
以前、家を建てる場所について相談し、義実家より実家近くがいいという…
以前、家を建てる場所について相談し、義実家より実家近くがいいというお答えをいただいた者です。
いざ試算してみて貰ったところ、実家近くにしろ義実家近くにしろ、希望するハウスメーカーでは予算オーバーする事がわかりました。
このハウスメーカーで予算以内で建てるには、実家、義実家から共に1時間程離れた山手の方の土地でないと難しいようです。
山手なので不便そうですし、仕事復帰の予定なので1時間も距離のある場所という事に抵抗があるのですが、
夫は、環境が気に入ったのと、やはりハウスメーカーにこだわりがあるようで、乗り気になっています。
この話を実母にしたところ、
そんな離れたところでは、手助けができない。子育ては思っている以上にしんどいし、ましてや2人目や仕事復帰を考えているのなら、絶対にやめた方がいい。
と反対されました。
実家近くでも、建売ならば予算内で買えそうなので、収入に見合う物件を買いなさい、とも言われました。
ですが、実家や義実家から離れた場所に住み、助けを借りずに子育て、仕事されている方もたくさんいらっしゃると思います。
実際されていて、やはりしんどいと思われますか?
または、こんな工夫をしている、などのアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ゆり(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら不便な生活を何十年も続けるよりも少し妥協してハウスメーカーにお願いするかor予算を少しあげるor建売を探しますね。
ハウスメーカーへの拘りより生活しやすさを優先したほうがいいと思います。

k-m-chanchan
私は実家、会社、保育園全部が近くの建売を購入しました。仕事をしながらの子育て想像以上に大変ですよ。
子供は保育園に通ってから週一で熱が出るしいったん熱が上がると一週間以上もなかなか平熱に戻らずに仕事をも休まなきゃならないのが多いですよ。うちは実家が近くで熱があっても高くないときはお願いして仕事に行けています。
実家から一時間、通勤にも一時間かかるのですよね?
うーん、大変だと思いますよ!!
-
ゆり
回答ありがとうございます!
そうですよね、私も出来ればそうしたいですT^T
参考にしますm(_ _)m- 9月8日
ゆり
回答ありがとうございます!
そうですよね、参考にしますm(_ _)m