![MMM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の女性が急な気分の落ち込みや不安を感じており、日常のお世話や行事に追われている中で疲れを感じています。このような状況は珍しくないのでしょうか?
以下のことはマタニティブルーになるのでしょうか?
急な気分の落ち込みに、ここ最近、苦しんでいます。
急に悲しくなって、涙がでたり、
理由なく悲しくなります。
人の些細な言動に傷ついたり、イライラしたりします。
夜、窓を開けて寝るんですが、泥棒が入ってくるんじゃないか?刺されるんじゃないか?とか、小さな物音でも毎晩、感じます。
地元に帰りたくてしかたない。という思いが急にわいたりします。
娘2人の食事、お風呂、歯磨き、寝かしつけ、幼稚園準備、習い事の送迎などの基本的なお世話、などはできています。
また、親子盆踊り練習や幼稚園行事に参加したり、友人の結婚式に参加したり、娘のお友達を家によんだり、そんなこともなんとかできています。ただ、いっぱいいっぱいです。人に会うと気分は晴れますが、帰宅後はどっと疲れます。
ただ、断ることができません。断ると自分がまた落ち込んでしまいそうで。。
妊娠中だと、こんな風になるのは、珍しくないのでしょうか。
たまにうつなんじゃないかな?と思うこともあります。
まとまりない文章でごめんなさい。。
- MMM(6歳, 8歳, 12歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!私も1人目妊娠中泣いたり気分が落ち込んだりうつみたいな感じでした。
出産してしまえば、そんなことはなくなったんですけど、どうしてこういう状態になるんですかねー⁉️
MMM
回答ありがとうございます😊
ほんと、なんなんでしょうね😢
私は妊娠のたびになります😢