
経産婦の方が、二人目の妊娠で骨盤位になり、頭位に戻らず悩んでいます。帝王切開ではなく自然分娩を希望し、週数も進んでいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
37週4日になる、経産婦です。
一人目は、ほぼずっと逆子が直らず、36週手前で破水し、充分リスクをわかったうえで、骨盤位での分娩をしました。一人目は、何をしても頭位になることがなかったので、この子は骨盤位がベストなのだと受け入れることができた感じがします。
今回、二人目を妊娠中ですが、30週になってから骨盤位になり、それからとゆうもの、逆子体操、整体、鍼灸、語りかけ…色々してますが、今も骨盤位のまま…。経産婦だからか、胎動が激しいので戻ってくれるんじゃないかと期待をしていますが、この週数まできてしまいました。
子どもが安全に生まれてきてくれることが一番ですが、今回も帝王切開ではなく、下からの分娩を望み、受け入れてくれる病院で、来週に計画分娩する予定です。
一人目でスムーズにだてきてくれたので、今回もすんなり出てきてくれると信じていますが、一番は頭位になってほしいと願っています。
さすがに、この週数だともうまわれないのかな…
独り言のような感じになってしまいましたが、同じような経験をされた方がいれば、と思い、投稿させてもらいました。
意味不明な文章かと思いますが、すみません。
- いーまま(7歳, 10歳)
コメント

white-lilac
まだ33週の者ですが、私も今週から逆子になってしまって悩んでいるので共感してコメントさせていただきました(>_<)
私は29週くらいまで逆子と頭位を繰り返していたのがやっと治ったと思ったのに、まさかここにきて逆子になるとは…
もう回りにくい週数なはずなのに、逆子になった翌日の夜には胎動の位置が変わり頭位になったようでした。
でもその2日後の今日はまた逆子のような胎動で、でも夜になってまた頭位になったかのような胎動で。こんな時期にまだクルクルしてるのかな?それならまだ頭位に落ち着く可能性もありそう!と淡い期待を抱いています(^_^;)
お一人目も骨盤位なのに下からの分娩、すごいです!骨盤位でも頭位でも、無事に出産されることを願ってます!
よくわからないコメントになってしまってごめんなさい💦

はじめてのママリ
私は今37w3dで、逆子、火曜日に帝王切開予定です。
20wをこえたあたりから、一度も逆子がなおることはありませんでした。
同じように逆子体操、鍼灸、トコちゃんベルト、できることは一生懸命やりましたがここまできてしまいました。
ここまでくると、どうして逆子なのか、病院にしっかりみてもらいたいですよね。
ネットでは、この週数に入ると、まわる確率は2%程度と書かれており、
もう仕方ないかなと思えるようになりました。
骨盤位での出産を試みてくれる病院、素敵ですね!
私は夫に手を握ってもらいながら、頑張って出産するのが夢でした。
帝王切開は他の臓器を傷つけるリスクや癒着を起こすこと、
骨盤位はへその緒が先に出てしまうこと、
どちらにしてもリスクがあって恐ろしくなりますが、
自分と赤ちゃんの生命力を信じてお互い頑張りましょうね!
応援しています。
-
いーまま
私もです。火曜日入院、水曜日に誘発予定です。
私は、子どもはふたりは欲しいと思っていて、医療介入のない自然な形で家族に見守られて、新しい家族を一緒に迎えたい。そぅ思っていました。そのため、一人目はどうしても帝王切開ではなく自然に産みたい。と思っていました。
しかし振り返ってみれば、フルコースで医療のお世話になりました。
うまれてみれば、ただ逆子だっただけで、理由はわかりませんでした。
私も医療職ですが、骨盤位での出産を試みてくれる医師はほとんどおらず、上の子を出産した産院ですら、方針がかわったと断られました。
元々の願いからしてみれば、今回二人目の出産なので、帝王切開で安全に出産することがベストなのかと思いますが、どこかで自分勝手なこだわりがでてしまったように感じます。
その結果、出産する産院は15歳以下の子どもの入室はできないし、計画予定の日は夫は仕事で立ち会えないし…
また別の不安があります。
不安はあげるときりがないですが、赤ちゃんと自分を信じて頑張ります。
ありがとうございます。- 9月8日
-
はじめてのママリ
お互い計画日近いですね!
ドキドキですね
母の時代には逆子だと、外回転術をやってくれていたようなのですが、
今そういう病院は少ないみたいですね。
近くに熟練の医師がいれば受けてみたかったです。
産み方のこだわり、あっていいと思います!
人生で何度もない出産を自分の希望の形でするのは、
積極的に自分の生き方を選んでいるのと同じで、
私にはできなかったので憧れます。
来週には赤ちゃんを抱っこしているんですね。
私は初産なので母になるのが不思議な感じです。
お互い頑張りましょう!- 9月8日
-
いーまま
そう言ってくださると、ほんとに心強いです。家族の理解もですが、この選択でよかったのか不安になります。
そうですね、来週には抱っこできてるんですよね。
マタニティーライフもあとわずか、楽しみながら予定の日を迎えられるようにお互い頑張りましょ♪- 9月8日
いーまま
早い回答ありがとうございます。
私も30週の頃はまだ大丈夫!!と思えていたのが、さすがに今の週数だと、諦めとゆうか…
今は気分転換がてら鍼灸にだけ通っています。
まだクルクル回られているようなので、全然頭位になると思います。
もし、なにかするのであれば、早い週数に越したことはないといわれるので、まだ全然余裕があると思います。
white-lilac
予定帝王切開の前日や当日に頭位になっていたという話も聞きますし、どうか頭位に戻ってくれるといいですね!!!
私もできる限り頑張ってみます!
いーまま
逆子になってから、毎日のように検索しまくりで…
精神的にも余裕がなくなって、イライラしてばかりでした…
赤ちゃんにもよくなかったです。
そうですよね!!ギリギリまで望みは捨てずにいようかなっ
聞いてもらえて、ちょっと気が楽になったような(笑)
ありがとうございます。
white-lilac
イライラする気持ちわかります(^_^;)私も、逆子になるたびに「またー?」って思っちゃって、お腹の子に優しくなれなくて、、、
少しでも気が楽になれたのならよかったです!私も前向きに頑張りたいと思います!
いーまま
はい(^^)
逆子もですが、まずは元気に出産出来るように、頑張ります!!