
8ヶ月の初産婦で、いぼ痔があり、出産後に治るか不安。肛門科受診は抵抗なし。出産後でも大丈夫か悩んでいる。
汚い質問ですみません。
8ヶ月の初産婦です。
妊娠初期の便秘から、いぼ痔になりました。(多分)
その頃から産婦人科でボラザGという薬をもらっています。
痛みはなく出血もなく出てくるだけなんで貰った薬だけでずっと対処してたのですが全然治りません。
むしろ8ヶ月になりちょっと痛みが出てきたり、引っ込めても引っ込めてもすぐ出てくるようになりました。(今は便秘ありません。)
妊娠初期に「出産時にまた痔になるから出産後に肛門科行ったほうがいい」とどこかで聞いたので放置してたのですが、先ほどママリで「出産で悪化してひどかった。」と言うコメントを見たのでΣ(⊙ω⊙)←ってなってます(笑)
初期から3、4個のいぼが多肉植物のようにポコポコ出てるんですが出産して治るんでしょうか(T^T)
出産して治る方もいるみたいですが、初期から出てると難しいんですかね(T^T)
肛門科行くのに抵抗はないんですが。。。
今行ったほういいですかね、出産後でも大丈夫でしょうか・・・?
出産後だとしたら悪露出終わってからですよね・・・
- まじま(7歳)
コメント

りっくん
一人目妊娠中に私もイボ痔になりました!
痛すぎて座れず病院に行き薬を塗ってもらい引っ込めてもらいましたがすぐ出てきます( ̄▽ ̄;)
出産してからも治らず
紐で縛って腐らせて取るって言われましたが
それをしても再発する可能性が高いと言われたので
痛みもないし慣れてしまったので放置してます…(笑)
二人目最近出産しましたが今だに出てます( ̄▽ ̄;)
治すなら出産後悪露が終わってからの方がいいと思います!

いしよわっちゃん
わたしは、妊娠中に痛くなり、肛門科に行きました。
市販の薬は妊婦が使って良いのか分からなかったので。
専門科で診てもらったので、ちゃんとした薬をもらえて良かったです(╹◡╹)
-
まじま
妊娠何ヶ月頃に行き、治りましたか?- 9月8日
-
いしよわっちゃん
もう8か月とか9ヶ月でした笑
押し込まれる時は痛かったですが、楽にはなりました。
いつの間にか痛くなくなりましたよ。- 9月8日
-
まじま
度々返事遅くなりすみません(^_^;)
そうなんですね!ありがとうございます!- 9月9日
まじま
こわーい!何ですか、その紐で縛って腐らせるとか!こわーい!😭
同じく痛みがないので日中はさほど気にならないんですよね・・・
このまま様子見てみます!
ありがとうございます!
りっくん
腐ったら勝手にポロッと取れるみたいです( ̄▽ ̄;)
怖いですよね😱⚡️⚡️
発症してから2年半経ちましたがだいぶ小さくなりましたよ(∩´∀`∩)💕
まじま
勝手にポロっと・・・恐ろしい・・・(笑)
二年半ですか😌長いですねー😫
看護師さんにも「長いお付き合いになるねー」って言われたので気長に頑張ります(´・_・`)