体が怠けてるのと、急に活発に動かなきゃいけないということで、リズムが整って無いかもですね

うちの小2の息子もやっと1週間行って生活リズムが慣れてきたかなって感じです

1年生の時なんて、夏休み明けて、一日行ったら熱出して、三日程お休みした感じでしたよ

後朝晩は寒いのに、昼間は暑いっていう気候もあるかもですね
それでお腹を壊してるかも

  • 3兄弟!

    3兄弟!

    夏休み中はだらだしてたから身体がついて行かないんですかね…
    土日もなるべくペース潰さないように早寝早起きさせてみます!
    ありがとうございます!

    • 9月8日
kachi♡

こんなに気にしてくれていいママですね😭💗私も小学生の頃、友達に急に無視されるようになって「学校行きたくない」と泣きながら母に訴えたのにばっさり「ダメ」と言われて辛かった思い出があります…。💦
先生は生徒が本当に仲良しかどうかなんてわからないと思いますし、私も親から聞かれていたらテンパって?なんか恥ずかしくて?「なんもないよ」と言っていたと思います。(限界がきたので自分から話しましたが💧)
もしかしたら学校嫌な説もあるんじゃないかなぁと思いました😂

普通に病気の可能性もあるので、一度病院に行こうか?と言ってみて、なんもなければ「何かあったの?」と優しく聞いてみればいいと思います😭!

  • 3兄弟!

    3兄弟!

    全然優しくないです( ; ; )
    半強制に行かせてしまったので自己嫌悪なんです…
    帰ってきて少し話してみます。
    病院連れて行ったら本人も安心するかもです。
    ありがとうございます!!

    • 9月8日
あゅ

夏休み明けで身体がしんどくなる子もいます。
季節の変わり目にはかなり多いと思います。
うちは2年生ですが去年は学期はじめと一学期のはじめは早退や休みが多かったです。
うちのは幼稚園からなのですが切り替えが出来ないためにストレスで発熱や激しい腹痛 嘔吐してしまいます。
最初は心配して病院連れていきましたが お母さん ストレス性のものだと思うので あまり酷いときは半日だけとかお休みさせてもいいと思いますと言われました
支援学級に通う子なので担任と支援学級の先生と話し合って昨年は無理させなかったんです。
嫌がったら休ませましょうとしました
結果的に一日休んだら次の日はなんもなく行きましたが。
まず病院に連れていってみてもいいと思います。

  • 3兄弟!

    3兄弟!

    やはり休み明けです身体がついていかないんですかね…
    食事面なども気にして本人とも話してみます!
    ありがとうございます!

    • 9月8日