 
      
      地元に帰りたくて悩んでいます😭。現在、旦那の仕事の転勤で他県に住んで…
地元に帰りたくて悩んでいます😭。
現在、旦那の仕事の転勤で他県に住んでおり誰1人知り合いのいない県に住んでます。
子供は1歳半の子が1人です。
私は専業主婦で娘もまだ自宅保育なので年に5回ぐらい1ヶ月ほど実家に帰省したりしています💦
旦那の職場に私の地元への転勤希望を出してはいるのですが希望はなかなか通らず、転勤はなさそうです。
娘が来年2歳になることもありそろそろ保育園に入れて私も働こうと思っています。
でも、これまでは専業主婦で仕事もなかったので好きな時に帰りたい時に帰りたいだけ実家に帰れていたのでなんとかこちらでの生活を頑張れていましたが、仕事を始めるとなかなか帰ることが難しくなると思うのでやっていける気がしません。
旦那との関係は悪いです。ほぼ会話もなく、産後クライシス?なのか旦那の存在がうざくてたまりません。(離婚の話も出ている)
でも、娘は旦那のことが大好きで、娘から父親を奪ってしまう申し訳なさと旦那に対しての情?みたいなものはあります。
私は離婚したいけど私の都合で娘を奪ってしまう申し訳なさみたいな感じですかね。
それもありなかなか踏み切れず悩んでいます。
何かアドバイスなどあればお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママり
 
            はじめてのママリ🔰
私も旦那の転勤で右も左も分からない土地に住んでます。
店員の対応すら、ストレスに感じるほど、自分の地元が恋しいです。
私はまだ産まれてませんが、
知らない土地で育児するのって、
本当にすごい偉いと思います!
離婚は、結婚より、パワーがいるので、やれることをやった上で、どうしても自分の限界があるなら、離婚してもいいと思います。
やれることは
・仕事をして軽くでもお友達が出来れば、気持ちも変わりそうな気がします。
・夫婦カウンセリングを受ける
・趣味を始める サークルに入る
・お気に入りのお店を見つけて、店員さんと仲良くなる
etc...
・一時預かりをして、リフレッシュする
参考になるか分かりませんが…
 
   
  
コメント