※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初マタ29wです。出産する病院はオムツ持ち込みなので事前に買わないとい…

初マタ29wです。
出産する病院はオムツ持ち込みなので事前に買わないといけないのですが、新生児も〜3000gと〜5000gのサイズがあったので今のところ購入していないのですが、いつ頃になると出産時の赤ちゃんの体重がこれくらいになるという目安がわかりますか?🤔
今だとまだ、これから個人差が出てくる頃だと聞きました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

7月に出産したママです!
妊娠後期に入ると1週間に200gぐらい増えるので、それで計算できるかもしれません…!

私の場合だと34週で2200gぐらいで、そこから2400→2600→2800と増えていきました。
ただ、エコーはあくまでも概算なので産まれてきたときの体重とは誤差あります💦私の場合、37週1日の時点で2800gぐらいですと伝えられていましたが、37週3日で産まれてきた時、測ったら3200gでした。どうしても誤差出ると思うので、3000に近い数字だったら大きいサイズの方を買ってもいいかもしれないです。

おむつ持ち込み、量が多くて大変かと思いますが無理せず!元気な赤ちゃん産まれますように☺️

  • ママリ

    ママリ

    結構どんどん増えるんですね😳

    なるほど、エコーは誤差があるんですか😣
    それ込みで買ったほうがいいんですね!納得です💦

    オムツ持ち込み、自分の入院荷物も多いのでヒエ〜ってなってます😂
    エールありがとうございます!頑張ります💪

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは推定体重が3500だったので「〜5000㌘まで」一択でした😂
買いだめはせず一袋だけにしました。
結局4000で産まれた為、
生後3週間でSにサイズアップ
→1ヶ月0日5250
→2ヶ月0日6800(途中でMに)
→3ヶ月0日8000
…って感じでした、

  • ママリ

    ママリ

    ビッグベイビーちゃんだったんですね!😳
    確かにその体重だとすぐサイズアウトしちゃいますね💦
    ありがとうございます!🙏

    • 2時間前
ラーメン

オムツ持参のサイズ難しいですよね💦
何週で産まれるかもわかんないし何グラムかも分からないしですよね‪💧‬
36週超えると2000gは超えてくると思うので超えてたら~5000gの方でもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです〜!😫
    病院で用意してくれるのであれば、入院中にネットで買えるのかなと思ってたら大きな誤算でした💦
    36w超えたら〜5000gですね!
    ありがとうございます!🙏

    • 2時間前
はじめてのままり

臨月あたりになったらだいたい分かるかなぁと思います。
ただ、ラストスパートでグンッと大きくなる子もいるのでなんとも言えませんが…😂(上の子がそうでした)
下の子は3000超えてるって産院で言われたけど2700で生まれたり…
なんとも言えないので赤ちゃんの体重が臨月あたりの時に平均くらいならとりあえず~5000の新生児用を買っていたらいいかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ラストスパートで大きくなる子もいるんですね😵‍💫
    臨月あたりで平均であれば〜5000ですね!
    ありがとうございます!🙏

    • 2時間前
あぴ

上の子は38w6dで2692gでまさかの用意してた新生児サイズのオムツが大きくて3Sのオムツを産院で使用していたので、退院後そのまま買いに行きました😂
1週間前の37w6dの検診では「2500g超えたねー、まだまだ産まれなさそう!」と言われていたので油断しました🥺

下の子は予定日まで産まれなくて40w1dで2924gでした!ただ39w4dの検診では推定3300gと言われて、とりあえず〜5000gのオムツ1パックだけ用意しました🥺

とりあえず〜5000gのやつ用意したらいいかな?と思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    うわ〜難しいですね😨
    もう、ぴったりサイズを狙って買えるとは思わないほうがいいのかな?と思えてきました💦
    ありがとうございます!🙏

    • 1時間前