 
      
      私と彼は、まだ婚約止まりで彼は熊本の実家暮らしで私が神奈川で実家暮…
私と彼は、まだ婚約止まりで
彼は熊本の実家暮らしで私が神奈川で実家暮らし。
神奈川に来て家族3人で住むために、彼は夜勤で24:00~10:00で
昼前に帰って来て夜までまた寝ます。
付き合ったばかりの時から、私達は遠距離でした。
娘は、元カレの子で、別れてから
「自分は妊婦だから相手に重い。恋愛したらだめだ」といい聞かせましたが、彼を好きになってしまい、バレないよう壁を作ってました。
でも、父親になる決意をして、告白してくれました。
娘が生まれて、毎日が幸せです。
でも昨日、いつも通り疲れて帰ってきた彼は
寝ぼけて通話をかけてきました。
娘がキャーキャー騒いでてうるさかったんだと思います。
バンっと、音がしました。
本人に言うと「娘の声から逃げたのかもね」と笑いながら。
私は、ショックでした。
彼に「我慢は、よくない」と言われ
思ったことを話しました。
「バンってされたのが無意識でもショックだった。通話なら、私がミュートするか切るなりすれば静かになって寝れる。でも一緒に住んだら嫌でも聞こえてくる。その度にバンってされるのは、嫌なの。一緒に住んでる時の事を考えて。実際どうなのかは、分からないけど、今のうちに慣れてほしいの」
けれど彼は「もういい」いい
Twitterで「僕は覚悟と決意をしたのにいい加減にしてくれ。ポイ捨て出来るポケットティッシュか」と呟いてて
結局、私が我慢すればよかったと思ってしまいました。
彼が仕事で疲れてるのは分かってる
でも、私だって疲れてる
- お天気雨(8歳)
コメント
 
            あ
Twitterに書く時点で無理です💧
 
            退会ユーザー
同じような経験があります。
たしかに子供の声でバン!とされるのは嫌だとおもいます!
でもその彼は子供と一緒に暮らしたことがないので仕方ないのかなとも思います。どれだけ子供は泣くものだと分かっていてもやっぱり今まで育ててきてる人と頭の中の想像だけの人とは違います💦
こればっかりは一緒に暮らしてみないとどうにも出来ない問題かもしれないですね、、、😓
- 
                                    お天気雨 やっぱり、仕方ない事ですよね - 9月7日
 
 
            黄緑子
率直な感想ですが。
幸せになれないと思います。
前置きは置いといて…甘いと思います。
全てにおいて、今その状態ならうまくは行かないですよ(><)
- 
                                    お天気雨 やはり上手くいかないですかね... 
 親とも会って、挨拶していて
 一緒に住めるよう2人で頑張ってと応援してくれてて
 
 でも、これを聞いてため息が出ると思うんですけど
 彼も私も、別れるだなんて少しも思ってないんです。
 一緒に住みたいし、結婚もしたい。
 
 でもそれには、娘の事をもう少し考えてほしくて- 9月7日
 
 
            よっちゃん
読んでいて、申し訳ないのですが、こういうカップルがニュースになる様な虐待をするんやろなって思いました。
いつからのお付き合いかは分かりませんが、まず生後4ヶ月で彼氏を作る事も早いと思います。
電話越しでイライラするなら、住んだらもっとですよ。
しかも、まだネンネの時でそれだったら、自我が出て来た時には、もっとイライラします。
妊婦だから、相手に重いから恋愛ダメだって、それもおかしいです。
娘さん1番じゃないんですか?
- 
                                    お天気雨 付き合いは、娘がお腹の中にいた時からです。 
 
 娘が1番です、もちろん。
 だから、もし付き合って結婚するなら
 私も娘もあいしてくれるひとだって、決めてました- 9月7日
 
 
            るちぇ
お子さんがまだ4ヶ月なのに、婚約者が子供の父親じゃないことにとても驚きました💦
父親になる決意をしたと言葉で言うことは簡単ですが、その行動からは誠意や決意が全く感じられないので、その人は辞めたほうがいいと思います😵
今は産まれたばかりのお子さんのことを第一に考えて、落ち着いてから本当の意味でお子さんを含めて受け入れてくれる人に出会うのを待てばいいと思います。
- 
                                    お天気雨 それが一緒にいる時は、何もないんですよ 
 泣き叫んでても、気にせずあやしてて
 
 今回初めての出来事で驚いてしまって
 疲れてるって分かってるけど、ショックが隠せなくて- 9月7日
 
 
            ぽち
彼氏さんがイラっとしてパンとしたのは仕方ないんじゃないでしょうか…
遠距離で子供に慣れてなくて、仕事明けに赤ちゃんの声はキツイですよ…
自分の子でも寝不足で電話口でずっとギャン泣き聞かされたらイライラすると思います。
実際に会って接してみないと分からない事はあると思うので、話だけ聞いて「慣れて」と求めるのは酷かなと(๑•﹏•)
- 
                                    お天気雨 
 一緒に出かけた時は、抱っこしたがって
 電車で泣いても気にせずずっと立ってあやしてるんですよね.....
 
 疲れがあるって分かってるけど
 初めての行動で少し驚いてしまいました- 9月7日
 
- 
                                    ぽち 
 抱っこしてくれるなんて優しいじゃないですか。
 娘さんを受け入れようと頑張ってるんですね。
 泣いてる子にどうすれば良いのか分からず、立ってあやすしかできないんですね。
 決して気にしてない訳じゃないと思いますよ。
 主さんの気持ちも分からなくもないですが、相手への思いやりとか配慮とかがあまりなくて彼氏さんが気の毒です。- 9月7日
 
- 
                                    お天気雨 娘の事が大好きで、毎日通話で 
 「今日の娘は、どんなだった?」って聞いてくるんです
 それは、すごい嬉しいですし幸せな事です
 
 我慢すべきでしたね- 9月7日
 
 
            こもも
まだお子さんが4ヶ月と小さいので、正直、女としての恋愛よりも母親としてお子さんを最優先に考えるべきではないでしょうか?
- 
                                    お天気雨 私としては、恋愛として言ってるんじゃなく 
 母としての事のつもりなんです
 
 子供は、騒ぐし
 小さい頃は何を言っても分からないから仕方ない
 それを彼には、分かってほしいんです- 9月7日
 
- 
                                    こもも はい。 
 ですから、“お子さんの事を思えないそういう彼とは、結婚して一緒に生活して行くのは難しいのではないか”と言っているのです。
 でも主様は彼が好きだから一緒になりたいのですよね?
 それって、ご自身の恋愛を優先されているからではないですか?
 と言うことです。- 9月7日
 
- 
                                    お天気雨 そうかもしれません。 
 
 でも、全然思えてないわけでもないし
 疲れてるからっていうのも分かってるんです
 
 ただの愚痴のつもりでした- 9月7日
 
 
            退会ユーザー
なんかもう主さんに
びっくりですΣ(゚д゚lll)
妊娠中に彼氏作るなんて、、
1人で育てる覚悟があって
シングルマザーになったん
ですよね?
私の意見ですが早すぎると
思いました。
 
   
  
お天気雨
私もさすがにキレました。
私には、「愚痴をツイートしないで見るとイライラする」って言うくせに
自分は、ツイートしていいんだ?って。