※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみ
お金・保険

4歳の低身長の娘についてホルモン注射治療について質問です。毎月打つのか、病院での費用、効果について詳しい方の回答をお願いします。

低身長でホルモン注射の治療をしている方、詳しい方に質問です。

今月で4歳になる娘が低身長でホルモン注射の治療を行うかもしれない状況になりました。
そこで、色々とネットなどで調べましたが良く分からないのでここで質問させてもらいます。

ホルモン注射は毎月打つのですか?
病院に行って打ってもらうのですか?
費用はどれ位かかるのでしょうか?

身長が-2.5と言われて保険が効くよとは言われていますが、大体どれ位なのか想像もつきません

お医者様でも実際経験のある方でも現在進行形で治療中の方も経験はないけど詳しいよって方も回答お願いします

コメント

スヌーピー

うちも小さいですが
ホルモン注射は言われたことないです(;_;)

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    そうなんですね。
    今日退院してきたのですが、一応、負荷試験を受けての結果なので…多分90%位の確率でホルモン注射になるかな…と思います…( ´-` )

    • 9月7日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    そうだったのですね(;_;)

    • 9月7日
いちぼ

長女も成長曲線より下回ってますが、特に何も言われなかったですよ!

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    そうですか。
    3歳半検診で身長、体重が引っかかり、それがきっかけで…何もなければそれに越したことはないんですけどね

    • 9月7日
TRK

今は自宅で毎日自己注射をするのが主流かな?と思います。
費用は条件を満たしていれば特定疾患の認定が受けれて医療費助成されると思います>_<
多分病院によってホルモン剤の値段も違うので詳しい金額などはわからないです>_<

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    自宅で毎日ですか(´>ω<`)
    一応、病院で負荷試験を受けて低身長症と言われています。無知過ぎてお恥ずかしいです…
    色々と教えて下さってありがとうございます!

    • 9月7日
deleted user

すみません。失礼ですがお子さんの身長体重教えて頂けませんか?
次男がずっと小さめで毎月小児科で身体測定をしてました。この子なりに大きくなってきているから大丈夫と言われているのですが、幼稚園でも小さくて‥
費用は保険がきくなら子どもは無料じゃないんですかね( ´・ᴗ・` )?

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    今月4歳で身長が86cmくらい、体重が11㌔くらいです。うちも、少しは伸びていますがグラフには届かない感じです…

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    教えて頂きありがとうございます。次男が今3歳7ヶ月で90cm、12kgなんです。4cmの差ですね‥回答ではなくすみません。

    • 9月7日
  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    男の子と女の子だと少し変わってきますもんね。これからもっと成長していく時期でもあるので、色々悩みますがお互い子供の為に頑張っていきましょうね☺️

    • 9月7日
ホワイトまま

うちの子も4歳で小さめで調べたことがあります‼️
ホルモン注射は毎日打つ
小さいうちは親が打つ
-2.5SD以下だと保険が適用されるのでほとんど費用かからなかったと思います!
逆に-2.5SD以上だと年間100万くらいかかるのだとか🙄
↑イロイロ間違ってたらスミマセン🙏

うちも小さいですが曲線内に入ってギリギリの所を辿ってるので今のところ注射は必要無いみたいですが、ぴこさんのお子さんは-3.4SDほどでしょうか?かなり小さめだと思うので早めに治療開始できたらいいですね😢

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    そうなのですね😳
    小さすぎても逆にお金がかかってしまうのですね…
    先生と相談しつつ、子供にとって一番良い治療をしたいと思います😌
    ありがとうございます!

    • 9月7日