
4ヶ月の娘がいて、母乳がほとんど出なくなったため完ミにしようと考えています。完ミの場合の1日の過ごし方や、夜中の授乳についてアドバイスを求めています。また、ミルクの量や睡眠に関する悩みもあります。
4ヶ月の娘がいます。
3ヶ月頃までは母乳出ていたのでほぼ完母だったのですが、、、、、
今はほとんど出てません(;´д`)
完ミにしようと考えてます!
そこで、完ミだと1日がどうゆう感じになるのか教えていただけたら嬉しいです!
二人目ですが、上の子の事はまったく覚えてなくて(笑)
少しだけ母乳が出るので夜中起きた時はおっぱいくわえさせてましたが、
ミルクだけの場合、ミルク作ってあげたほうがいいんですか???
ちなみに、くわえるのも数分でお腹いっぱいにはなってないはずです!
(おっぱい全然張ってませんし…)
水分補給的な感じなんですかね…?!
て、なると完ミの場合100くらい作ってあげれば……???
なにかアドバイスください🙏
日中はミルク160~200を3時間~4時間あけて飲んでます!!
(最近、遊び飲みするようになり少ない時は160です!基本的には200ペロリと飲んじゃいます!)
ミルクからミルクの間は必ず寝ます!
お風呂は20時で21時には就寝できるようにはしてます!
この月齢だと、よく10時間寝る子とかネットで見るんですが、必ず3時か4時に起きて泣きます😭長くて6時間くらいしか寝ないんですが、どうすれば……???
生活リズムがしっかりつくまでは仕方ないことなんでしょうか……?!
- まーみーな
コメント

ゆあか(*´ー`*)
うちも、ほぼミルクで育ててますが三時間くらい寝たらしっかり起きてくれます笑
上の子は母乳だったので三時間もねてくれることもなかったし、ミルクって腹持ちがいいんやなーと思いました。
4か月で10時間とか長時間まとめて寝るこって逆にめずらしくないですか?
まーみーな
遅くなりすみません😣💦
10時間なんて珍しいですよね(;´д`)
ネットで調べすぎてそれを完璧信じちゃってました(T_T)
夜まとめて6時間くらい寝てくれるのでいいほうだと思いました!
それに、いずれ起きなくなりますよね!
今だけだし、成長していくのをゆっくりと楽しみたいと思います😊💟
ありがとうございました^^