
最近母乳の出が悪くて悩んでいます。授乳間隔が短い気がして心配です。同じ経験の方いますか?母乳の量が増えた方法を教えてください。
今日で生後1ヶ月になりました。
出産してすぐは、自分でもビックリするほど母乳が出ていたのですが、最近出が悪くなった気がします。
出が悪くて飲めないから吸い疲れて寝てしまうのか…子供も授乳途中で寝てしまう事がほとんどです。
母乳だと授乳間隔がだいたい2時間くらいだと思いますが、それよりも短い間隔で欲しがるって事は母乳が足りてないって事ですよね⁈
完母で育てたい気持ちが強かったこともあり、すごく落ち込む毎日です。
同じような方いらっしゃいますか⁈
また、母乳の量が復活した方などご意見いただけたら嬉しいです。
- chiii*(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みかん
私も同じぐらいのときに同じような状況でしたー😢💦
赤ちゃんの飲む量に合わせてママの母乳も量増えるはずなので、諦めずに頑張ってください!私も悩みましたが、しっかりご飯たべて、水分は1日2リットル以上とる!って意識して、何回も吸わせるうちに出るようになりましたよ!

いちご
こんばんは!
わたしもそのころは2時間もたなかったです💦
お母さんにおっぱいほしいんじゃない?って言われるたびにずっと飲ませてました。
30分だったり1時間だったり、、、
わたしもできれば完母でいきたかったので、時間とか気にせずひたすら泣いたら飲ませてました。
しんどかったですが完母でこれてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
chiii*
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません💦
わたしも、2時間もたなくて夜中の授乳が本当に辛かったですが、最近では夜は4.5時間寝てくれるようになりました😄ミルク足さず、母乳だけで頑張れました✨欲しがったらあげるっていう、あの頃がもうすでに懐かしく感じます!- 9月28日

ぴーちゃん
①1日3リットルは水を飲むこと
②毎食お米を食べること
③根気よく吸わせること
この3つを産院で教えてもらって徹底してます!
-
chiii*
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません💦
アドバイスいただいたように頑張ってみたところ、母乳量増えた気がします😄夜は4.5時間寝てくれるようになったので、わたし自身もすごく体が楽になりました✨- 9月28日
chiii*
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません💦
赤ちゃんの吸う力が強くなってきたこと、水分をたくさん摂ること心がけていたら母乳量増えた気がします😆