
コメント

しぃちゃんママ
全く関係ないんだけど、安来なんて、懐かしい地名で思わずコメントしちゃいました。あたし、今は結婚して静岡に8年目ですが、地元は米子です。
お互い楽しんで子育てしましょうね🎵

ゆたり
吉岡で2人出産しました
費用は自然分娩で一時金差し引いて差額が5万いかないぐらいだったと思います
看護師さんは優しい人や、さっぱりしてる人等色々です(笑)
食事はとても美味しかったですよ(๑><๑)
-
ぽ む り ん ☆
個室で食事もおいしいのに差額5万っていいですね♪
1人目の時は県中で、褒められるくらいの安産、大部屋、まずくてしょぼいご飯( 笑 )で約8万だったので、、_:(´ω`」 ∠):_
ちなみに平日昼間の出産ですか?- 9月8日
-
ゆたり
出産頑張ったのにご飯まずくてしょぼいと凹みますね😱
2人目の時は個室がいっぱいで1日だけ大部屋でしたけど、母子同室で気を使いました_(:3 」∠)_
出産は平日のお昼と夜に産みました
予定日はいつですか?- 9月8日
-
ぽ む り ん ☆
総合病院だからしかたないんですけどその割に高くて訳分からんですよ😓
大部屋もあるんですね!大部屋は夜中に赤ちゃんが泣いた時が1番辛いです、、( ´・ω・`)
お昼も夜も同じ5万くらいでした?😮
2週間後にまた心拍確認に行くのでまだ予定日は出てないんですが、たぶん5月あたりかな?と予想してます⌄̈⃝- 9月8日
-
ゆたり
総合病院とか安そうなイメージだったけど違うんですね😣
1人目の時にお昼でしたけど、促進剤を使ったのと1日入院が多くて10万でお釣りがきた気がします(^ω^;);););)
たしか吉岡は夜中や年末年始とかの追加料金はなかったと思いますよ
2週間後が待ち遠しいですね😊
2人目が5月ですが季節的にも育てやすいです(∗•ω•∗)- 9月8日
-
ぽ む り ん ☆
友達は赤ちゃんの検査?もして3万って言ってたのに、母子共に健康すぎたのに何故ー!って感じです( ´・ω・`)
促進剤高いって聞きます😱GWと被りそうなので追加料金ないのは助かりますねo( ›_‹ )o♪
1人目は11月末で寒いし家にこもってたけど、2人目だといろいろ連れ回さないといけないだろうし、5月はちょうどよさそうですよね😇✨- 9月9日
-
ゆたり
わたしも1人目は1月で引きこもりでした(笑)
下の子は上の子に連れられてお出かけ増えますもんね😊- 9月9日
-
ぽ む り ん ☆
2人目以降はあったかい時期がいいですね( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
2人育児で大変なことってありますか?😢- 9月9日
-
ゆたり
2人育児で1番大変なのは寝かしつけが大変って思います😣
パパが一緒に寝かしつけてくれるならそれぞれの担当でまだ楽ですが1人の時に2人が泣いてる時は地獄ですよ(((゜Д゜)))
下の子には放置で申し訳ないですが上の子優先して抱っこしてると「泣いてるよ」って言ってくれるのを待つのみです(ㅇㅁㅇ;;)- 9月10日
-
ぽ む り ん ☆
うちの旦那は今現在まっっったくの役立たずなので出産までにどのくらいレベルアップしてくれるのか、、
どちらにせよ毎日遅くまで仕事なので期待はできないです_:(´ω`」 ∠):_
2人目が産まれたら、上の子優先!って言いますもんね😢とりあえず出産までに息子を楽に寝かしつける方法見つけたほうがよさそうですね( ´・ω・`)💦
毎日お疲れ様です😭💕- 9月10日

ゆたり
うちは同居なので入院中とかは、ばぁばが大活躍でした。
2人目出産してからばあちゃんっ子になってしまって寂しいのはありますが、有難いと思わないとですよね😣
お兄ちゃんはこれから保育園に預けたりする予定ですか?
旦那さんの助けは必要不可欠だから頑張ってレベルアップしてもらわなきゃですね(ノシ ・A・)ノシ
-
ぽ む り ん ☆
同居なんですね(>_<)
私は息子を触らせたくないので義実家に頼りたくもないけど、頼もしいばあばがいるならママも産後は安心ですね( つ´ω`c )💕
すでに保育園に通っているので産休に入ったら少しゆっくりできるかなあ✨と考えています☺️
育児はもちろん洗濯と軽い料理くらいはできるようにがんばらせます(TωT)- 9月10日
-
ゆたり
面倒みてもらってる分、やめてほしいことがあっても強く言えないですよ(。>﹏<。)
お子さん保育園通ってるなら産後も少しは安心ですね😄🎵
我が家は私の方が家事が苦手なので、料理は旦那の方が上手なのです(笑)- 9月10日
-
ぽ む り ん ☆
自分のお母さんではなくお姑さんですよね?よけい言えないですね、、😓
そうです!昼間はゆっくりできます( 笑 )
えー、旦那さま素晴らしい!( つ´ω`c )
家が近ければぜひともつわりでやる気が起きずテキトーご飯続きなので我が家に派遣してもらいたいくらいです( 笑 )- 9月10日
-
ゆたり
お姑さんですよー
ぽ む り ん ☆は、義実家に頼らず自分たちで生活してるから尊敬します😆🎵
つわりで辛いながらもちゃんとご飯作ってるだけスゴイですよ(∗•ω•∗)
ご無理なさらずに…
こんな時こそ旦那さんにレベルアップしてもらいたいですね😤- 9月11日
-
ぽ む り ん ☆
お返事遅くなりすみません!😢
姑と仲が良くないので、義実家にいるほうが気持ちに余裕がなくなって疲れちゃうんですよね( 笑 )
もうほんとテキトーでパスタ茹でるだけ、うどんチンするだけ、とかで調子いいと親子丼みたいな感じですよ😂
旦那はまだまだ独身気分も抜けてなく、期待するのもやめようと思い、今後の話し合いをしたところです(TωT)- 9月16日
-
ゆたり
返信遅れるのは気にしないで下さい😊
お姑さんと仲良くなかったら義家族とは関わりたくないですよね!
私は実母は県外にいて頼れないので子守りはお姑さんに甘えちゃってます😅
惣菜ばかりが並ぶより全然お料理されてますよ(^-^)
お子さんの離乳食も重なってツライ時期ですよね😣
我が家も来月から離乳食始めようと思ってます…
旦那さんはどうですか?今後もあまり期待できない感じですか?- 9月16日
-
ぽ む り ん ☆
3時間ですら嫌でしかたないくらいです_(:3」 ∠ )_
お姑さんとうまくやっていけるなんて尊敬しますよ😭💕
前まではチキン南蛮♡とか肉じゃが♡とか旦那が喜んでくれるように作ってたけどそんな気持ちになりません( 笑 )
子供の離乳食は冷凍ストックしてて、朝は食パンちぎってはい!ですよ😂
最初の離乳食ってドロドロだから作るの1番大変ですよね😱
子育てに関しても、将来設計?に関してもなにも期待できません💦帰る実家が欲しいです😭- 9月16日
-
ゆたり
お料理上手ですね!
チキン南蛮とか美味しそう😆💕
またつわりが落ち着いたら今度はお子さんの大好きな料理を作ってあげてくださいね😋🍴
ドロドロが面倒なので離乳食に向けてブレンダー買おうか検討中です😤
旦那さん期待できないのですか…
頼れる実家が近くにあるといざと言う時に心強いけど、頼れないと我慢してしんどくなちゃいますよ😭💥
1人で抱え込まないようにしてくださいね😢- 9月16日
-
ぽ む り ん ☆
クックパッドを駆使した晩ごはんですよ😂
これから大きくなるとオムライスやハンバーグ、唐揚げなんか増えるのかな〜とドキドキです😆💕
ブレンダー買いましたが最初しか使わなかったけど便利です!今は私のバナナジュースで活躍してますが、、( 笑 )
こんなに考えるのも私の男運がないからなのかな、、とも思いますが可愛い息子に会わせてくれた!と思ってプラスに考えるしかないですよね!
今度こっそりおいしいもの食べに行ってやろうと思います_:(´ω`」 ∠):_- 9月16日
-
ゆたり
クックパッドは参考になりますよね😋
たまにしか料理しないから余計頼ってます(笑)
ブレンダーやっぱり便利なんですね!
安いの買って使い倒そうかと思ってます😁
プラス思考いいですね(^-^)
旦那さんと結婚していなかったら息子くんにも出会えてないですもんね😭
お友達とお食事行ったり美味しいもの食べて発散しないと!ですね😤😤
私は先日ローソンのゴディバとのコラボのデザートを旦那に内緒で食べましたよ(笑)- 9月18日
-
ぽ む り ん ☆
お姑さんいると台所使うの
遠慮しちゃうし、ご飯振る舞うのも
ドキドキしちゃいますよね😂
親バカですがこの子はほんとに私達のDNAで作られたのか!?ってくらい可愛いので息子の可愛さでがんばります😭💕
そして今は産後初めて旦那に息子をまかせて(あとは寝かしつけだけ←)ジョイフルにきてます!1人ですけど、、( 笑 )
スイーツ内緒で食べるのって幸せですよね〜♥しかもゴディバ!2人だけの秘密にしましょう( 笑 )- 9月19日
-
ゆたり
普段のご飯はお姑さんが作ってるから余計作りたくないんですよね(^ω^;);););)
私の料理下手なのもバレバレですし(笑)
息子は小さな彼氏と言うけど本当かわいいですよね😘
でも最近お兄ちゃんがワガママばかりで彼氏じゃなく、怪獣になってます😱💧
初の夜の外出ですか?
ファミレスでも夜に出かけるのってワクワクしますよね😆✨
ゴディバは内緒にしといて下さいね😁- 9月19日
-
ぽ む り ん ☆
私も同居してた時は、義両親が自分の祖父母くらいの年齢なので作りたくないなーとずっと思ってました😂まあ、作ってませんが!( 笑 )
魔の2歳児ってやつですね😵
しかも弟が産まれてよけいにお母さんの興味をひきたいんでしょうね😢
うちも今ですら怒りっぽいので今後が恐怖でしかたないです(;▽;)
初めて1人で夜出歩いたのも6ヶ月で、近所のコンビニまでで、引越したばかりでそれですらドッキドキでした( 笑 )
今日はボーッとしながら美味しいご飯をゆっくり食べられてリフレッシュできました♥
オシャレなカフェとかないのかな〜っとこれからもちょくちょく出てやろうと考え中です( 笑 )- 9月19日
-
ゆたり
息子さん今怒りっぽいんですか(((゜Д゜;)))
これからお喋りが上手になってきたら楽しい反面恐いですよね😣
オシャレカフェ安来では難しいですよね~
伯太にあるクラフトが気になるけど、1度も行けず…
私は職場の人とたまに女子会で焼肉に行ってたので、早く焼肉に行きたいです(笑)- 9月19日
-
ぽ む り ん ☆
やっぱり今の時期ってそんなに怒らないですよね!?
ご飯を口に運ぶタイミングですらゔゔーっとかワーーーッてなってるんです😓
2人目が産まれたら余裕もって接してあげられるのかすごく考えちゃいます😭💦
ここ最近安来にきたのでまーったく開拓できてなくて、、
伯太もなかなか行かないですよね💦
焼肉いいですよね〜♥焼肉は女子といくと遠慮しちゃうんで行くのなら旦那と行きたいです( 笑 )- 9月19日
-
ゆたり
気分屋さんなのかもしれないですね(^ω^;);););)
今日も遊びたくて寝かしつけでずっと「抱っこ~」でその間下の子も泣いたりしても下りてくれず、こっちがわーー!!ってなりそうでした😭💥
安来へようこそ(笑)
お出かけは米子松江に行くことが多いのでオススメを伝えられずですが…😣
家族で焼肉行くなら子供が小さいうちの方が食べる量少なくて良さそうですよね😋🍖- 9月19日
-
ぽ む り ん ☆
上の子が寝ないとバタバタするから下の子も寝かせられませんよね😱
私も来年の今ごろは腕は2本しかないよー!!って わーっ!ってなってるでしょう😭💦
やっぱり遊ぶのは出ないと楽しめませんよね、、
あー、たしかに!ちびちゃんのうちは食べる量も少ないし、もうウインナーで満足しちゃいますもんね( 笑 )- 9月21日
ぽ む り ん ☆
わー、鳥取からはるばるそんな遠いところに嫁がれたんですね😢💕
私は出雲から安来(旦那の実家は松江ですが笑)の近距離です( 笑 )
言葉の通じないチビ怪獣と戦いながら楽しく子育てと妊婦頑張りたいと思います_:(´ω`」 ∠):_
お互いがんばりましょう👼🏻💕
しぃちゃんママ
ふたりめですか?おめでとうございます❤️
うちの怪獣も大変で。どっこも怪獣なんですね。寝てると天使なのに♡
ぽ む り ん ☆
予定外の妊娠ですが、、( 笑 )
ありがとうございます😌💕
うちの子は寝相悪すぎるので「寝顔は」天使です( 笑 )1歳6ヶ月は体力もありあまってて大変そうですね😭いまから恐ろしいです、、_:(´ω`」 ∠):_
しぃちゃんママ
怪獣
しぃちゃんママ
天使
ぽ む り ん ☆
あら😍私からすると
2枚とも天使ですけど
実際は戦争状態なんでしょうか( 笑 )
ぬいぐるみと寝てるんですか?
すごい癒されますね( つ´ω`c )💕
しぃちゃんママ
生後2ヶ月から一緒に暮らしはじめて、どこにいくにも一緒。ご飯もあげたり、おっぱいも飲ませたりしています😵💦このぬいぐるみがいないと寝れないようです。だから定期的にこのらいちゃんが温泉旅行(洗濯)に出掛けたもんなら大騒ぎ。『あれー?あれー?らいちゃん、いない?』って探し回って寝ません。だから早く旅行から帰ってくるようにいつも言い聞かせてます💦💦いつの間にか我が家の一員です😭
ぽ む り ん ☆
小さい時からずっと一緒のお気に入りのアイテムがあるとぐずった時とかにいい!って言いますよね☺️温泉旅行に出かけると一大事ですね( 笑 )うちの子もぬいぐるみを渡したりするもののまっっったく興味がなく最近はティッシュの空箱にパパから取り上げた飴ちゃんやらをお片付けするのにハマっておられます😂😂